• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

白鳥とポップコーン

白鳥とポップコーン暖かくなって、氷が緩んできた
屈斜路湖です。ポップコーン
(200円)はレストハウス内で
販売していて、初めて行ったら
ちょっと分り難いかもしれない。

話は変わって、今日職場で
係の人等(主に若者)と話していて
「こんな事も知らないのか~!!」とか
「何年この仕事やってるんだ~!!!」とか
怒られたらどーしよ?って思ってたけど、
ここの係でそういう事なかったですね
…って言われまして、

その台詞はワタクシにとってはブーメランなので
言えんわ~と、真剣に思ったり(汗。)

やはり立場が変わって窓口対応する機会が減ると
業務用端末に新しく導入されたシステムとか
知らん事が増えてくるし、普段対応しない事って
一年も経つと忘れそうになっているし、昨今は
研修も減ったもんで「何か色々知らない事あるよな…
」と不安になるのです。

かと言って色々仕事が詰まっているのに
「何が判らんのか確認する」余裕も無い訳で、
「まぁ困った事態になったら、知ってそうな人を
捕まえて助けてもらおう」と開き直っていたら、

隣の課で一番年季の入った人(元課長)が
「若いの、美瑛ちゃんだいたい何でも知ってるから、
分らん事あったら聞いときな~」等と要らん事を…。

仕事上、知らない部分は黙っているだけなんですけど…。
自分もアタマ固くなって、知識が古いまま固まっている
部分もあるので、「時間の空いた時に最新版のマニュアル
読んどきな」って言ってるんですが、マニュアルも
痒いところに手が届かなかったりするから難しいよな~。

今回、オチはありません。
Posted at 2022/03/16 00:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2022年03月14日 イイね!

JAL機長たちが教えるパイロット雑学

JAL機長たちが教えるパイロット雑学本日は読書とかで冬休みを
もらって、まぁ色々と…な
一日でした(何のことやら?)

まぁ読書はしていましたが、
予想外の方向に面白いのと
予想より文字数が少な目で
あっさり読了しました。

JALだけじゃなくて、国内の
ローカル・エアラインの
機長のエッセイも載っていますから、紹介される機体も
様々なのです(機体の解説は少な目です。)


読書中、BGM代わりにラジオを点けていて、そういや
今日はホワイトデーでした。でも普段から職場でチョコ
(キットカットが多い)配ってるから別にいいか?

配っているのは一人で一袋食べるのは(体重ではなく
腎臓とかが)危険だからです。がっでむ。
Posted at 2022/03/14 23:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年03月13日 イイね!

プリンター、壊れる

プリンター、壊れる2013年から使ってきたキヤノンの
プリンターPIXUS iP7230が動作
しなくなりました。
エラーコードから調べると、恐らく
プリンターヘッド周りの故障で、
サポート期間も過ぎているから
修理不能です…けれど9年間
使ったから元は取れてる気分。

最後に印刷したのは、来年度の町内会の夏祭りに
使えそうな塗り絵の素材です(2月に印刷は
気が早い話だけど、転勤でここを離れるので。)

プリンターとほぼ同時に壊れたのが、100均で買ったハサミ。
プラスチック部分が経年劣化で崩れてしまいました。

サイズ的に裁縫用だけど、洗濯後の靴下とかの
ほつれた糸を切るのに便利だったりします。

どちらも引っ越し後に落ち着いたら買いかえる予定。
Posted at 2022/03/13 19:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2022年03月12日 イイね!

国内向けWRX STIは(やっぱり)用意されない?

国内向けWRX STIは(やっぱり)用意されない?去年の自動ブレーキ義務化が
本決まりになった時に噂されて
いたけれど、「新型WRX-STIは
日本国内向けには販売されない
…と公式発表があった」という
噂話が流れてきまして(真偽の
程はまだ疑問符が付くけれど)、

新車価格400万円もして(特に
女性に不評な)くそ思い強化クラッチを一々踏まねば
ならず(慣れれば踏まんでもいける?)、高速道路で
エコランしてもリッター15km位しか伸びなくて、
タイヤも保険料も高いスポーツセダンなんて、
国内じゃ年間3,000台しか売れないから、メーカーも
力入んないよね…と思ったり。

でも、今乗ってるインプレッサの乗り換え時にカタログに
載っていたら…って思わなくなない訳で、ちと複雑な気分。
(車両価格よりもボディサイズと車重が気になるけど。)

ただ、車のフル電動化が全世界的にコケる可能性も十分
あるうちは国内向けSTIバージョンが出る芽もちょっとだけ
残っているから、気長に待つのも一計でしょう(テキトー。)
Posted at 2022/03/12 21:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2022年03月11日 イイね!

もう除雪は要らなさそう

もう除雪は要らなさそう今日の釧路は朝から霧でした。
大分気温が上がったのかと
外に出てみると、霧氷で木の枝が
白くなっていましたから思った程
暖かくもなく、拍子抜け。

とはいえ、今月中に車庫前の雪は
融け切りそうで、バイクを搬出
する分には都合がいいのです。
(問題はこれを置ける家or部屋が
借りられるかどうかですが。)

とりあえず、次の勤務地は(再びの)オホーツク地方
と確定しました。YSPも在るま町だからいいか。

関係無いけど、スマートフォン(moto g PRO)の
カメラのAFって意外と接写の時に結構外す…
と言うかMFできんのがもどかしくなってきます。
(まぁ、そこまで本格的に撮るならカメラを別に
持ち歩けばいいだけなんですけどね。)
Posted at 2022/03/12 00:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「明日の旭川、不快指数が劇上がりしそう。」
何シテル?   07/22 22:53
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation