• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

擦り切れた

擦り切れた20年くらい昔に買った
半袖シャツの袖がとうとう
擦り切れてしまった…。
大抵は袖が擦り切れるよりも
襟が擦り切れるもんですが、
これは生地がやけに厚手で
退色のほうが目立ったというw
焦げ茶色が、土埃まみれに
なりがちなラリー観戦には
合っておりました。
(機能性という点ではコロンビアのRJ2004公式
シャツが一番だけど、真夏には着ていられん。)

ほぼ同時に、15年以上バイクツーリングに履いていた
ジーンズのうち一着が、これまた擦り切れました。

股部分のシートと擦れやすい部分がほぼ限界。
オートバイのシートって、車と違ってずっと
深く掛けっぱなしという訳にはいかんので、
衣類に優しくないのです。

補充として、EDWINの503を調達(丁度セール中だった。)

リーバイスの503クラシックよりも生地が薄目で
耐久性とかちょっと気にはなりますが、履き心地は
良さそうです。あと、雨の日は色落ちが凄そうw
Posted at 2022/07/11 22:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2022年07月10日 イイね!

2022Arkラリー・カムイ観戦(前編)

2022Arkラリー・カムイ観戦(前編)金曜日の夜に旭川市まで移動し、
ビジネスホテルに一泊。
翌朝(土曜日)6:30に出発して
高速で一気に(とはせずに岩見沢
ー千歳東は下道で移動して節約)
黒松内JCTまで移動。
おおむね11:00に林道SSビーチ
の集合地点に着いたのだけれど

 ( 中 略 )

これだからArkはよぉ!
と思ったが、詳細はここには書かない。

とりあえず海原雄山のお面着けて「責任者を呼べ!」
って言おうかと思ったけれど、それ言ったらン十%の
確率で知り合いが来た挙句「明日、ニューサンライズに
来てください。本物のラリーをお見せしますよ」とか
返されると面白過ぎるのでやめて、
後で正式に事務局に抗議の文書を送る事にした。

で、SS3に向かう番場・保井コンビに手を振ってみる。


仕方ないので、一旦サービスパークへと移動する事にして、
自分用の昼ゴハンより先にインプレッサにハイオクを補給。

旭川を出る特、燃料計は丁度半分の位置だったので、
340kmのうち高速が8割としたら高速燃費は11.3~
13.6km/Lといったところ。ブーストかけないように
一定速度で走ったらリッター15kmで走れそう。
(続く予定)
Posted at 2022/07/11 00:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2022年07月09日 イイね!

ちょっと前の小清水原生花園

ちょっと前の小清水原生花園ちょっとだけいつもより
疲れたので、先月立ち寄った
小清水原生花園の写真だけで
済ませます。
午後6時を過ぎると観光客も
ほぼいなくなるので、
キタキツネの親子が出て来る
のを期待したんですが、
見つけられませんでした。

エゾスカシユリの季節です。

風が強めだったので花が揺れること!

花になんか付いてる?と思ったら、
食事中のモンシロチョウでした。


30分少々待った後、日没前に撤収。

線路が日光を反射して印象的でした。
Posted at 2022/07/09 23:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2022年07月08日 イイね!

Ezo Summer Rally 2022の特別規則書、公開

Ezo Summer Rally 2022の特別規則書、公開ラリー・カムイ2022が始まって
いる(まだ今日はレッキですけど
)ところですが、再来週に石狩市
で開催されるエゾサマーラリーの
特別規則書が公開されました。

まぁ今回は仕事の都合で行けないん
ですけどね…。

今回はTGRラリーとの併催ではないので、
自動車学校でのスーパーSSはありません。

開催日:2022年年7月24日(日)
開催地:北海道石狩市市厚田区望来27-7
     望来コミュニティセンターみなくる
コース総距離: 116㎞
SSの数 :  6
SS総距離:  24㎞
レグの数:  1
セクションの数:3
路面: ミックス(グラベル39%、ターマック61%)


タイムスケジュール&アイテナリ
6:15~8:15  レッキ
8:15~9:00  車検
10:00  ラリースタート
10:28  SS1 アツタ1
10:50  SS2 コタン・ゴエ1
11:26-11:56  サービスA
12:24  SS3 アツタ2
12:46  SS4 コタン・ゴエ2
13:22-13:56 サービスB
14:20  SS5 アツタ3
14:42  SS6 コタン・ゴエ3
15:08  ラリーフィニッシュ
16:30  表彰式

たぶん、林道SSのギャラリーエリアが設定されても
スタート地点を真横から観るだけになりそうな予感

…なんだけど、リエゾンを眺める程度はしたかったのも
事実なのです。
関連情報URL : https://msc-ezo.org/
Posted at 2022/07/08 19:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2022年07月07日 イイね!

不在者投票完了(2022年参院選)

不在者投票完了(2022年参院選)前回、不在者投票用紙を請求する
話をしましたが、6/24に請求書を
投函したら(最近土日は郵便が
止まるみたいですけど)、
28日には投票用紙が届きました。

まだ誰に投票するか決めては
いなかったけれど、モタモタ
しているとラリー・カムイへの
遠征に支障をきたすので、
北海道選挙区はまぁまぁ検討して
決めて、比例区はオートバイ関係の政策に
関わりそうな(バイカーズ議員連盟
加わっている)候補者の氏名を記入しました。

で、帰宅してから氏名を誤って記入していた事に
気つくという…(つまり無効票になった。)

これから投票する人は、慌てずに記入しましょう。
Posted at 2022/07/07 21:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「しんしんと雪が降っているので、明日の朝はあちこちで路面凍ってそう。」
何シテル?   11/07 22:56
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation