• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2023年10月04日 イイね!

RTCラリー・とかち2023のエントリーリスト(非公式版)

RTCラリー・とかち2023のエントリーリスト(非公式版)いよいよ今年最後のラリー
(観戦予定)なとかち2023
が今週末陸別町で開催されます。
(RJ2023は見ないフリ。
車検代がかかり過ぎました。)

なんか、週末に峠で降雪の
予報も出ておりまして(日中の
峠越えは大丈夫と思いますが)、
深夜から未明は凍結に注意です。

エントリーリスト
RA-1クラス
1 和氣・ 高橋  DUNLOP・IRS・Gセキネンランサー
2 関根・ 松川  Gセキネン-DL・WMランサー6
3 藤澤・ 岩淵  DL-Gセキネンインプレッサ
4 大藤・ 秋山  GセキネンIRS・itzz・MOTULランサー
5 金藤・ 宇野  DLBLIG★COWCOW牛トロランサー
6 俣野・伊勢谷  AKTインプレッサ
7 山上・ 瀧   AKTランサー
8 大橋・ 笹田  Gセキネンomsインプレッサ
9 高桑・ 山口  Gセキネン-GRヤリス
10 馬場・ 亀森  ケー・ビー・デンタルランサー9
11 馬場・ 河野  ケー・ビー・デンタルランサー
12 藤原・ 斎藤  スバルWRX-STI

RA-2クラス
13 小館・小山内  BMKsportミラージュRALLY4
14 近藤・ 中村  Gセキネン-ミラージュ
15 室田・ 川村  CSI・WAKO'S・ミラージュ
16 飛谷・ 飛谷  KZF Moty's CUSCO 86
17 泉 ・ 小池  ワコーズワークステクノスイフト

RA-3クラス
18 藤田・ 藤田  Mスポーツ・BRIG・YH・デミオ
19 三苫・ 春日  ISMFフィット3
20 井土・大日方  Moty'sマル井KZF日設工業131
21 原口・ 中谷  ISMFレカロ奥原商会SPMヴィッツ
22 三木・ 河村  栄町オート札幌ニューテックDLデミオ
23 大納・ 川口  T-FH ヴィッツ
24 山之内・山之内 YHアクレhick.coKZFヴィッツ
25 杉山・ 遠藤  ISMF奥原商会SPMヴィッツ
26 後藤・ 山田  アクシオンCSIホープMヴィッツ

RA-4クラス
27 室田・ 鎌田  BRIGちのねDUCルート6札幌Vitz

Jr.RA-1クラス
28 北倉・ 萱原  Gセキネン-孫ランサー
29 原田・ 藤波  スナックJUJUインプレッサHASラリー
30 長尾・ 坂井  NGOFactory・ランサー

Ja.RA-2クラス
31 山崎・ 菊地  室工大レスポNKLミラージュ
32 川原・ 浅井  北大Ahrestyこう見えてミラージュ
33 小野寺・小野寺 GセキネンDLゆきかぜシマモンスイフト
34 辻 ・ 高木  北大-Ahresty-白セリカ
35 久保田・石垣  北大Ahresty油断大敵シビック

オープンクラス
36 小西・ 竹下  MOTUL Graduale GDB
37 永田・ 永田  CSI・スバル・インプレッサ
38 西江・ 松村  北大パラダイススイフト
39 武善・ 藤井  K'sグンマストア レビン
40 鈴木・ 荻原  WAKO's C.S.I HOPE ミラージュ

XC-2クラス
41 惣田・ 猿川  SFジオランダーモティーズランクル
42 揚村・ 笠井  帯広三菱エクリプスクロスPHEV
43 番場・ 加勢  CUSCO YH HILUX Revo
44 橘 ・ 渡邊  このHILUXをお貸しします

XC-1クラス
45 塙 ・佐竹  岩手トヨタライズラリーコンセプト
46 織戸・槻島   KZF×C YH Moty's Jimny

気のせいかミラージュが多いような?
そして某テクノスイフトが新型になっていたりするという。
(型式まで見ていなかったから、指摘されないと
見逃すところでした。)

あと、まだシリーズチャンピオンが決まっていない
クラスかと思ったら「当該年度当該クラスに
2戦以上参加出走実績がある者で、得点合計が高い順に
順位を認定する。但し、同一得点の場合は上位得点の
獲得回数が多い順とする。」
の規定で、
少なくともRA-3クラスはシリーズチャンピオンが
確定しておりました。ポイント表はこちら
関連情報URL : https://rtc-rally.com/
Posted at 2023/10/04 22:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2023年10月02日 イイね!

おけと湖ツーリング(後)

おけと湖ツーリング(後)おけと湖の船着き場跡から
ダムを眺めます。
あと3ヵ月後にはここに
ワカサギ釣りのテントが
設営される訳で、これから
どんどん寒くなっていくと
考えるとちょっと憂鬱
なのです。

ダムと反対方向。

ここから置戸林道を走破すると三俣山荘の
すぐ北まで行けるんですが、秋だと熊が怖い。

帰る途中、置戸町市街の少し北側で応急修理を
終えた国道242号線を撮影。

道路の改修工事中、地中に空洞が見つかったうえ
水銀まで検出されたため、色々大変だった模様。

昭和30年頃まで、この近くに鉱山があったとか。
(石北峠麓のイトムカ鉱業所も昔は鉱山でした。)


更に北に進むと、「秋田市街」と書かれた標識が
見えたのでちょっと寄り道。

小学校跡に隣接して住民センターと神社が
在りましたが、置戸町の他の集落(勝山や
境野)と比べると人はいなさそう。

でもここだけ個人商店が1軒残っていて、
一体何が違うのか?と思ったり。


あと消防団も残っておりました。
建物の外観からは維持管理しっかりしてそうな印象。

置戸町市街からも留辺蘂町市街からも微妙に
離れているので、頑張って残しているのかも?
(古い納屋とか牛舎とか、漏電からの火災って
珍しくもない話なのです。)
Posted at 2023/10/02 21:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2023年10月01日 イイね!

おけと湖ツーリング(前)

おけと湖ツーリング(前)9月最終日。
天気予報で日曜日が晴れ時々雨
だったのでバイク出すなら土曜日
…って思っていたのに、朝起きたら
どんよりとした天候(そして寒い。)
でも11時頃になって日が射してきた
ので、遅ればせながら走り出します。

日没前に買い出しもしたいし、早目に
帰宅するつもりで向かったのは置戸町の
鹿の子ダム。
あんまり見るとこ無いけど、紅葉とか気になるし。

勝山温泉近くの公園にて、コンビニおにぎりで昼食。
何か知らんけどテントウムシが多くて、越冬準備?

パークゴルフ場の木が少し赤くなっておりました。


鹿の子ダムに到着し、森林体験交流センター跡
(建物はあるけど使われておりません)で停車。

雪が降ったら冬期間通行止になる場所です。

案内板を見ると、人工ビーチがあって湖面の
傍まで車両で行けそうに見えます。

ダム湖での流木撤去作業があるせいか、
湖畔へのゲートは開いていました。

そろそろとダートを下っていくと、300m程で
かつての船着き場に到着。
他に釣り人数名がいましたけど、静かな場所です。

ちなみに山奥なのでドコモはつながりません。
(続く)
Posted at 2023/10/01 22:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-09TRA | 日記

プロフィール

「ロシア空軍の稼働機が枯渇して、ヘリコプターパイロットまで地上部隊に回されているという嫌な話が。ここからちうごくが掌返ししたら更に混乱するな。」
何シテル?   09/05 20:31
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation