• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

令和6年の8月ももう最終日

令和6年の8月ももう最終日札幌出張の疲れと
事務検査の緊張が解けて、
今週末はどこ行くか?
(キャンプできるか?)
と思っていたけれど、
週間予報どおりに
朝から雨でした(悲。)

仕方無いので(?)
散髪してからの、カフェ駅茶屋で昼食。

ご飯よりも肉がやけに多いチキン&
ひれかつ丼を頂いて、やや胸焼けw

10時頃に土砂降りだったので、
常呂川を眺めていきます。


早目に帰宅して読書。ようやく「用兵思想入門
近世・近代編」を読み終わりました。

明日は今年最後の真夏日になりそうです。
Posted at 2024/08/31 22:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年08月30日 イイね!

ラリー北海道2024のアイテナリ

ラリー北海道2024のアイテナリもう来週はラリー北海道
なので、アイテナリを
再確認しております。

ラリーHQ
 北愛国交流広場
 (帯広市愛国町10-1)

コース概要
 路面:グラベル95%、
    ターマック5%
 総走行距離:632km
 SS総走行距離:103km
 SS数:12
 セクション数:4
 レグ数:2

アイテナリ(全日本)
9/7(土)
6:00 スタート
7:43 SS1 パウセカムイR1
8:39 SS2 リクベツロング1 (ゼロカー8:20)
9:18 SS3 ヤムワッカ1
10:37 SS4 パウセカムイR2
11:35 SS5 リクベツロング2 (ゼロカー11:20)
    カンクネン、デモラン予定
11:42-12:32  サービスA
12:55 SS6 ヤムワッカ2
14:24 SS7 パウセカムイR3
15:12 SS8 リクベツロング3 (ゼロカー14:57)
17:46-18:31  サービスB > パルクフェルメ・イン

9/8(日)
7:00 パルクフェルメ・アウト
7:03-7:13  サービスC
8:03 SS9 SSSイケダ1
   カンクネン、デモラン予定
8:03 SS10 オトフケR1
9:48-10:38  サービスD
11:33 SS11 SSSイケダ2
12:16 SS12 オトフケR2
13:02-13:12  サービスE
13:27 ポディウム・フィニッシュ

コロナ禍前は表彰式が終わったら日没だったのが、
ちと遅いお昼ゴハン時に早まっております。
観光してから帰るのにはいいかもしれません。
Posted at 2024/08/30 22:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2024年08月29日 イイね!

令和の米不足(焦る必要はない)

令和の米不足(焦る必要はない)そろそろ米びつが
空になるのでスーパーに
行ったら、米の在庫が
ありませんでした。
いっぽう、外食産業
(弁当屋さんを含む)
では別にご飯に制限を
かけてはいないので、
5年前のマスクと一緒で
「一部の人が買い貯めに走っている」と予想。

米って精米したときから鮮度が落ち始めるし
最悪虫が湧いてくるので、一か月位で消費
し切るのが得策です(あとは真空パックか?)

9月中旬には新米が出回るので、それまでは
米の代わりに蕎麦かラーメンで代用するかな?
Posted at 2024/08/29 22:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2024年08月28日 イイね!

飲むわらび餅 ~ 京都利休の生わらび餅

飲むわらび餅 ~ 京都利休の生わらび餅北見市内、以前洋菓子の
ティンカーベルが入っていた
建物で、わらび餅屋さんが
新規オープンしました。
客人を送っていく途中、
興味があると言われたので
入店したところ、餅だけでなく
ラテもメニューにありました。

ラテは容器の底にわらび餅が
沈んでおり、太めのストローで
吸うのです。ちょっと独特な食感。
  
  (↑ 公式インスタグラムより)
大き目のカップで700円ですから
気軽な値段とも言えませんけれど、
北海道内ではあまり無いと思うので
ここに載せてみるのでした。
Posted at 2024/08/28 23:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2024年08月26日 イイね!

ハッカ御殿の花畑

ハッカ御殿の花畑日曜日に早起きしたら
砂川まで行ってみよう
…と思いながら早寝したの
ですが、起きたら7時過ぎ。
久しぶりに8時間超寝て
スッキリしたんですが、
これは遠出は無理と判断し
昼ゴハンどきに近場を
ツーリングするに留める
ことに決めました。

どんより曇って涼しいなか、ハッカ御殿まで走行。


留萌のニシン番屋と違ってここは観光客を見ません。


厳寒だけ撮影。

10年前から変わっていないハズだけど、
次来るときに8-25mm持って来よう。

今回は裏手の花畑メインで撮影。


でも、お腹が空いてきたので早々に退散。

端野まで移動してテキトーに食事しつつ
「やっぱ早目に帰宅して休まんとダメだな
」と感じたので、出発から2時間で帰宅。
50kmも走らない、珍しい日でした。

来週末がいい天気になるのを期待。
関連情報URL : https://kitamikanko.jp/
Posted at 2024/08/26 22:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「カブるといえば、新人の頃同じ寮に居た人が「RX-7(FC)、カブったら工場送りって聞いたんだけど、カブったらどーしよ?」と納車時にビビっていたのを思い出す。 なお、自分のDT50は何度か始動時にカブらせてフラグ外して鬼キックしていた。」
何シテル?   08/06 22:56
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation