• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学

知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学歩行には支障ないけれど
クラッチペダルを踏み込むと
坐骨神経痛が酷く痛むので、
遠出は諦めて今週末は
読書しております。
先週札幌で買ってきた本
2冊を(部下にあげる前に)
読み切りたいところ。
こちらの「人間関係の心理学
」は図解が多くかなり読み
易いです。
最初は新人に渡す気でいたけれど、中堅
ポジションの人にあげたほうがよさそう。
(知識としては知っている気もするが?)

しかし自分の場合、こういう普段から
役に立ちそうな本よりも、今後一生
役に立つ予感が1ミリもしない本のほうが
読みたくなるのです。
ミサイルの誘導の原理の本とかw

しかし読破後「保存しなくていい本」は
引っ越しに備えて来月中に処分せねば
ならん訳で、今からちと億劫なのです。
Posted at 2025/02/15 20:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年02月14日 イイね!

OCNモバイルONEからドコモに戻すか?まだ粘るか?

OCNモバイルONEからドコモに戻すか?まだ粘るか?ここ最近スマートフォンmoto
edge 40 neo絡みでPV数が
無駄に(?)伸びております。
「うちはガジェット関係じゃ
ないんだ!」と元記事を
削除することも考えましたが、
もしかすると「すみ農園の
動作確認がしたいだけかも?」
と考え直し、動作中の画面を
撮ってみました。
エッジディスプレイの反射も
分かるかと思います。
話は変わって、現在携帯電話の契約は
NTTドコモ:通話用(eSIM) 平均1,800円/月
OCMモバイルONE:データ用(3GB) 平均1,600円/月
(3GBで1,600円なのはSIMカードを1枚追加しているため)
のデュアルSIMとなっております。毎月3,400円。
   
(↑ 11月だけ長電話しております。)

で、最近はドコモも料金プランを色々下げてきて、
irumo(イルモ)あたりに一本化したらもう少し
料金を抑えられそうな気がして調べてみると
  
ドコモメールつけて2,500円/月(3GB)

ちょっと安くなるって一瞬思ったんですけれど、
イルモはファミリー割引がつかないので
家族への通話が少し増えると割高になるのです。
(ちなみにHome5Gの割引は既に適用済。)
まだ変えんでおくか。
関連情報URL : https://www.docomo.ne.jp/
Posted at 2025/02/14 23:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年02月13日 イイね!

Ezo Endless Rally 2025のエントリーリスト(非公式版)

Ezo Endless Rally 2025のエントリーリスト(非公式版)腰椎ヘルニアが軽快化して
きて、本日ついに杖なしで
通勤できるようになりました
♪(約100日ぶりです。)
だがしかし、車に乗り込んで
ペダルを踏む体制になると
坐骨神経痛の激痛が出ます
(出ない日もあり予測不能。)
そして風邪が完全に抜けて
いないのダブル病み上がりに
つき、今週末も遠出は難しいのでした(悲。)

それはそれとしてエントリーリストです。
RA-1クラス
1 関根 /松川  Gセキネン・DL・WMランサー6
2 山田 /佐野  DL・IRS・itzz・GセキネンWRX
3 近藤 /川名  KZF兆クスコWMモティーズDL GRB
4 和氣 /高橋  DUNLOP・IRS・Gセキネンランサー
5 松倉 /松倉  DL☆Gセキネン?ソニックインプレッサ
6 俣野 /瀧   AKTインプレッサ
7 金藤 /原田  DL★BRIG★COWCOWランサー
8 馬場 /亀森  ケー・ビー・デンタルランサー9
9 藤原 /齋藤  スバル WRX STI
10 馬場 /林   ケー・ビー・デンタルランサー
11 山口 /青木  YDC AKT IRS MARTINIランサー

RA-2クラス
12 石田 /松嶋  ガレージセキネンミラージュ
13 谷岡 /岸田  タイヤ館ビィワークスヴィヴィオAKT
14 泉  /小池  ワコーズワークステクノスイフト
15 小野寺/小野寺 GセキネンDLゆきかぜシマモンスイフト
16 飛谷 /飛谷  KZF Moty's CUSCO 86
17 佐藤 /松井  プロジェクトガレージ赤のポッキンアルト号
18 髙橋 /古崎  WAKO'sワークステクノスターレット
19 福島 /小野  DL・SPMマグナムインテグラ
20 近藤 /渡部  KIZASHI×KZF Moty'sヴィヴィオ

RA-3クラス
21 三木 /河村  栄町オート札幌ニューテックDLデミオ
22 井土 /大日方 Moty'sマル井KZF日設工業131
23 藤澤 /坂井  DL・Gセキネン・ヴィッツ
24 岡  /和田  Pガレ・OKA・キムデン・デミオ
25 三橋 /宗片  Pガレ・NGOFactory・ストーリア
26 近藤 /中村  Gセキネン・デミオ

RA-4クラス
27 乙供 /中村  AKT AQUA
28 室田 /鎌田  ちのねSP・DUC・ルート6札幌Vitz

Jr.RA-2クラス
29 村山 /山口  ガレージセキネン・RATSミラージュ

Jr.RA-3クラス
30 島田 /佐竹  ラリーテックワークスHEROエッセ

オープンクラス
31 渡部 /伊藤  林道初体験ドキドキ☆ディライトスイスポ

XC-1クラス
32 惣田 /猿川  ジオランダーブラットレーV・SFランクル

XC-2クラス
33 番場 /藤田  CUSCO YHジオランダーHILUX
34 浅井 /古川  TOYO三菱エクリプスクロスPHEV
35 羽根田/鈴木  CUSCO DUNLOP HILUX

XC-3クラス
36 奈良 /花田  ジムニーJB64-TYトライバルスポーツ
37 藤野 /玉城  WISTERIA TY ジムニーシエラ
38 相原 /上原  D-SPORT Racing ロッキー
39 橘  /渡邊  ジオランダーX-AT SFジムニー
40 大塚 /前花  トゥーザコア メープル ライズ

クローズド・AWDクラス
41 石井 /新井  ハイラックス(調教中)
42 森本 /佐々木 ジムカペアだよ完走したいヴィヴィオちゃん
43 大内 /米田  お買い物車キャミ エントリー費リボ払い号
44 千葉 /上堀  ユキミレーシングヴィヴィオ
45 平山 /齊藤  とく自動車アルトワークス1463としろうさん号
46 辻  /渡邉  北大アルト
47 本間 /石垣  北大ぷい~~んプレオ
48 野島 /其田  室工大2+2=4留レガシィB4
49 小池 /藤原  本当はいたわりたいGRインプレッサ
50 平畑 /渡邊  ARM Racing ヤリス
51 平岡 /吉岡  ワークステクノ 老眼’Sフロンクス
52 堀内 /鈴木  スズキジムニーJB64W
53 田澤 /米阪  ムーブファッカー
54 小林 /沼野  不敗神話のR
55 市川 /奥村  ARM Racing 右側慣らし済みジムニー
56 村上 /田丸  プロガレノウカランド妖精運搬車(直訳)
57 上野 /山口  激☆キャリィぱむぱむ

クローズド・2WDクラス
58 櫻庭 /山谷  DIXCELスターレット
59 徳山 /竹花  イヤァ考えてみろお前GR86末富流ま?☆
60 佐々木/佐藤  北科大スイフト
61 竹田 /菊田  AKT1.81KNヴィッツ
62 堀井 /松尾  速いと思っているスイフト
63 錦織 /井上  無謀処スイロクサンバー

先日のフレッシュマン。トライアルの影響か?
クローズド込みでもフルグリッドは壮観です。
(タイムスケジュールの把握が大変そう…。)

個人的にRA-2クラスが大混戦になりそうで
(夏なら上位争いできそうな86が一番不利?)
林道SSのドローン映像とかあったらいいのに
って思ってしまうのでした。
関連情報URL : https://msc-ezo.org/
Posted at 2025/02/13 21:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2025年02月12日 イイね!

EVと自動運転と投資のこの先は?

EVと自動運転と投資のこの先は?某SNSの画像(動画)の
表示が夜になると劇的に
遅くなるので色々探ったら
いつの間にか追加されていた
データ共有(多分にAI用)
が原因らしく、チェックを
外したら改善しました。
Webサービスとドラレコの
メディアは時々でもチェック
しないと駄目ですねw

そういえば、昨年秋にアップルが自動運転の
プロジェクトチームを解散したニュースが
ひっそりと流れておりましたが、投機筋とか
どんなんかと検索してみると…
eMaxis NEO(インデックス投信)が
引っ掛かりまして
  
単価はこの2年半横這いで、資産残高は右肩下がり。
たぶん、投資熱が冷めちゃたんだと思います。

EV(電気自動車)は、値下りが凄いことに。
  
資産残高は横ばいなので、ここから盛り返せる
と考えている人も多いんでしょう。たぶん。

車と関係ないけど、ロボット投信を見たら

順当に伸びております。
(ロボット企業の範囲が分かりませんが…。)

投信ではない、単純にトヨタの株価は
2021年から急上昇しております。

2020年のうちに買っておけば…

それは冗談として、eMaxis NEOで始まる
インデックス投信で検索したら、
「こんなの扱ってるんだ」ってのが
色々あって面白かったです。買えんけどw
Posted at 2025/02/12 22:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2025年02月11日 イイね!

ネット環境をHome5Gに切り替え

ネット環境をHome5Gに切り替えネット回線にauひかりを
使ってきましたが、転勤の
度に撤去工事(の確認)が
必要なのと、入居から
開通まで待たされがちなので
、ドコモのホームルーター
HR01を導入してみました。

SIMカードとセットで届くので
SIMカードを本体挿入後にドコモオンライン
ショップで開通手続きをすれば10分程度で
使えるようになります。
本体サイズはauのホーム・ゲートウェイより
二回りほど小さいのです(HR01内にはGPSが
入っていて、契約住所でしか使えない模様。)

光回線は解約するけど、auのメール
アドレスは暫く残す予定でおります。

パソコンでHR01の設定を変更(Wi-Fiを
OFFにして)からバッファローのWi-Fi
ルーター経由でパソコンとスマートフォン、
プリンターに接続し直したのち、速度を実測。

土曜の夜の回線速度、auひかり。

下り44Mbps出ており、不満なし。
これだけ速ければ8K画質でも対応できます。
(そんなモニターも需要も無いけど。)

ちなみに動画配信での目安は ↓
 
 フルHDなら8Mbps出れば大丈夫です。

インジケーターを見ると5Gの速度は出そう。
しかしドコモの5Gマップを見ると、
我が家はボーダーラインすれすれなので
安定性を取って4G固定に設定しました。


HR-01設置後(4G固定)の回線速度は
下り18Mbps、家族3人とかで使うなら
遅いんでしょうが、一人暮らしでオンライン
ゲームもしないので大丈夫そうです。

あと、PC版radikoの仕様で地元北海道の
ラジオが一時聴けなくなりましたが、
Chromeと拡張機能のRajikoで回復しました。
関連情報URL : https://www.docomo.ne.jp/
Posted at 2025/02/11 22:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「AGダートの暫定エントリーリスト http://agmsc.site/wp-content/uploads/2025/09/2025AGDTCinSN_Provisional-Entrylist_0930-.pdf
何シテル?   09/30 21:51
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation