• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

もう8月が終わりだって?

もう8月が終わりだって?エゾダートまでの猛暑から
少し秋らしくなってきたと
感じていたら、今週末は
曇り時々雨(あと坐骨
神経痛)で、出かけずに
もといバイクを動かせずに
終わってしまいました。

精神的ストレスが発散し
切れないのも問題ですが、
そろそろラリー北海道に
向けて準備しないと。
今年はレンズのチョイスで悩み中。
Posted at 2025/08/31 21:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2025年08月30日 イイね!

ロイホックだったか、ローイファルクだったか?

ロイホックだったか、ローイファルクだったか?何か「アフリカって先進国から
支援され続けてン十年経つのに
全く発展していない」と見かけて、
アフリカには国が50は在るけど
どの国の事を言っているんだ?
南アフリカなんかは1990年には
攻撃ヘリコプターのAH-2
ロイホックを飛ばしていたんですが?
(ベースはSA330ピューマだし、凄く良い
攻撃ヘリかは???ですが)と思ったり。

まぁ同時期にアルゼンチンではIA63パンパ
練習機を飛ばしていたりする訳ですが…。
(ベースはアルファジェット攻撃機です。)

南米とインドのの航空機産業はある意味
ナチスドイツの遺産だったりするのです。

あと南アフリカはオリファント主力戦車も
開発・配備していたりと侮れません。
(中身が凄く良いかと言うと…汗。)

宗主国イギリスのセンチュリオンをベースに
第3世代化したものですが、更に改修した
2型では砲塔前面にレオパルド2A5ふうの
増加装甲が追加され、もはや別物なのです。

こういうのが造れる技術力があって(何なら
一時は核爆弾すら製造した)のにGDPが
4000億ドルに留まっているため、発展途上国
ではなく「第三世界」という呼び方をする
ようになった訳ですが、恐らく日本人が想像
するような発展の仕方はしない気がします。
(経済力じたいはG20に並ぶのは確実でしょう。)
Posted at 2025/08/30 23:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2025年08月28日 イイね!

新NISA、投資可能年齢の制限を撤廃するかも?

新NISA、投資可能年齢の制限を撤廃するかも?日本証券業協会が年齢制限の
撤廃を要望しているのが、
いつの間にか「未成年でも
NISAを買える」みたいな
誤解が流れてきまして、

そもそもNISAって昔で言う
郵便貯金のマル優制度みたいな
もんで「税制上優遇される
枠がある」というだけの事で、
基本は株式投資だから「運が悪いと元本割れする」
点については別に補填とか無いのを忘れては
いかんよな…と思ったり。
丁度いま、NY株式市場で株価が乱降下中という(汗。)

証券業界としては少しでも顧客が増えれば手数料で
儲けられるんじゃないか?という計算があるんで
しょうけど、今はノーロード(購入手数料無料)が
多いので、利益が大幅に増えるまではいかなさそう。

そういや、郵便貯金のマル優ってかなり前に廃止
された記憶があるんですけど、障がい者や遺族に
限っては今でも残っているのでした。
役に立たない(?)無駄知識が今日もまた一つ…。
Posted at 2025/08/28 23:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2025年08月27日 イイね!

戸籍にフリガナが載る

戸籍にフリガナが載る帰りがけに通り雨が
降りまして、給油の
合間に虹を見ていました。
局所的な通り雨なので、
撮影時には左半分だけ
だったのが10分後には
右半分だけに変化していて
、珍しいと思ったり。

で本題。
旭川市からハガキが届きました。
開けてみると、戸籍に書かれるふり仮名の
確認でした(旭川市が本籍地なのです。)

業務上、戸籍を見る機会がありますが、
戸籍だけだと名前の読み方が判らんので
地味に助かります(時々京都の住所並に
読めない名前の人がいたりします。)

マイナポータルに登録していたので
10分程度で手続き完了(ただし、
署名用パスワードを忘れていると
手続できないから注意。)

手続きしない場合はハガキに書かれている
フリガナで記載されるので、「念の為」って
部分が強いんだろうな~。100年以上残るし。
Posted at 2025/08/27 21:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年08月26日 イイね!

Ezo Dirt 2025 観戦

Ezo Dirt 2025 観戦8/24(日)、北海道
地区戦ダートトライアルの
エゾダートを観にオート
スポーツランドスナガワへ
行ってきました。
元々左脚の坐骨神経痛が
ぶり返していたのに加え、
前日左足を寝違えて痛く
していたので、今回は車で
行きました。
クーラーバッグも積めるし。

車だから300mmF2.8を積んでいこうか
迷いましたが、腰への負担が大きいので
結局mZD75-300mmでの撮影です。

フィルターも小さいので荷物が減らせます。

ヒート1は少しずつ設定を変えながら流し撮り。


どう見てもラリーカーの走行テスト(ラリー
北海道用のセットアップ?)なのが1台。


ひたすら水分補給しながら眺めます。


ヒート2では事実上FRクラスのみ撮影。


今回は最終セクションが8の字ふうの
テクニカルなレイアウトで(比較的)
マシンの差が出難かったように感じました。

たま~にミスコースが見られました。

あと1秒差、されど1秒差での決着。


次戦に期待します。


今回は写真的にいいポイントが多かったです。

(普段は土手に隠れてロクに撮れないか、遠い…。)

見ているほうもラリー北海道に向けての
練習も兼ねております。腰には辛いけどw


ヒート1で気を吐いていたWRX-STI。


14時には全車走行終了。

まったりとダート走行を眺められていい休日でした。
関連情報URL : https://msc-ezo.org/
Posted at 2025/08/27 00:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「ロシア空軍の稼働機が枯渇して、ヘリコプターパイロットまで地上部隊に回されているという嫌な話が。ここからちうごくが掌返ししたら更に混乱するな。」
何シテル?   09/05 20:31
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation