• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんぼ175のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

正月休みは

正月休みは
新年あけましておめでとうございますです。 も~早4日となったか… 元日の朝から吹雪模様で三が日は雪かきに追われとりましたね~ 昨日午後から幾分穏やかになりまして、ようやっと余裕が出来ました。 で、車庫の整理、 散らかし放題で使ってたもんでドンダレコンダレ状態をせっせと片付けてようやっとここま ...
続きを読む
Posted at 2015/01/04 06:01:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月06日 イイね!

ポテンザRE340

ポテンザRE340
かなり古いスパイクタイヤ 某オクにて格安で新同を手に入れました。 39と似たようなパターンにシングルフランジのマカロニを打ってます。 ピン突き出しが3ミリ程、 果たして効くのか…
続きを読む
Posted at 2014/12/06 14:19:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月29日 イイね!

バルブ

バルブ
エンジンが動いてる間は常にポコポコと上下に運動している働き者。 傘部を磨いても普段は見ることは出来ない地味な存在。 テカテカにすることに依り得られるのは… とりあへず自己満足かなと。 ここまで磨くのもけっこう手間はかかりましたね~
続きを読む
Posted at 2014/09/29 11:04:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月28日 イイね!

処分品…

処分品…
昨日函館に行った際、 某大手カー用品店に寄ってみました。 バキュームホースが欲しくて寄ったのですが、 残念、在庫してない。 なにげにオイルコーナーを観ると、 レッドラインのギアオイルが在庫処分ということで特値になってるのを発見。 迷わずまとめ買いでした。 昔でしたらこの手のカー用品店はけっこう ...
続きを読む
Posted at 2014/08/28 08:26:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年08月10日 イイね!

ランサーEX

ランサーEX
毎週やってる“土曜は寅さん” いつも録画で観てます。先週の分で寅さんがウィーンに行くという話。 ウィーンの街角のシーンで画面に見慣れた後ろ姿が、 ムムッ、 ランタボ…ウンニャ、ランサーEXでした。 多分4G32B搭載の1600なのかなと。
続きを読む
Posted at 2014/08/10 21:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月20日 イイね!

小樽ハチミの帰り道…

小樽ハチミの帰り道…
本日開催のハチマルミーチングお集まりの皆さん、それと運営のスタッフの方々ご苦労さまでした。 マイナーな存在のランタボもどうしたもんか7台も集まりまして、 楽しかったね~ 盛り上がったね~ みんなもう家に着いたべね~ ワシ、まだ帰れません 家まであと15キロの辺りでオルタが逝きました… ライトが ...
続きを読む
Posted at 2014/07/20 21:53:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月11日 イイね!

我ニ追イ付ク敵機ナシ…

我ニ追イ付ク敵機ナシ…
太平洋戦争中、昭和19年6月、サイパン島に上陸作戦中の米軍を偵察に行った、横須賀海軍航空隊の偵察機“彩雲”が敵戦闘機(P38、F6Fという説も)の追撃を振り切った際に打たれた電文でした。 午前中ですが五色に染まった彩雲が見れたのでこの話を思い出しましたね。
続きを読む
Posted at 2014/07/11 16:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2014年06月20日 イイね!

昔の石垣

昔の石垣
松前藩の頃、太櫓場所と呼ばれ、かってはニシン漁で栄えた海岸。 集落からかなり離れたところにあった石垣。 作られたのは多分、明治のはじめ頃かと思います。谷積みという工法で、お互いの石が積まれることにより強固に支え合う構造で積まれています。 珍しいのは出隅部、天端部をラウンドするように積まれている点で ...
続きを読む
Posted at 2014/06/20 18:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年06月16日 イイね!

RAPホイール

RAPホイール
近所の農家さんに仕事に行った際 『使うならくれちゃるョ~』と有り難いお言葉を頂きまして。 早速貰ってきました。 当時、最軽量だったBSのRAP038ホイール。 サイズも14でランタボにピッタシでしたね。
続きを読む
Posted at 2014/06/16 12:59:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月08日 イイね!

開拓集落跡 ヌタップ

開拓集落跡 ヌタップ
北海道には戦中戦後の食料増産を目的として国策で多くの方々が辺鄙な地域に開拓に入りました。 多くの開拓民は苛酷な環境に置かれ、収量もままならず、貧困に喘ぎながら離農して行きました。 こちら道南にも開拓集落の跡が多く残ってます。 せたな町大成区宮野、川沿いに山道を行くこと約8キロ、羆の頻出するヌタップ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/08 07:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

新車時からランタボに乗り続け気付けば40年 仕事柄場所と道具に恵まれて大方の整備は自力でやってます。 常に手当てを必要とする昭和のオンボロ車、暇さへあれば車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:53:18
ポーターキャブ デスビパッキン交換(流用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 18:11:29
ウォーターポンプオーバーホール 失敗の巻の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 18:50:23

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
昔、競技をやってた頃に使ってたロードレーサー。(立パイプに貼ってる車検シールが参加の証) ...
三菱 ランサーEX 黒2号 (三菱 ランサーEX)
暇さえあれば車いじり お金かけずに手間暇かけての貧乏チューン 常に手当てを必要とする ...
その他 その他 クリテリウム決戦用 (その他 その他)
メーカー不明のアルミフレーム(アラン製?)に、とにかく軽いパーツで組み上げたレーサーでし ...
その他 自転車 その他 自転車
今は店を閉めてしまった栗田自転車製のメビウスフレームにカンパで組んだロードレーサー フ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation