• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月06日

最近のまとめ

最近のまとめ 数年前のように秋を忘れるくらい酷暑が続くと思ったら、すっかり秋の気配ですね。
718SもDS3 Racingも2ヶ月ほど不動でした。
社会情勢だけでなく忙しかったなどの理由もあるのですが、ようやくオープンエアを楽しめるので動かさなければ!


と言うわけで最近のまとめ。

alt



alt

とりあえず単独でのんびり朝練。

可動部を労りつつ、ゴニョゴニョパーツの状態チェックです。



alt
久しぶりのモーニング。

alt
農道の途中で此方に立ち寄り。



朝練終わって帰ると、Godin到着。

alt

弦の選択に悩み中です。





alt

朝靄を眺めながらの移動は台風の後片付けの為でした。

10号ではなく9号による被害です。
alt
被災前の状態ですが、タイルが敷き詰められ綺麗です。また、見えませんが、トイレの裏にイナバの物置きが数台設置されていました。
セイルロッカーとして借りてました。

alt
被災状況です。
タイルは剥がされ、ロッカーは数10m移動し、トイレの前に横たわってました。
中身は、他のチームも含めて散逸です。
どうにかスタッフのみなさんが回収してましたが、潮と泥で汚れてました。

alt
洗浄して、干してから別の艇庫に移動させました。




ワニ🐊姐さんから、中止となったトリコロールディの代わりを準備しなさい!と指令が。

とりあえずトリコロール並べを、という訳でコチラ。

独車ですが…。
alt

赤ではなくオレンジですが…。
alt
青ではなく紺ですが…。

実はこうなるはず(下のFake)だったのですが、「新」雨を呼ぶワニ!、雨を引き連れて回るワニ!の出現で曇天でした。
alt



少し細い道を登って・・・。
alt
ここでもだいたいトリコロールですね。

tonnboさんの愛車がこの後であんなことになるなんて!?
その時は全く考えもしなかった・・・。





箱替え、おめでとうございます🎉🎊


alt
此方ではワニ🐊姐さんが大音量で警戒鐘を打ち鳴らしたため、散策中のカップル様が怯えてました。


いつも食事にありつけないワニ🐊ツーリングですが、今回は3密避けて野外で頂きました。
alt


alt





お次は開通記念日。

alt
見えますかね?
中央に長い高架道路。

alt
一番乗りを目指す集団です。

alt
狙っていたわけではないのですが、偶然、先頭グループで突入。

alt


alt
田園の中の高架を進みます。

alt
これまでの峠道の下にトンネル。

alt

中はまだまだ綺麗です。


alt

これまでの迂回路と異なり、あっという間、数分で到着です。

地震復興として観光客誘致も大きいと思いますが、緊急搬送時の大幅な時間短縮、霧や降雪時の搬送路の確保など大きな役割がありそうです。


alt
抜けると、逆方向に進入する渋滞が3方向に。



最後は試乗。

alt


alt


alt
商用車らしい仕立てなのに上質な乗り心地は贅沢なタイヤのお陰でしょうか。



alt


alt



alt


alt


alt
こちらの2台。
写真ではどちらか区別がつかいなですが、乗り味は全く別物でした。


10月はどうなるでしょうか?




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/06 07:21:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

定番のお寿司
rodoco71さん

ルネサス
kazoo zzさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年10月6日 21:03
トリコ並び!ありがとうございました♪
いつものイベントが無いって寂しいですね。
この数ヶ月の変化に戸惑うばかりです。
コメントへの返答
2020年10月7日 0:48
キャンプ場の3密っぷりを見ると、矛盾だらけですね。

またご指示下さい。
2020年10月6日 21:09
Godinが気になります、どんな音なんでしょう?
新しいギターを手に入れるとワクワクしますね(^_^)
コメントへの返答
2020年10月7日 0:54
ボディも生の出音も軽いので、手軽に遊べます。
ピエゾとHBのブレンドも面白いですよ。
手指を動かしてボケ防止です。
2020年10月6日 21:57
先日はお世話になりました

最後に楽しめました😊
実はその日はまだ納車日が確定していませんでしたw
コメントへの返答
2020年10月7日 0:57
貴重なlast daysにお付き合いくださりありがとうございました。
でも、本当に箱替え、驚きました。
2020年10月6日 23:04
九州の広大な緑の中を通る峠道を思い出しました。日本中似たような景色もありますがその土地ならではのものもありますね、やはり。と、ボディーカラーのオレンジ色が良いですね。あまり見かけませんし車の形に合ってると感じます。
コメントへの返答
2020年10月7日 1:03
お久しぶりです。
おっしゃる通り、当地ならではの素晴らしい景色の中の道です。
農道、林道の充実っぷりも中々ですしね。
たまには此方で、と言っても、自転車で楽しまれそうですね。

黄色でオーダー後に、色々あってオレンジになったのですが、変更して良かったと思ってます。
2020年10月27日 16:00
はじめましてですいません。
Godinのガットギター弾いたことないのですが、生鳴りもするのですか?
クラシックギターと違ってアンプ通すのが前提とは思うのですが、今興味あって欲しいなと思っているので、教えて頂けると嬉しいです。
失礼いたしました。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年10月27日 19:39
こちらこそ、はじめまして&コメントありがとうございます。
実は私のA6 Ultra Extremeは「ガット」ではなくて「スティール」なんですよ・・・。すいません。
こいつの感想で良ければ。
生鳴りというには物足りないですが、横に置いているFender Telesonicのセミホローボディに比べると、比べ物にならないくらいの生鳴りです、当たり前ですが。
「ガット」の方も、モデルごとの構造というか、板厚やボディ厚が影響するのではないでしょうか。あとナット幅(スケールもですが)が43.5から50.8mmとモデルによって異なるのが色々と影響するので、選択時の楽しみではないしょうか。
私もGK(ギターシンセコントロール)付のエレガットに興味あります。

適切な回答となっておらず申し訳ありません。
2020年10月27日 19:53
godinなるほどです!ありがとうございました^ ^ とても参考になりました。

お隣のテレは、このタイプ初めて見ました。珍しいタイプですね!味わいがすごいカッコいい!
PUはシングルのp90っぽい感じに見えますが、フェンダーのPUなのでしょうか。ブラック塗装されたヘッドといい、このチョイスは素晴らしいです。
コメントへの返答
2020年10月27日 20:32
お粗末でした。

このテレはホロー系の派生モデルで純正品です。PUはDeArmond Dynasonic Pickupだったと思います。マホガニーボディで、P90よりはメロー&クリーンな感じです(個人的見解です)。

プロフィール

「@ノンストップダンサー さん 10psアップは大きいですね⤴️」
何シテル?   08/07 11:56
8778パパです。よろしくお願いします。 初マイカー(ミラ クオレ、FF)以来、FRに憧れていますが、4WD、MR、RR、FFばかり乗り継いで辿り着けません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rennline ポルシェ 991/ボクスター/ケイマン専用 マグネットスマホホルダー(ダッシュマウント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:21:09
KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:50:36
大陸商会 カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 22:43:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
密かにGolf 8前期同士で入れ替わってました。 アイランドエキスプレス6号になります。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2台目の718。 全部入りの718 Boxster S → GT3を経て素のBoxste ...
シトロエン C4 シトロエン C4
しっかりとクロスオーバーですが、シトロエンは通例のSUVやエアクロスと名乗っていません。 ...
フォルクスワーゲン Tクロス 4代目アイランドエクスプレス (フォルクスワーゲン Tクロス)
諸事情により6Rポロから箱替え。 家族用ではない初のSUV。 ライムストーングレーメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation