• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月03日

朝霧出遅れからのC5X試乗

朝霧出遅れからのC5X試乗 毎週恒例の170~200km高速通勤day。
これからの時期は早朝移動時の盆地を埋め尽くす朝霧も楽しみです。
試乗前日の朝も奇麗でした。仕事がなければ高速降りて見に行きたいところです。

写真を撮るのも大変で、ルーフバーに予め取り付ける必要があります。直前のPAで着けて、直後のPAで外す習慣が必要ですね。


翌日の朝、GT3で出撃しました。

良い天気だったので気持ちいい風景を楽しめました。動画エリアの手前の登山口ではバスから降車する大勢の方と駐車場を埋め尽くす車たちがみられました。






道の先にある盆地に雲海の様に朝霧が広がりますが、何度か往復して撮影している間に一気に霧散しました。



この日は後ろの山で事故もあった様です。
お鉢廻りで鎖場や岩尾根の悪い足場で問題があったのでしょうか。
手軽にアプローチ出来る美しい山にも危険が潜んでいますね。

知人も捜索に入ったかもしれません。



この日は快走路には行かずに試乗車ありますと聞いたC5Xのところに行きました。

C5Xが気にながらも購入時期の関係でC4になったので興味あるのです。





現時点ではPHEVはなくガソリンターボだけですが、実際の納期は如何なるでしょうね?
担当さんの回答は…。
やはり今回はC4しかなかったですね。

エンジン搭載位置は随分と後方です。

ここで書くのもなんですが、PHC(プログレッシブハイドローリッククッション)に可変ダンパーを組み合わせたDS譲りのアドバンストコンフォートアクティブサスペンションはPHEV専用装備なので、乗り味の評価は確定出来ません。




リアカメラ横の突起はウォッシャーですが、謎装備ですね。リアのデザインと空力で汚れ易いのかもしれません。






先ずは営業担当氏の運転でリアに乗せて貰いました。
ご覧のように十二分なスペースでゆったりとシトロエン旗艦機の乗り心地を堪能出来ます。
記憶の中のC6には負けてる気がしますがPHCとディメンジョンで再構築したシトロエンらしい乗り味です。ちなみにエンジンのC5Xはフロントよりリアの方が良い印象です。
C4の後席大好きの長男くんも良さが分かるでしょう。




C4にも似たインパネ、操作系ですが、質感も実用性も当然優ってます。
あちこちに散りばめられたダブルシャブロンの多用は流石にやり過ぎで小賢しくすら思えました。もう少し控えめで、気付いたらニヤッとするくらいがイイです♪
この車の中だけで使わなくても良かったのではないでしょうか。
最上位とカジュアルなモデルの差は仕方ないですが、それぞれのキャラクターに合っていました。
12インチディスプレイをキッチリと使い切っているのも好印象ですが、出来が良かった新型308の要素も取り入れて欲しかったですね。
HUDもC4の後付け感&ガジェット感満載のものと違って好印象でした。C4では全く使用してませんが、これなら良いと思いました。






C5Xのサイドビューは美しいですね!
似通った(やや大きい)サイズ感で、カッコいいと思えるクラウンクロスオーバーに比べて、より洗練された印象です。この辺は色も関係するので実車を見て欲しいです。
全長、ホイールベース、そのバランスがシトロエンらしいですね。






フロントはC4にもよく似たと言うか、C3辺りからの語法がブランドの統一感を出してますね。






リアは難しかったのでしょうね。
個人的には旧C5やDS5の雰囲気も感じられるのが嬉しかったです。


動力性能ですが必要十分で、高速を流すのは最高でしょう。特に後席なら。
試乗コースには折り曲げたようなコーナーがあるのですが、C4とは異なり切り込んだ時のクイックさも無く、遅れて上屋が動く感じが気持ち良くなく、独特な回り込み方をする様です。
PHEVが出ないと評価出来ないですね。

C4乗りが、GT3で朝練後に試乗に行ったので、あてにならない試乗記でした。

購入される方が羨ましい限りと言うのが結論ですね。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/03 08:17:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2022年10月3日 13:55
素晴らしい動画です!
見ていてとても楽しいです、5分があっという間。
カメラが手元の操作で動くのですか?
ハンドルと連動してるとか。
僕も430でやってみようかなGoproしかないけど。
コメントへの返答
2022年10月3日 14:17
ありがとうございます。
例のInsta360ですが、アプリに自動編集もあるし、スマホやPCで簡単に編集出来るので楽です。

私ののっぺり白いヤツより430で撮影した方が確実に映える動画になりますよ!!
2022年10月3日 15:55
車外の動画なのでこんなに楽しいのだと思います!
ドアハンドルに固定するアタッチメントがあるんですか?
何でもあるのですね。
430はドアハンドルが無いのでドアミラーのステーに着けるしかなさそうです。吸盤のようなのはなんか嫌かな。
コメントへの返答
2022年10月3日 19:43
社外動画は確かに良いですね。
ロールケージ用のアタッチメントがドアハンドルに着きます。992はGT3は着かなくなりましたが、GT3 RSは着きます。

吸盤は心配ですよね。
窓からポールを出しても大丈夫ですよ。
メッセージでポールの例を送らせていただきます。

プロフィール

「@ノンストップダンサー さん 10psアップは大きいですね⤴️」
何シテル?   08/07 11:56
8778パパです。よろしくお願いします。 初マイカー(ミラ クオレ、FF)以来、FRに憧れていますが、4WD、MR、RR、FFばかり乗り継いで辿り着けません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rennline ポルシェ 991/ボクスター/ケイマン専用 マグネットスマホホルダー(ダッシュマウント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:21:09
KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:50:36
大陸商会 カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 22:43:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
密かにGolf 8前期同士で入れ替わってました。 アイランドエキスプレス6号になります。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2台目の718。 全部入りの718 Boxster S → GT3を経て素のBoxste ...
シトロエン C4 シトロエン C4
しっかりとクロスオーバーですが、シトロエンは通例のSUVやエアクロスと名乗っていません。 ...
フォルクスワーゲン Tクロス 4代目アイランドエクスプレス (フォルクスワーゲン Tクロス)
諸事情により6Rポロから箱替え。 家族用ではない初のSUV。 ライムストーングレーメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation