• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月18日

McLaren試乗会

McLaren試乗会 インスタ眺めてたらサーキットで750S体験が出来るイベント告知があり、ギリギリ行けそうな日程だったので申し込みました。

結果は「当選‼️」でしたが、午前午後各4名枠だったので喜ぶべきか?
公正な抽選と思いますが、場違いな私が選ばれたことで抽選の公正性を示した結果になってますね。



alt
ポカリで有名な企業の国際美術館は、出張後の飛行機までの空き時間に行ける程、甘い混雑ではありませんでした。

そこから最終便で別宅に戻って後片付けなどして自宅に戻るとAM3時過ぎ…。
午前枠にしなくて正解でした。


眠い目を擦って準備して外に出ると路面はwet。
GolfでGoと相成りました。



alt
何時もはオートバイの快音が響く短くもアップダウンがあり、複合コーナーだらけのサーキットに鎮座する750SとArtura。
最近好調なF1チームを彷彿とさせるメタリックなオレンジが青空に映えてます!


ここからはモノも走らせ方も知らない素人の独り言なので笑って許して下さい!

alt
強固で軽量ななカーボンモノコックが分かるようなサイドビュー。
MRならではのバランス。


alt
リアは戦う気満々のエアロとメッシュ構造。
エアロ技術に早くから取り組み、最先端を競うメーカーらしい造りです。
ディフューザーからの素直なエアフローの為に上方に設置された排気系など、説明を聞くだけでお腹いっぱいになりました。


alt
マクラーレンの特徴的なディヘドラルドア。750Sの方が、より乗降性が良かったです。
どちらもGT3より乗降性が優れてました。


alt
Artura。サーキットなのでクローズでしたが、よりコンパクトで唆られます。


試乗は750Sはプロの横で3周後に、プロに同乗して頂きながら3周。Arturaはstaffと共に同様の2周というモノでした。

PEC東京でのGT3RS同乗体験と比べて穏やかでしたが、あの短いストレートで横からメーター覗き込みで210km/hオーバー。
(私はビクビクしながら190km/h台…)。
750馬力を素人でも使えるような電子制御とエアロダイナミクス。
怖がらずに(怖がりながら?)踏めます。


alt
1コーナー手前、3本コーンのブレーキポイントでブレーキング。リアウイングのエアブレーキも相まって、強力なストッピングパワーでした。
姿勢は全く乱れることなく安心感というかむしろ穏やか。コースが違うとはいえポルシェのGT系よりも楽で恐怖感も無かったです。タッチも踏力の感じも素人ながらも好ましく感じられました。


ホームストレートですが、750Sの方が迫力ありますね!


alt

alt

alt

alt
連続する写真でも分かるようにロールもピッチングも感じないフラットライドなのに乗り心地は上々!
タイヤはPーZEROでしたが、こんなにグリップしたかな? そう思える程、タイヤのグリップ力を引き出してました。と言うか、chassisの持つ特性なのでしょうね。
快走路に行ったら、息子が助手席で寝落ちする様子が目に浮かぶ、そんな奥深い脚周りです。
それと空調もGT3よりは良かった印象です!
快適!!

アップヒルピークを複合的に大きく右に曲がるイヤらしいコーナーも、前後荷重の抜けも感じず、横Gをしっかり感じながらハイペースで行けました。
その先のややタイトコーナーもハンドル舵角は小さくてニュートラルな性格でした。

あっという間でしたが991世代のGT3の緊張感をもたらす盛大なメカニカルノイズも無いため、連続するコーナーを深く広く見ることが出来ました。
NA 9,000回転のフラット6とは別世界の同排気量V8ツインターボでした。


alt
さてArtura。
システム最高出力700PS/7,500rpm、 最大トルク720Nmを発生するとはいえ、エンジンは3L V6ツインターボで585馬力。
比べてしまうと穏やかですね。
しかしストレートで踏むと遜色無いと言うか、暴力的加速。一般道では自制心大事!

ボディサイズも相まって、より快走路向けの性格に感じられました。



alt
720Sは展示だけ。

例のギミックは以下に並べます。

alt

alt
トラックモードでは最低限の表示で視界確保と合理的。



alt
やはり頭上は開放的で乗り降りはスムーズ。


alt
シートは快適。


alt
周囲の視界も開放的で、この点はGT3は勝てません。


alt
センターコンソールは最小限かつ合理的。


alt

alt
オーディオはB&Wというだけでなく、相対的に静かな車体なので良い音が聞けました。
















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/18 01:48:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

241216 ZC33S スイフト ...
ap1umeさん

無知な私が語ってみる回 Part1?
タケノコ三太郎さん

アオシマ 1/24 ニッサン RP ...
むらまちゃさん

リアアンダースポイラー
さっぱりピーマンさん

妄想再び⁈
裕くんさん

ゼロリフト
aranao_R32さん

この記事へのコメント

2024年9月18日 20:59
何もかも桁外れな規格ですね!
ノリス推しとしては是非拝みたかったところです(*^^*)コンストは多分マクラーレンで決まり、ドライバーはギリタッペンが死守しそうですが、今年のF1は群雄割拠で面白いですよ!
コメントへの返答
2024年9月19日 7:21
ハイ!
是非来て欲しかったです。
今年のF1はYoutubeの配信で、ほぼリアルに読んでいます。公式の情報も早いですね。気負わなくて見られるので助かってます。
でも絶対王者と思っていたのに、F1の世界は変わり行く速度も速いですね。
2024年9月19日 17:53
こんばんは😊

マクラーレンをサーキットで試乗出来るなんて滅多に出来無い体験なんで楽しかったでしょうね😄!

サーキットの現地はドライだったみたいですし、最高のコンディションで羨ましい限りです🤤

マクラーレン、増車するしかないですね😁!
コメントへの返答
2024年9月19日 19:15
コメントありがとうございます♪

一般道では知ることが無い世界がありました!
イベントに感謝です。

自宅周辺はwetでしたが、ドライな環境で最高でした。

ハイ増車します!
と言いたいところですが、条件合致する中古車あれば箱替え…それも厳しいですね😥
でも夢を見ることは自由なので、夢は見続けます😴

プロフィール

「@ノンストップダンサー さん 10psアップは大きいですね⤴️」
何シテル?   08/07 11:56
8778パパです。よろしくお願いします。 初マイカー(ミラ クオレ、FF)以来、FRに憧れていますが、4WD、MR、RR、FFばかり乗り継いで辿り着けません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rennline ポルシェ 991/ボクスター/ケイマン専用 マグネットスマホホルダー(ダッシュマウント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:21:09
KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:50:36
大陸商会 カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 22:43:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
密かにGolf 8前期同士で入れ替わってました。 アイランドエキスプレス6号になります。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2台目の718。 全部入りの718 Boxster S → GT3を経て素のBoxste ...
シトロエン C4 シトロエン C4
しっかりとクロスオーバーですが、シトロエンは通例のSUVやエアクロスと名乗っていません。 ...
フォルクスワーゲン Tクロス 4代目アイランドエクスプレス (フォルクスワーゲン Tクロス)
諸事情により6Rポロから箱替え。 家族用ではない初のSUV。 ライムストーングレーメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation