• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8778パパのブログ一覧

2022年09月01日 イイね!

お猿の里でランチ

お猿の里でランチ
台風の影響が秋雨前線を刺激するため全国的に晴天が望めない中、残った夏季休暇を消化するために無理やり休みました。

こういう天気なのでGT3での快走やDS3R健康維持のための定量走行も諦めました。
逆に平日の荒天予報で日頃混雑が予想されるところを狙ってC4で出発しました。

入口からくねくねと進まないといけないこちらです。
alt

alt

alt

alt

ここで受付して
alt

alt

ようやく到着です。
alt








こんな雑貨達を見ながら待ちます。
alt


冷製スープから始まり
alt

ガレット
alt

デザートに紅茶
alt

予想以上に満腹となりました。


駐車場に戻るとよく似たサイズ感の2台。
alt



ここから細い山道を登っていきました。
ラフな舗装の急斜面も楽々こなしてくれるC4です。

山から下る車もいるので、スポーツ系の車は離合エリアの問題もあるため進入しない方が賢明でしょう。


登りきったら見晴らし良好。
alt

alt




alt

alt

この直線道路の山(左)側で「ゴソゴソ、ガサガサ」音がします。
おサルさん??
と思いつつ通過。



alt
少し先の展望所の駐車場について後ろを振り返ると・・・


alt

見えますか? 点がならんでいるだけにしか見えませんが...。
先ほどの音がしていた辺りからおサルの親子が出てきてこちらを見ていました。

呼んでも来てくれませんが。


alt

alt

ほんの少し歩くと

alt

alt

広々とした眺望が楽しめました。


猫が隠れている岩への散策路は閉鎖されていたので、こちらのレプリカで猫を探してください。
alt



さらに少し先のview pointでC4と風景をパチリ!

alt


alt


alt


alt


お手頃、お気楽な印象のC4ですが、この後少しだけダウンヒルのワインディングを楽しみました。
やっぱり見た目以上に走ってくれるいい子でした。
動画は封印しますが、ゴルフ場まであっという間でした。

今回は無害なおサルさんでしたが、もし行かれる方は念のため気を付けて訪問してください。
Posted at 2022/09/03 01:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月01日 イイね!

朝練からの…

朝練からの…久しぶりに3泊4日の出張…と言っても宿泊地は全て異なり、中日は日付変更オペレーションでした。

午前の業務というか、四方山話ラウンド終了後、再度機上の人に。


飛行機から見る飛行機雲も良いものです。路線で高度がこんなにも違うのですね。


着陸時は夏季では少ないはずの旋回後に南から。
おかげで色々見られました。ちなみに2時間後には北からに変わりました。

半島


アンテナ


lala


jct



この後はライブデモ付きのミニ講演会まで少し時間があったので趣味人カメラマンの様子を真似てパチリ!











コロナ禍もあって出張減っていたので久しぶりな感じでした(本当かな?)。



久しぶりに帰宅するとカマキリさんに乗っ取られていました。





鉄分ならぬP分補充必要ですよね。













ノンビリと快走路を流しましたが、PDK sportはお利口なので攻めていないと8500rpm位までしか使わない様です。


とんちゃんコーヒーに行こうかと移動中にP様の大群!



入り口で話しかけてみると当日飛び入りを許可頂きました。

こちらのイベントでした。


ありがとうございました。
しかし長男くんの都合で早退となり、申し訳ありませんでした。



自分にとっては懐かしい993軍団と並べられたのが嬉しかったですね。


良い休日でした。

Posted at 2022/09/02 06:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月07日 イイね!

C4納車後、数日を経て

C4納車後、数日を経てC4納車となった諸事情はステルヴィオにあるのですが、まだまだ事情を受け入れ切れていないので事情のご説明は後日にでも。
念のために言いますが、ステルヴィオが故障で不動とかの(イタ車っぽい)事情ではありません。最高の状態でした!

多くの方々、特にディーラーの皆様のおかげで無事、早々の納車となりました(諸事情からは半年は経過していますが)。当地では以外にも売れ行き不調のC4も現在では半年以上は納車まで要するようです。キャンセルが出たこともあって3か月ほどでの納車でした。C5XやDS4をはじめとして幾つか気になる車もありましたが、GT3も同時期に納車となったため納車時期の問題以前にC4が限度でした。
alt

しかしC4は国内導入後に何度も試乗しており、お気に入りの1台だったので後ろ向きの決定ではなく縁があったのだ思っています。

納車後も家人用にもかかわらず運転して楽しんでいます。
インプレッションは別のところで書くべきなのですが、やや癖のあるATと脚周りを理解して慣れると快走路でもハイアベレージが期待できそうです。
GT3が来てから狂ってしまった感覚をもってしても、楽しく走れる1台と言えそうです。
もちろん柔らかい脚捌きを駆使したフラットライド感も最高で、後席の長男くんは大満足です(寝入りも早い)。

久しぶりにオープンが無い生活ですが、C4のサンルーフは気が利いているので親子ともども満足しています。
開けた姿も良い感じです。
alt


長男くんの希望で未舗装悪路を少しだけ通過しないと行けないcafeへ出かけましたが、この車高なら余裕でした。トルクフルなエンジンもあって安定した走行でした。

alt


alt


ポコさんも酔わずに到着し満足!

alt

久しぶりに違うメニューを頼みました。

alt


alt

帰る前に少し移動させてパチリ!


さらに移動後にパチリ!
alt

alt




満足度高いです!


Dへ忘れ物お届けと秘密の小箱をお届けに行った帰りに落雷多発!
そのうちの一つがドラレコ後方画面に映ってました。
alt





インプレッションやその他は少しずつアップします。
Posted at 2022/08/07 17:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月19日 イイね!

GT3が来て6週間

GT3が来て6週間慣れました!
と言いたいところでしたが、色々あってなかなか乗れない状況でした。


ちょっと振り返ってみます。






オレンジ号最後のオープンでPCへ行きました。



この後で雨となり☔️…



雨の納車でした。
この時点ではナンバー取り付け前。
隣にはフローズンベリーメタリックの718ボクスターTがいますが、まさかこの後で3週間お付き合いするとは思わなかったです。





オーディオ、ナビ関係が日程の問題で残っていた為、納車後すぐにドナドナ。

代わりに来たのが先ほどのボクスターTでした!

しばらくお別れ。



FIAT様から荷物が届きました。
当選でした。

偶然、本場のオリーブオイルも頂きました。









718ボクスターTは温泉ドライブに2回だけ乗りましたが、GT3と比べると当然ですが前車718ボクスターSと比べても随分とマイルドでした。
静かになったことも影響しているのでしょうね。
本当に静かになりました。



乗れない理由は代車ということ以外に仕事も。
1年以上改善されない難物案件や18時間以上を要した長時間operations(私のパートは早かったですが)などで応援出張。
18時間案件では終了後ホテルに着いたのは朝4時前で7時過ぎにはチェックアウトして出勤でした。

老体には堪える…


疲労度はmaxでしたが復路の予約時間までの待ち時間で海を眺めて来ました♪









少しは息抜き必要ですよね。






後日ファミリーサービスで椰子の木見た帰りに多重事故渋滞でウンザリした後に見れました!


二重の虹🌈
しかも撮影場所では途切れてますが、大きな半円の虹🌈!



そして作業終了日のPCへの移動中。


中途半端に飛ばすトラックの後ろの刑…。

分かります?
コーナーを重ねるうちに、荷物は右に傾き固定具も少しずつずれて!

気付いた直後の登坂車線で抜きましたが、そこでも黒煙と共に全開走行でした。
この後で事故のニュースはなかったので大丈夫だったみたいです。これくらいは許容範囲なのかもしれませんが、代車で後続すると怖いですね。




作業の仕上がり待つ間にGTSに試乗。









Taycanも以前乗った某モデルよりmildに感じたのはモデルの違いや味付け変更でしょうか?



でも走りも静寂もおもてなしもイイですね!

当初の商談のままTaycanでも良かったのでは?
そう思いました。








帰りにコイツでお山の快走路をのんびりと走って、美味しいコーヒーをリアウィング・テーブルで楽しむと、やっぱりGT3にして良かった!と再確認。

Posted at 2022/07/19 07:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月07日 イイね!

クルマってこんなに早く合流出来るんだ

クルマってこんなに早く合流出来るんだ後半です。
タイトル変わったけど。



ワニ🐊姐さん指令ツーリングにしては、異例の早朝発。

ここで終わったら、ただ早起きしただけとなる為移動です。




明るくなってきた江戸町カフェ前から出発です。





路面電車エリアもこの辺まで。




線路終了です。




誰もいない神社で旅中の無事を祈願。



10年以上ご無沙汰している仁田峠を目指しましたが、通行可能時間迄には2時間ほど早すぎて断念。


代わりに日本で2番目に古い(パブリックでは最古?)ゴルフ場の横でパチリ⛳️




その後、GWで賑わっていた温泉街の外れで休憩。






すると何処からか轟音が!

まさか湯煙の横に広がる地獄に異変⁈
怖い改造車⁈

合流出来るようにとワニ🐊姐さんが連絡がしたのは少し前。
通常なら◯◯分はかかる道のりなので、まさかと思っていると…






轟音の発生源は怖いM3でした。

スターけんちゃんの登場です!


謎の移動時間でしたが無事に合流出来ました。





こちらの多くの釣り人で賑わっていた湖に着いても店も開かない時間。



快走路&ワインディングをM3に突っつかれながら移動。




橘湾をバックにパチリ!






鳥居を抜けて


展望台へ



元棚田大使のワニ🐊姐さんも満足の風景が広がっていました♪


新旧で区割の形も異なる様です。


この風向だと左手奥の半島を超えると海況は厳しくなっていそうです。



振り返ると棚田の手前に大きな猫が座ってました!






駐車場に戻るとND! 増えてる!
ノンストップダンサー師匠?!
ではなく、くまモンナンバーの単独女性でした。



UGRを快走して海辺の温泉街へ移動。






ようやく朝ごはんにありつけましたが、感覚的にはちょっと遅い昼ごはん。

後ろの温泉蒸気釜で熱々の温泉固蒸したまごと肉まんを頂きました。





ちょっと移動して数十年ぶりのじゃがちゃん。
こんなに大きかった??


まさかの午前中に解散式となったのはココ。












お疲れ様でした。



Posted at 2022/05/07 07:12:33 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「出先で不動になっていたC4引き取りに。
新幹線の安い駅経由で遠回り🚅→🚉」
何シテル?   08/23 09:42
8778パパです。よろしくお願いします。 初マイカー(ミラ クオレ、FF)以来、FRに憧れていますが、4WD、MR、RR、FFばかり乗り継いで辿り着けません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rennline ポルシェ 991/ボクスター/ケイマン専用 マグネットスマホホルダー(ダッシュマウント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:21:09
KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:50:36
大陸商会 カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 22:43:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
密かにGolf 8前期同士で入れ替わってました。 アイランドエキスプレス6号になります。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2台目の718。 全部入りの718 Boxster S → GT3を経て素のBoxste ...
シトロエン C4 シトロエン C4
しっかりとクロスオーバーですが、シトロエンは通例のSUVやエアクロスと名乗っていません。 ...
フォルクスワーゲン Tクロス 4代目アイランドエクスプレス (フォルクスワーゲン Tクロス)
諸事情により6Rポロから箱替え。 家族用ではない初のSUV。 ライムストーングレーメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation