• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8778パパのブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

臨時休校に振り回され長男君の息抜きに・・・

臨時休校に振り回され長男君の息抜きに・・・緊急事態宣言が出されて初の週末ですね。

『』内は引用です。
 『NTTドコモの携帯電話ネットワークを通じて端末数から人口を推計する「モバイル空間統計」の分析から4月7日と8日の19時時点を比較したところ、最も人口減少が見られたのが横浜エリアで前日比40.8%減、続いて梅田エリアが同35%減、大宮エリアが同33.2%減などとなった。 』そうです。
 『分析を行なったすべてのエリアにおいて、同条件下で人口減少が確認されており、主なエリアの減少率は、渋谷が27.1%、川崎が29.4%、千葉が33%、難波が30.3%、三ノ宮が18.2%、天神が20.4%』となっており「東高西低」と言えるのか? それとも各地の特異性が出ているのか?
 休業要請も相まって今週末から明日以降平日の動静が期待されるところです。

 私の業界は最後まで最前線なので就業や移動は影響なしですが・・・。
 影響なしではないですね。事細かな対応を行っています。


 ところで子供たちはというと、休校要請や実際の臨時休校に振り回されています。
 仕方ないことですが気分転嫁も必要であり、718大好きな長男君と少し出かけてきました。
 ついでに3密の避け方、実践としての3Sを伝えながら。
 3密は既に皆が共有している「換気の悪い密閉空間」「多数が集まる密集場所」「間近で会話や発声をする密接場面」で、それらを避けようということです。
 3Sとは勝手に守っているMYルールですが、Social distance(人と距離を取りましょう)、Silnence(寡黙に。特に人込みでは大きな声を継続して発しないようにしましょう)、Stay home or alone or ...(個人だけでなく最小限の必須なグループだけとし、個を保つようにする。家に籠るだけではなく)の3つの「S」です。

 オープンは閉鎖空間ではないので密閉空間を避けていますよね。
 さらに冬季には北上ルートでは走行困難なアイスバーンにもなる某3桁険道を選択。始点から終点まで、数台の対向車に苦労しながら(泣きながら)もほぼ無人エリア・・・。
 険道エリアを抜けると季節遅れの野焼き。コロナの影響で延期していたものの、草原維持のためにギリギリのタイミングで行われていました。
alt


alt
通過時間の関係で予想以上に近くを通行したため、飛んでくる炎(草が燃えたまま飛んできます)に幌が焼かれないか心配でした。




 春に相応しい美しいS2000の前に出てしまったため、姿を納めたくて先行してもらいました(不審な合図を送って申し訳ありません)。
alt
葉桜に移行しつつある桜並木と。


alt  
菜の花の横ではより一層映えますね!

勝手に撮影申し訳ありません。もしこれを見て問題あれば消しますので、ご本人やみん友さまなどお知らせください。





何時もなら何台も停車しているこのスペースも貸し切り。
alt





そしてここに停まるまでは、トイレも飲水も無しで、人との接触を完全にシャットアウト。

alt  
こちらでは休業同調圧力への対策を話す職員の電話中の声が響く中、お土産だけ購入しました。
施設のメインである温泉と食堂などは休業でした。
公園には1組の家族だけでした。




alt

美しい花たちの出迎えですが、看板の裏側には気になる文言が。
美味しいホットドッグを頂きながら、大いに距離を取って会話を小声でしました。
地域の主な施設、所謂宣言地域での休業要請施設ですが、この地域でもそのような施設が宣言地域に倣って休業するために上述の同調圧力があり、製造・発送が主のこちらでも僅かな接客があるためか店を閉める(期間を設ける)と・・・。

同調圧力というと言葉が過ぎるのかもしれませんし、緊急事態宣言地域での繁華街や飲み屋街や濃密接客を行うエリア、パチンコ屋さんなどの状況に比べてほぼ無人と言えるこの地域での一律休業はやり過ぎに思えてしまうのは不謹慎でしょうか?

少なくとも出勤要件(体温や体調チェック)を満たさない状態での訪問はしないようにしますね、と話してきました。
状態が悪いのに疎開的に地方に移動し、結的的に迷惑をかけたようになっている事例も散見されるの気を付けようと思います。





alt
美味しいコーヒーを頂きながら、旧知の仲というか元同僚が時間差で訪れていたことを聞きました。
3Sのためにも会えなくて良かったのかと思います。

コーヒーを買う僅かな行列(20分ほどで3組、6人)は思いっきり離れて、前の方が終わるまで近寄らず、人が来ると会話も終了と3SはMyルールではなく、みんなが気を付けているのだと思いましたが、果たして・・・。





さて最後にダンサー走り研究会の皆様へ連絡。
謎の道が、一部走行可能となりました!
alt

alt

alt

alt

こちらはテクニカルというより高速系ですね。    
Posted at 2020/04/12 18:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん、専任クルーとは聞こえが良いですが、普通のクルーワークはせずにキャビン内に篭ってました。まぁ有り難かったですし、船酔いせずにキャビン内に居られるのは尊敬でした。」
何シテル?   07/27 15:08
8778パパです。よろしくお願いします。 初マイカー(ミラ クオレ、FF)以来、FRに憧れていますが、4WD、MR、RR、FFばかり乗り継いで辿り着けません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rennline ポルシェ 991/ボクスター/ケイマン専用 マグネットスマホホルダー(ダッシュマウント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:21:09
KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:50:36
大陸商会 カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 22:43:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
密かにGolf 8前期同士で入れ替わってました。 アイランドエキスプレス6号になります。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2台目の718。 全部入りの718 Boxster S → GT3を経て素のBoxste ...
シトロエン C4 シトロエン C4
しっかりとクロスオーバーですが、シトロエンは通例のSUVやエアクロスと名乗っていません。 ...
フォルクスワーゲン Tクロス 4代目アイランドエクスプレス (フォルクスワーゲン Tクロス)
諸事情により6Rポロから箱替え。 家族用ではない初のSUV。 ライムストーングレーメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation