• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8778パパのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

トリコロール・デイ2015に行ってきましたというより忘れ物を探し出しました!

はい、いつものように駆け足です。
993復活オフから続くCNチームの快走路志向からちょっと無理やり詰め込みすぎのコースの最初の休憩ポイント(いつもの倍以上の車列のため、後続車は先頭グループ以上に緩急が厳しかったと思います、反省…)。
温泉掘ったら名水が湧いてきてしまったところです。
早速、ボンネットを開けられています!!
詳細はけんちゃんに聞いてね。


今回は道中は関係ないとばかりに会場編です。
昨年は早かったので若い番号でしたが、今回は181番。連れてこられなかった愛車たちもミニカーで参加。



記念すべき会場の名車紹介第1号は














リアルきなこchanです!

うちのミッキーちゃんが生きてる間に会えるのか?なんて言うとミッキーちゃんが怒りますね。

マット号が更にイケメンに!
Racing2台並びです。うちが来たら3台だったのですが、新旧ピカソは各1台しか発見できなかったのでピカソで来て良かったと思います。


会場をぐるりと紹介(雑と言わないで…)








鹿児島というか南九州の重鎮です!!


重鎮はプレモル大使でもあり、今回はビールサーバーをお持ち込み!
早速飲んでるお方が(ノンアルです!)


rossoな車たちの近くで話に花が咲いていると、丘の上に移動する2台が!

紅白餅が! めでたい!

さらに敏腕隊員がもう1台捕まえてきました。

怪しげにカメラを構える方々。


トリコSでもお会いした4C

更にカーボン加飾が増えてました!!


会場を後にして少しハードルが高いカフェに(車高が低い車が到達するのが、という意味です)。


こんなものや



こんなものを頂いていました。
すると外を見つめたり、写真を撮りに行く姿が!


その先には
大人の男たちが各々スマホを弄っているお姿でした


これで終了ですが、詳細や素敵な写真やepisodeに関してはキリオ師匠や竹野内豊(似)様にお譲りします!


Posted at 2015/09/28 23:15:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

盛り沢山だったかもしれない銀週前半戦

今日、明日ラスト2日間は仕事に戻っていますが、前半戦の様子を駆け足で。

第1日目
まずはこんな風景が楽しめる場所でのCNフレンズの迎撃飲み会に参加させてもらいました。




GLOVER'S NIGHT2015のイベントの一つビアガーデンです。地面が傾いているのがちょっとあれでしたが・・・。
豪華??なおつまみと美味しいビールやカクテルが楽しめました。


飲んで酔い心地なった後はお立ち台でスポットライトを浴びてる人が(笑)


さらに閉園ぎりぎりまで夜間開放されている室内を観光。


その後、かなーり久しぶりのオニギリがメインのお店を満喫して電車を降りて、対向してきた電車を見るとあの方が!!


第2日目
既にソラ先輩のブログに紹介されているようにザリガニじゃなかった伊勢海老祭りに皆様が回っている間に海上イベントに。


出だしのミス&トラブルでほぼ最後尾から、leg 2で怒涛のごぼう抜き!
しろとこんさんの見たがっていた世界遺産系の島の側まで行って、ゴールへ。


これで2日目が終了!  ではなくて、こいつにようやく試乗できました。


色々賛否両論あるようですが、特に停車直前の6ATくんの悩む様子も好印象(笑)
これらの風景もうちのニャンゴロウ(ピカソ君)とは違う意味で(後席からのみですが)素敵な解放感!




詳しい感想は胸の内に秘めておきます。


3日目
何故か土砂降りの中移動してきたフレンズと合流、6台で集合写真


締め切り時間に間に合うように近道のラリーコースを選択すると、後ろからのプレッシャーが凄かったです! みんな速い!
おかげでAP到着時は時間に間に合いました。動画はまたの機会に。


恒例(以上)の撮る(大勢の)人たちを撮る!


分かりにくいと思うのでupすると
こんなしたり


こうしているのでした


D1競技、ビギナークラスのみ観戦


それから最近火山活動が活発なこちらを見に行き


さらにお土産を買うところに立ち寄ったのち、トリコの予習もして、トン道の休憩ポイントに集合
これぞ晴天ですよね、キリオ師匠?


その後はみんなと別れて、アイランドに戻ると日付超えてました・・・。

その超えた4日目。仕事を早めに終えて・・・・また遊びに行くか?!
こんなところまで行ってきました。


日本最後の清流とか沈下橋が有名なところです。

こちらの遊覧川船は乗ろうにも、写真が本日の最終便でした・・・。残念。


最後に、キリオ師匠の今後のプラン作成に役立つように資料を頂いてきました。


この4日間、十分ハードですよね? 
でもキリオ師匠には勝てないですよね(笑)
Posted at 2015/09/22 23:34:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月02日 イイね!

993復活でトン道周辺を巡るオフ

991や981の誘惑にも負けず重整備を終えた993の復活をCNフレンズMT組に祝って頂きました。
前日の大雨が嘘のように曇りで耐える空模様の中集合場所に3台が続々登場。






早速トン道セクションAに!
2速縛りでほぼノーブレーキ走法なので???km/hrまで。
精鋭達に煽られながら見晴らしの良い休憩ポイントに。
この空ならは「晴れ!」ですよね⁈ キリオ師匠!


セクションB〜Dはきじくろ師匠を助手席に乗せコーヒーブレイクのトンちゃんまで。


次いでソラ先輩を助手席に乗せて滑空場へ。
晴天ならバックに美しい山々が広がるのですが…。


混雑前に入店した豆腐のお店。


目的地トリコ会場で撮る人を撮る!


その後、ワープして名水を飲みに。


さらにワープして美味しいパンを買うはずが、大人買いされてまさかの空っぽ。
代わりに一押しのアイスパンを頂きました。


クリームと餡子が美味しかったです。

充実したコースの最後。この後まさかの雨がCNフレンズを襲ったとは…。流石の師匠です。


またよろしくお願いします。

Posted at 2015/09/02 14:18:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ノンストップダンサー さん 10psアップは大きいですね⤴️」
何シテル?   08/07 11:56
8778パパです。よろしくお願いします。 初マイカー(ミラ クオレ、FF)以来、FRに憧れていますが、4WD、MR、RR、FFばかり乗り継いで辿り着けません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rennline ポルシェ 991/ボクスター/ケイマン専用 マグネットスマホホルダー(ダッシュマウント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:21:09
KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:50:36
大陸商会 カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 22:43:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
密かにGolf 8前期同士で入れ替わってました。 アイランドエキスプレス6号になります。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2台目の718。 全部入りの718 Boxster S → GT3を経て素のBoxste ...
シトロエン C4 シトロエン C4
しっかりとクロスオーバーですが、シトロエンは通例のSUVやエアクロスと名乗っていません。 ...
フォルクスワーゲン Tクロス 4代目アイランドエクスプレス (フォルクスワーゲン Tクロス)
諸事情により6Rポロから箱替え。 家族用ではない初のSUV。 ライムストーングレーメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation