• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8778パパのブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

トリコロールデイ2022 行ってきました。

トリコロールデイ2022 行ってきました。
週末に開催されたトリコロールデイ2022に行ってきました。
6年ぶり参加のお二人とワニ🐊先輩との参加です。

ポコさんにトリコな洋服着せて行きましたが、少し暑い思いさせたと思います。






カントリーロードをワニ🐊ケイマンが飛ばして来ました!



会場に入れるかどうかは緑地で確認。




天気予報では曇天(稀に小雨)でしたが快晴!!




広いとはいえ、これまでよりはコンパクトだったので整然と並んでいた印象です。




花公園の入場券付き!!という大サービスだったので、買い物は食事は花公園で貢献しました。
カレーは我慢してレトルトパックを7〜8個購入。



ポコさんは大満足!!





アフタートリコは涼しい森の中をと思いましたが、色々なイベントも開催されており混雑を考慮してコチラへ。








自然食を爽やかな風景(暑い…)を見ながら頂きました。



主催者・当日の関係者の方々、花公園、参加者の皆様に感謝の1日でした。
Posted at 2022/09/12 14:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月10日 イイね!

懐かしのトリコロールデイ2014

懐かしのトリコロールデイ2014Google photoの機能で当時の写真が朝から出てきました。

2014/9/10が開催日だったためです。

そして明日はトリコロールデイ2022!


いこいの村で開催された2014年。
震災後はぼいぼいさん。
コロナ禍の影響もあって大人気のキャンプの影響でしょうか? 今回はお隣の花公園。

久しぶりの開催を楽しみにしています♪



当時は森の中でお国や車種毎に伸びやかに広がっていた印象です。



木陰も多くて涼しい会場でしたね。


当時の2台。
右のソラ号は代替わりしてますが、左のRacingは健在です。


まだ小さかった彼に引き継ぐ年になりました。




2014年繋がりで…
ビジホのドライヤーが2014年製でした。



シルエットも渋い。





スタンドが自由に回転するので…


こちら向きにも大丈夫。
安定して置けます。

パワフルでした。


Posted at 2022/09/10 11:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月08日 イイね!

tdi tuning慣らし運転 前半

tdi tuning慣らし運転 前半ステルヴィオからの乗り換え引き継ぎとはいえ、C4にサブコン?ですよね。

納車後、取り付け前に2000kmあまり市中道路、高速そしてお山の快走路を走っての感想は「必要十分…以上に良い!」でした。
しかし8ATのマナーやECOモードでのmatching不足でギクシャクしたりします。また発進加速はさておき登坂路での追い越し加速など、少し物足りない点もありました。

20世紀最後に購入した初代TT以来、ターボ車は殆どECUチューニングやサブコン導入しています。今回はreprogramで適合するパーツもあったのでC4にも導入した次第です。

フラットな高規格道路を経由して狭小な急登のある農作地〜牧草地に行ってみました。
装着前と異なり、低速でもトルクフルな性格となった為に穏やかに余裕をもって登坂して行きます。



開けた場所まで登ってからパチリ!
急登具合は分かりにくいですが。


なんとなく分かりますか?


神社で参拝


徒歩で展望デッキへ。




広々〜♪


C4が下に見えます。


右手の方に行くとファームなロードです。


離合スペースで。



下山して少し移動しました。


緑の中を抜けて


登って






factory風スペースに到着。

















意外にC4もカッコいいと思いませんか?

Posted at 2022/09/08 11:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月08日 イイね!

夕暮れ時の奇跡(?)

夕暮れ時の奇跡(?)tdi tuning装着後の慣らし運転後半です。

夕暮れ時のカントリーロードを、人がいないエリアを求めてあっちこっちに移動しました。
十二分な動力性能に感動しながら、綺麗な風景を見つけてはパチリ!



逆光の中ミラーレス一眼を使いこなせずに撮影していました。



いかにも田舎道という感じですね。


下草が刈られた場所を見つけては停車。


自然の中でも似合うC4です。


飛行機雲を見つけたのでフレームイン!
逆光であまり見えてません。



何度か撮影すると右上にゴミ???




拡大すると燕っぽい鳥さん!




別の写真も確認すると…



鳥さんが…


蜻蛉を追いかけてました!


飛行機雲が教えてくれた奇跡でした。
Posted at 2022/09/08 10:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月07日 イイね!

ホイル交換と308

ホイル交換と308タイトル画像は納車時のキレイなホイルです。
アルミとプラスチックの組み合わせで空気抵抗にも配慮したものです。
雑に洗うと塗装されてるとはいえ、樹脂部分が大変そうな印象です。

そのホイルですが、ディーラーさんへ到着時チェックで塗装剥げがあったそうで、交換となりました。


納車直後の状態です。




アップ





キレイな状態では分かりにくいですが…




汚れると分かりますね。






無償で交換して頂きました。




308、イイですね!
C5Xも308も気になっていましたが、今回買い替えのタイミングではC4一択でした。





内装の高級感はPSAの中でもプジョーが上ですね。
シトロエン(C4)はDSブランドがあるので使い易い道具感が特徴ですね。


興味深いのがプラットフォームで、Cセグでエンジンも共通が多く、WBもに通っているのに308はEMP2で C4はCMP。後者が世代的には新しくBEVにも対応しています(eCMP)。EMP2はPHEV対応というところが違うのがこれまでの状況ですね。
今回は時間が無くて試乗はしていませんが、乗り味の差には興味があります。


また最新のインフォテインメントシステムを搭載
しており、ディスプレイも拡大してカッコイイです。
ラジオの音質も良かったことから、CarPlayも期待しましたが…
BTとケーブル何れもAmazonMusicはSDのみとなり音質は最低でした。使いきれてないだけと思うので、試乗と合わせてリベンジします!






Posted at 2022/09/07 11:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「出先で不動になっていたC4引き取りに。
新幹線の安い駅経由で遠回り🚅→🚉」
何シテル?   08/23 09:42
8778パパです。よろしくお願いします。 初マイカー(ミラ クオレ、FF)以来、FRに憧れていますが、4WD、MR、RR、FFばかり乗り継いで辿り着けません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Rennline ポルシェ 991/ボクスター/ケイマン専用 マグネットスマホホルダー(ダッシュマウント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:21:09
KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:50:36
大陸商会 カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 22:43:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
密かにGolf 8前期同士で入れ替わってました。 アイランドエキスプレス6号になります。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2台目の718。 全部入りの718 Boxster S → GT3を経て素のBoxste ...
シトロエン C4 シトロエン C4
しっかりとクロスオーバーですが、シトロエンは通例のSUVやエアクロスと名乗っていません。 ...
フォルクスワーゲン Tクロス 4代目アイランドエクスプレス (フォルクスワーゲン Tクロス)
諸事情により6Rポロから箱替え。 家族用ではない初のSUV。 ライムストーングレーメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation