• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月05日

取り消し。

GW最終日にトラブルです。。。

昨日ナイトツーリングに行った帰り、何となくオーディオ切って窓開けて走っていたんですが、発進するときに聞きなれない音がした気がしたのでさっきエンジンルームを開けたら、

なんかエンジンが傾いてる・・・?


ラジエータキャップが正面から見て左に傾いていて、明らかに変。
リザーバタンクに伸びるホースも張っていて、嫌な感じがします。

というわけで急遽入院することに。。。

多分、使い方を考えたら元々そろそろメンテ時期だったものが、
昨日某所にドライブに行って、えっぐい凹凸を踏んだりしたことでとどめを刺したのかも。

こんなのでブローさせていては話にならないので、10日のSMSCデビューは残念ですが見送りにしました。
ちょっと不本意ですが、今シーズンのスポーツ走行は終わりかな。
直して、また秋くらいまでツーリングメインで過ごします。

悲しいけど気づいて良かった~(苦笑)
ブログ一覧 | マークX | 日記
Posted at 2016/05/05 13:18:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年5月5日 13:42
マウントだとしたら、そいつは消耗品ですよ。
交換してGo!
コメントへの返答
2016年5月5日 13:50
そうですよね~
走行距離65000km、サーキットユースなのでそろそろメンテ時期なんでしょう。

今シーズンは色々とやったので、「そう焦るな」っていうことなのかも・・・(笑)
2016年5月5日 13:56
舗装のせいですかね(^^;


ある意味ミニサーキットより車に負担は掛かるかもですね(・・;)

早く修理から帰っきてほしいですね(^^)
コメントへの返答
2016年5月5日 14:05
多分舗装と言うよりも大きい入力が原因なので、路面のギャップのせいだと思います。

来シーズンに向けてしっかり直そうと思います!
2016年5月5日 14:33
マウントですかね~。

基本設定より、タイヤのグリップ、トラクションが大幅に向上しているでしょうから、突然の大きな入力はいなせないのかもね。
コメントへの返答
2016年5月5日 15:06
多分そんな感じでしょうね~

別タンが遠のきました。(笑)
2016年5月5日 14:43
ご無沙汰してます。
大事になる前に気付いて良かったですね。。
実は鈴スカの麓に住んでいるのですが、たまに試走に行ったりします。
滋賀県側ですが、マナーの悪い方が捨てていった大き目のゴミを踏んでしまいダンパー一本お釈迦にした記憶があります。。
コメントへの返答
2016年5月5日 15:08
こんにちは。
本当、不幸中の幸いです。
昨日「こんな音してたっけ?」と思わなかったらこのまま火曜日鈴鹿走っていたと思うので、そこで冷却系がやられたらアウトでした。

遊ぶのは良いですが、モラルは守ってほしいですよね~
2016年5月5日 18:30
エンジンマウントっぽいですね?

マウントはノーマルのままなんですかね?

何にせよ気付いて良かったですね~。

鈴鹿スカイラインは路面状態悪かったんですかね?それこそビーナスラインの悪いところ並とか?

マウント交換ですぐ参戦できるようになればいいですね~。

そうでなくてもたまにはマッタリドライブも悪くないと思いますよ~♪
コメントへの返答
2016年5月5日 23:41
マウントはノーマルです。
でも、マウント自体がイカれたのではなく、マウントのナットが外れてなくなっていました。
路面のギャップ拾ったときにエンジンが浮いてそのままになったみたいです。

元々、鈴鹿走ったらシーズンオフのつもりだったので余計な出費と思わず前向きに直します(^_^;)
2016年5月5日 19:56
エンジンマウント、ミッションマウント、デフマウントも替えちゃえ!
俺も前サーキット走った後にコーナーで異音がして、点検したらマウント千切れてたから(^^;;
コメントへの返答
2016年5月5日 23:43
エンジンとミッションのマウントはリフレッシュします。
デフは見た目問題なければオーバーホールするタイミングがあるのでそこですね。
2016年5月5日 20:26
大丈夫ですか?(*`・ω・)ゞ
早めに気付いて良かったですね!(*´・ω-)b
では、秋まではモータースポーツ観戦に!
コメントへの返答
2016年5月5日 23:48
原因はハッキリしましたが、なかなか大規模作業になりそうです。(苦笑)
モータースポーツ、とりあえず夏のGT鈴鹿は行きますよ〜
2016年5月6日 10:33
気が付いて良かったね
エンジン重たいから負担も大きそうだけど
そこまで過激な走行も想定外なのかな?
コメントへの返答
2016年5月6日 21:50
そうですね。
過激な走行は想定していないと思いますよ。
ただ、ナットが外れて無くなるのは設計的に問題ですよね〜(~_~;)
2016年5月12日 11:09
こんにちは!
大事に至らず早期発見ができ良かったですね( ̄0 ̄;)

自分の車も同じエンジンなので…
起こり得るトラブルかもしれないので、日頃の変化を見逃さないようにしないといけませんね…

また修理が完了されたらサーキットでご一緒しましょう!
コメントへの返答
2016年5月12日 12:23
こんにちは〜
今後は定期的に点検しようと思ってます。
ゆうすけさんもリフトアップする機会などに一度カバー外して見ておいた方が良いですよ。
また走りに行きましょう〜

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation