• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月28日

ミシュランPS4S サーキットインプレ

久々に走行動画です。

書きたいことは大体動画の冒頭1分で書いたので、まずは動画を!







というわけで、
今日はスパ西浦に行ってきました。
PS4Sでの走行テストです。

動画にあるように、完全に「良いタイヤ」です。(笑)
何て言うんだろう、本当に良い意味で「優等生」なタイヤだと思います。

ラップタイムで競う!みたいなことは求めてないけど、
でもそこそこのタイムで、気持ち良く走りたい。
そして何より上手くなっていく手応えが大事だという人ならもう、
これ買っておけば間違いない的なタイヤだと思いますよ。


冬季はRE-71RSって言ってましたが、
もう冬季もPS4Sで良いんでは?と思ってしまいました。
だってこっちのタイヤのほうが走りに純粋に熱中できるから。(笑)



実は今日西浦には松田次生プロも偶然プライベートで来ていて、
同枠を走ったんです。

走ってたらナンバーなしのスカイラインが走っているので、
これ多分そうだろうなぁ。。。みたいな気づき方でした。(笑)


動画に出てくるスカイラインが実は松田選手です。
アタックラップでない限り、必ずラインを譲ってくださるので、
走行ラインが盗めません(笑)


走行後にちょっと話しかけに行きました。
PS4Sに大満足したため、「良いタイヤを教えてくれてありがとうございます!」と伝えたかったんです。

その話の中で(少なくとも松田選手にとってはと言うニュアンス込みだと思いますが、)
「タイムが出るタイヤを履いて何秒出た!とか、それでは意味がないんですよね。」とはっきり仰っていて、
「本当そうですよね」と、実際にタイヤ選びを変えて言えた自分が嬉しかった。(笑)


松田選手は今日1分フラット中盤で走っていたとのこと。
僕は今日はタイヤをまだ使いこなし切れず、1分2秒6でした。

松田選手のデジスパイスのログでは、ストレートエンドの車速はマークXとスカイラインでは互角。
数キロだけマークXのほうが速いくらいでしたから、
そこからじわじわ2秒離されたんだなぁと。

このタイヤで練習して、1秒台までは出せるようになりたいな~!
一流プロの1秒落ちくらいで走れるくらいに、改めて腕を磨きたいと思います。





走行後のタイヤの写真を最後に載せておきます。
同時走行台数は7台。ハイグリップ履いたタイヤも複数台居ます。
そんな中で、これ、26ラップ走って砂を払っただけの状態です。










帰り道、タイヤカスのバイブレーションに悩むこともなく超快適でした。






良い気分なので、「ガマフォルニア」にも寄り道してきました。

ブログ一覧 | スパ西浦モーターパーク | 日記
Posted at 2021/05/28 18:25:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2021年5月29日 14:08
ミシュラン恐るべしですね。グリップが~タイムが~ばかりじゃあ大事な何かを失う。競技じゃないから走って楽しい気持ちよいが一番ですね。松田選手も超一流プロなのに走り屋と同じ楽しみ方しているの素敵!
コメントへの返答
2021年5月29日 20:37
期待の上を行った感じで、正直驚きました。

ただカスがつかないだけではなくて、きちんとグリップするのが素晴らしいです。

こういうタイヤだと腕を磨く以外にも、セッティングを煮詰めていくこともやりやすくなります。

松田選手は一流プロでトップカテゴリーを知っているからこそ、練習の質を大事にしているのだと思います。素敵ですね!
2021年5月30日 17:22
本当にサーキットを走ったの?
って言っちゃうくらいキレイな顔つきのままですね。
周回が必要な練習・基本セッティングにはもってこいですね。

しかしPS4Sを使うきっかけになった松田選手とお会いできるとは・・・
うらやましいかぎりです。
コメントへの返答
2021年5月30日 19:32
ハイグリップのピックアップだらけの状況を基準に考えたら、
「これでなんでグリップするの?」ですね(笑)

なかなかグリップも良いので、
厳密には本命タイヤでやらなければいけないとはいえ、おおよその精度であればセッティング出しも捗りそうですよね。

松田選手がいらっしゃったのは本当に幸運でした。

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation