• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

もろまえ旗振りと、美浜サーキット

今日は美浜サーキットでもろまえ走行(を見る)会に参加してきました。
暑くてとても走る気が起きない(爆)&
スポーツ走行できるタイヤも無いので旗振りの手伝いです。


※釘(と書いてトドメと読む)が刺さったZII☆


※大して転がしてないのになぜか溝がない、転がし用のアドスポV105



真夏ということで、もっと暑いかと覚悟していきましたが、
何となく曇っていたり、なんとなくそよ風が・・・。

意外と快適(?)に一日過ごせました。
カレーもいつもながら美味しくいただきました。

次回は参加しようかな~と日程を見ると、
CROSSさんの走行会@セントラル(前泊予約済)と被っていたので、
次回出没するのはその先になりそうな・・・(笑) またよろしくお願いします。


====

今日一日美浜の走行会を眺めていて思ったことが。

「美浜のタイム、もういいかな~」と。(笑)

特に後ろ向きな意味は含まれていないというか、
これは個人的にはかなりプラスになる「妥協」だと思っているのですが、
他の人々の走りを客観的に眺めていたら、考えれば考えるほどにそんな気がしてきました。

高速コーナーの多い大きなサーキットをターゲットに車を作りながら、
美浜のタイムを一生懸命削りに行くと、車のセッティングの方向性も中途半端になりますし、
それでタイムが出ない、美浜は車と合わないって、「もともとどこを目指してたんでしたっけ・・・」という話ですよね。
タイヤについても、本当はセントラルだとか、鈴鹿だとか、せめてスパ西浦とか鈴鹿ツインフルコースの規模のサーキットでおいしいところを使いたいのに、美浜で本気でタイムを求めると美浜で新し目のタイヤを使わないといけませんし。。。

人により車の楽しみ方は違いますから色々と考え方はありそうですが、狙ったサーキットに出来るだけ近いレイアウトのサーキットで、元々セッティングで狙っている成果をきっちり出す。
1年間と4か月弱、スポーツ走行とチューニングに触れてきてとりあえず出た結論がこれ。まぁ、真っ当な考え方かなと。



美浜はもう、タイムを気にしない!楽しんで走るのみ!



こう割り切れば、ちょっと嫌いになりかけていた美浜サーキットが、
コーヒーブレイク的な楽しみ方で前向きに走れるんじゃないかと。



傍観することで、そんな発想を得られた一日でした。


美浜の呪縛(笑)から解き放たれた暁には、
とりあえずスパ西浦で分切りしたいな~
Posted at 2015/08/14 00:08:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記
2015年08月12日 イイね!

夏休みの工作(?)




夏休みの工作(?)中。
タイヤを付けたり外したり、
ジャッキで持ち上げたりおろしたり。





3mmのスぺーサーを噛ませれば、紙一重で9.5J+45のホイールが
ナックルとの干渉なく取り付け可能の模様。





ということは、ゆくゆくは、前後265/35R18で統一するか、
フロント265/35R18、リヤ275/35R18とかに落ち着きそうな予感。



タイヤを付けたり外したりしてたら、右後輪に付けてた煮干しに鋲みたいなものが刺さっているのを発見。空気圧80kPa弱。洗剤かけたらブクブクと泡が。

これは・・・パンクしてますね~
めいほうのジムカーナ練習会の最中か帰りに刺さったか。

使い切ったタイヤで良かった。。。


というか、買い替え動機、ゲット。(爆)


フロント265は魅力的ですが、8.5Jのホイールのままではちょっとブカブカ・・・。

今はとにかくLSDを入れたいので物欲を抑え、
次もフロント235/40R18、リヤ265/35R18で行こうと思います。

ちゃんとセッティングするのは次回買い替え以降かな~
タイヤが決まらない中じたばたしても無駄足ですからね。。。


ちなみに、71Rにちょっと目が向きましたが、
ZII☆との価格差に、見なかったことにしました。(笑)
Posted at 2015/08/12 17:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

定例ナイトツーリング

昨夜はナイトツーリングに行って来ました。




雨が降るかもという微妙なコンディションで、道中僅かに雨が降りましたが、
そこそこいつも通り走れました。

集まったのは4台。

ルートは途中までBルート、
土砂崩れなどもあったので突発ルートも使いながら、
鳳来寺山パークウェイのほうへ抜けました。

鳳来寺山パークウェイは以前はもう少し綺麗だった印象ですが、木屑で荒れていてかなり走りにくく、
その上美浜かというレベルのタイトコーナーが続くので大柄ボディにはキツイ。。。(笑)

でも久々に行って、楽しめました。


駐車場で撮影。


ミニ。


ケイマン。


マツスピ アクセラ。


おっさんセダン(爆)


駐車場で喋っているとカブトムシが降ってきたり、道路をカニ(!?)が歩いていたりで
車以外のネタも豊富(?)でした。


ちなみに紫さんが後発で合流しようと試みていたようですが、
行き違ってしまい合流できず。。。
手前で気づいていれば正規ルートで待機したのですが、残念でした。(苦笑)


帰りは下道で3時間弱かけて帰宅。
Posted at 2015/08/09 10:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

ここまで使えば・・・



美浜サーキットフリー走行換算で、38枠分くらいを走ったZII☆です。

ここまで使えば、流石に次のを買っても良いですよね。(笑)

と、前向きに考えたいところですが、
先日街乗り用のリヤもこんな感じになったので、街乗り用とサーキット用、同時に終了してしまい、悲惨です。(爆)

街乗り用はフロントはまだ使えそうなので、リヤ2本だけにするつもりですが、
それでもまぁまぁな出費。

気にしていたら車趣味なんてやってられませんが。(苦笑)

====

何はともあれ、連休に突入しました。
タイヤがこんな状態なので、特に予定も立たず、暇だな~と思っていたら
もろまえのスタッフ募集があったので参加することに。
参加される皆さん、熱中症にお気をつけて。。。
Posted at 2015/08/08 17:18:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月01日 イイね!

ワニシア めいほう練習会とFUN TO DRIVE サーキット

めいほうスキー場貸し切りでの練習会(ジムカーナ的なやつ)に参加しました。
昨年も参加した会社のイベントです。



これでもかと言うほどの快晴で、山の中なのに非常に暑かったです。

もちろん路面温度も熱々で、車にもタイヤにも優しくありません。
そんな中、煮干しを履いて出走。
大事だけどまぁ、インジケーター3本目も完全に消えたし、
溝もあんまりないし、食わない上に知らぬ間に減るタイヤよりはいいだろうと。(笑)

内容は足回りがスポーツ走行に対応できている分、去年よりも幾分か走りやすく楽しめました。

タイヤ温存(温存するほどでもない状態だけど)で走行本数を絞った結果、
ガソリンもそれほど消費せず、出費の少ない練習会となりました。
意外と満足感があるので、あまり目一杯走らなくても良いのかもな~と思ったり。

昼食のBBQも美味しかったです。

動画とかログとかとりましたけど、
ジムカーナ向きの車じゃないし映像もつまらんので投稿はヤメておきます。(笑)

####

数日前にアナウンスされたNAVUL(トヨペット他、トヨタ系ディーラー)主催の走行会
今回はまたスパ西浦ということでしたが、エントリー受付開始初日の今日の時点ですでにフリー走行枠が定員となったみたいですね。

練習会の合間にエントリーしましたが、今見てびっくり。
確かに、スパ西浦を10000円で昼食付、30分×3枠走れればお得な感じはありますが、
それを差し引いても凄い人気ですね。

やっぱりディーラー主催の走行会っていうのが”出やすい”んでしょうか?

参加される方、よろしくお願いします。
今回は台風が直撃しないと良いですね。(爆)


にしても、9月にコレを走るということは、煮干しをここまで持たせないといけないのか・・・。

今日ふと思ったんですが、下ろしたばかりの時はタイヤ表面が路面の砂とかを拾ってる感じで、
普通に一般道走ってる時に少し汚れた路面だとシャラシャラ音がしていましたが、今シャラシャラのシの字もないですからね。

あまりタイヤを過信しないように走らなければ。
プラシーボでセンターリブに3本窪みを掘っておこうかな(爆)

####


2ピースローターって本当に綺麗にパッドと当たりますね。
Posted at 2015/08/01 21:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234567 8
91011 12 1314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation