• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

中央道の余波

中央道トンネル内の天井が落下した事故、たいへん驚きました。韮崎への往復で何度も通過している笹子トンネルの天井があんな構造になっていたってこと、今回の事故が起こるまでは誰も知らなかったんじゃないでしょうか。上信越みたいにトンネル内に筒型の巨大送風機が設置されてないなーとは思っていましたが、その代わりとなるような仕組みだったとは。

笹子トンネルを利用できない中央道の余波は少なからずあるわけです。わたしにとっては、スポーツランドやまなしに行くのはたいへん困難というか、行くだけでくたびれてそのあとタイムアタックをかけるって…という感じで、じわりとボディーブローを喰らったような印象です。

もう崩落事故は発生して欲しくないのですが、根本的な対策をするとすれば、内壁に鉄製の輪を設置して、そこに天井をぶら下げるような方式にしないと、また天井を吊っている棒が引っこ抜けて事故が再発するおそれがあります。果たしてそういう対策が行われるのかどうか。ただでさえ迂回路らしきものがない中央道ですので、ぜひとも万全を期して欲しい気持ちでいっぱいです。

そういうわけで、やや今月の走行は絶望的な気配になってきました。誠に困ったことです。また「インプレッサっていいかも?」という気持ちが首をもたげてくるからです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/05 23:40:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 0:15
怖いですね~~。

天井が平なので、構造的には想像してたのと同じでしたが、計算上は耐性が有るといってもシンプルな構成で驚きました。

点検で問題ないとなったトンネルでも、地震が頻発してるので不安です。振動でアンカーボルトが・・・。容易に想像できちゃう><

色々な物が更新時期なのに、対策も予算もない日本。
新規に作るのは得意なのに・・・。
コメントへの返答
2012年12月6日 21:31
最後に打突点検したのが12年前などと情報が出てきましたが、そういえば首都高も耐用年数などで補強工事がありましたね。根本的な対策をすれば上り線の復旧が遅れるばかりで、どちらにせよ年末年始の帰省される人にはえらいことになりそうです。
2012年12月6日 0:17
下り線は早く復旧するかもしれませんが、なんだか通るのが気持ち悪い感じです。
とりあえず下道でどれだけかかるか試してきます。

エボ9もセダンタイプで5人乗り。トランクもあるんので重宝してます(^^)
コメントへの返答
2012年12月6日 21:33
下り線を対面通行にするという話が出てきましたね。いやー、だったら富士吉田線の河口湖までの区間は無料にして迂回させるとかやらないのかしら?
下道は…健闘を祈ります。
2012年12月6日 23:39
衝撃的な事故でしたね。

私達が遭遇していてもおかしくなかったって事ですね。

22日に筑波へ行くのですが、R20で大月まで行くか、一宮御坂ICで下りて御坂峠経由河口湖ICルートで行くか迷ってます。

どちらも気が進みませんが・・・。
コメントへの返答
2012年12月7日 22:29
もし走りに行っていたら…下り線で立ち往生していたことでしょう。
やまとさんをはじめとして、事故現場を迂回して移動せざるを得ない状態が解消させるとよいのですが…。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation