• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

クルマを元に戻す

クルマを元に戻す 季節的に厳しい寒さが予想されますので、はやくも自分のDC5インテRを元に戻す作業を開始しました(写真)。

まず着手したのは面倒な作業の部類です。LLCを抜いて追加メーター用の水温計センサーの付いているアッパーホースを取り外します…が、作業野が狭いのでエアクリーナーと吸気口、さらにはバッテリーも取り外す羽目になりました。アッパーホースを純正ホースに交換し、抜いたLLCを戻して一段落。

次は油圧計・油温計センサー付いているサンドイッチブロックです。エンジンオイルフィルターを外すとエンジンオイルがベチャーと流れてきますので、カップ麺の容器でキャッチ。しかし、ドラシャフブーツやサブフレームが見事なぐらいにオイルまみれになったために清掃作業…。

サンドイッチブロックを外してオイルフィルターを元に戻そうとしましたが、オイルフィルターを締め付けていっても柔らかい手応えのままかなり回ります。うーん変だなーと思ってサンドイッチブロックを見ると、Oリングがありません。Oリングだけエンジンに貼り付いており、その上にオイルフィルターを装着してしまったわけです。どうりで柔らかい手応えのわけです。オイルフィルターを外してOリングを取り除いて装着。また清掃作業です…。

オイルを足してLLC水路のエア抜きして、最後はスピーカー類を純正スピーカーに戻して本日の作業は終了です。

天気がよければ、次は4点式シートベルトを取り外して運転席を純正シートに戻す作業です。カーナビ類の電装系は一気に外さないとわけがわからなくなるので、一番最後だなぁ。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/12/29 17:18:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation