• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月16日

国道298号をひた走った

国道298号をひた走った 国道298号という道路があります。東京外郭環状道路(通称:外環)の下や脇を併走している国道で、外環を作るついでにオマケで作ったような道路です。

この道路を、はじからはじまで走ってみました(写真)。意味があるのかと言えばほとんどなく、「走ったことがないから走ってみたい」という動機です。「山がそこにあるから登る」というクライマーの魂と似たようなものだと書くと怒られそうです。ドライブってそんなものだと思うんですけど、もっと場所の選びようがありますけど、渋滞していない近郊で走破できそうな道路が思いつきませんでした。

どうせ走るなら車載ビデオでも撮るか! と考えて撮ってみたんですけど、こういうのは、たぶんふつうはダッシュボードの上にカメラを固定するんですね。サーキットの車載のようにリアウインドウにハンディカムを固定してしまいました。手の動きが見えても仕方ないよね…。ダッシュボードの上に固定しても、外環にはろくな景色がありませんけど。

千葉県の市川から外環終点の大泉まで運転しましたが、連休中ということもあって、渋滞もほとんどなくスムーズに進みました。景色といえば壁ばっかりで、見れば見るほど切ない行程です。

「おっ!」と思ったものといえば、ニュルブルクリンクの新車テスト走行でよく見るような唐草模様っぽいBMWが走っていたのを見かけたことと、警察によるサイン会が行われていたことです。このくそ暑いのにご苦労様です。

ちなみに。いつか走破してみたい道路は、環状16号です。地図を見て「…ムリ」って感じですけど!
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2013/08/16 23:07:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今の車は長持ち
giantc2さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

ありがとうございます😄
R_35さん

桜餅?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation