• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

Defi-Link Meter BF ターボ計と強化ブローオフバルブを取り付けた

Defi-Link Meter BF ターボ計と強化ブローオフバルブを取り付けた Defiに点検に出していたDefi-Link Meter BF ターボ計が戻ってきました。発火の可能性のある製造ロットではありませんでしたが、表示板とケースが新品になっていました。嬉しいことです。

ターボ計のセンサー取り付けでは、インタークーラー裏からバルクヘッドを通して配線しようと考えていました。インタークーラーを取り外して作業野を確保したほうが楽に作業できると思いましたので、取り外すついでにCoto Sportsの強化ブローオフバルブも同時に取り付けることにしました。

インタークーラーの取り外しは思ったよりも時間が掛かりませんでしたが、なかなか抜けないホース、取り付け時になかなか入らないホースに少し手こずりました。しかし、インタークーラーを取り外すと広大な作業野が確保できますので(写真)、あとは楽に作業することができました。

ターボ計と強化ブローオフバルブを装着してテスト走行しましたが、ブースト圧が上がるのがやや早い…かなぁ? 程度の感触です。ふだんブーストを掛けまくった走りをしてないので、違いはそれほど感じませんでした。

ターボ計ですが、ふつうに走っている時は負圧状態で、アクセルを床まで踏み込んでブーストがかかると1.5~1.7kぐらいになり、そのあとはひゅるるるとブースト圧が落ちていきます。すんげー加速をしているときはとてもメーターを見ていられません。やはり、付ける意義がいちばん薄いメーターだったなぁ…と思います。

取り付け作業のほうは、関連情報URLをどうぞ。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2013/11/02 21:05:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

みんカラ定期便
R_35さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation