
ドライブと称して、いつもと違う道をふらふら走ってみました。
おおよその目標は、京王線
多摩境駅。
なぜ多摩境か?
2ちゃんねるを読んで、あまりにも多摩境が「多魔境」と
執拗にバカにされていて、すごく気になったからです。
着きました(写真)。
駅がどこにあるのだかわかりませんが、左側の建物っぽいのが駅への連絡路です。一見、
山に囲まれているようですが、その通りです。
ここまで走ってきた道も緑が多く、
道路だけはやけに立派。
つくづく実感しました。ああ、多摩ニュータウンの売れ残りがかなりあるって話だけど、これがその現実なんだなあと。
あの緑の多い道路沿いやこの駅周辺も、順調に多摩ニュータウンが計画通り開発・販売されていれば、オシャレな街になったのでしょう。
現実はオシャレっていうより、山はなるべく平らにされて木はぶち倒されて、雑草がボーボー生えている状況ですけど。ギロギロと虫が鳴いてるし。
ジブリの映画「平成狸合戦ぽんぽこ」のテーマとなっていた
現実を、つくづく目の当たりに見ました。
しめっぽくなっちゃったので、フォローを。
自然が大切っていうけど、まー
ウソだな!
だって
人間は自然を破壊して生きてるし!!
そもそも自然が大切っていう奴は、クルマなんか乗らねえ。
適度に自然と折り合いを付けて生きていく。
それがベターなんでしょうけど、その適度って奴が、なかなか難しいんだろうなあ。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2005/06/21 09:59:43