• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月26日

マウスの修理

マウスの修理 マウスの修理を始めました。

わたしが使用するマウスは、1~2年ぐらいで壊れます。特に、ゲーム用として販売されいるマウスほど高価な割には寿命が短いようです。

いま所有しているマウスは、写真の左から次のような症状が出ています。

・ロジテック MX510RD (いちばん長持ちしたが、クリックの反応が悪くなった)
・SteelSeries XAI Laser (右クリックが1/5ぐらいの確率で入らない)
・SteelSeries Sensei (左クリックでチャタリング。勝手にダブルクリックになる)
・SteelSeries Call of Duty Black Ops II Mouse (SteelSeries Sensei RAW。4980円だったので購入。まだ壊れていない)

クリックがおかしくなる理由は、マウスに内蔵されているマイクロスイッチが原因です。ゲーム用マウスは軽いクリック感を重要視していますが、そのぶん接点が摩耗して接触不良が発生しやすくなります。接点を丈夫にして耐久性を上げると、スイッチが重くなってクリックが連打ができなくなるという、トレードオフの関係にあります。

内蔵されているマイクロスイッチ、オムロンD2FC-F7Nを新品に交換すれば治りますが、市販されていない特注品なのが頭の痛いところです。今回は、マイクロスイッチをオムロンD2F-01Fに交換してやることにしました(写真下)。秋葉原で1個120円だったかな? 多少クリックが重くなるでしょうが、使えないよりマシですから! つーか、これらのマウスは1万円ぐらいするので捨てるのはもったいないので!!

SteelSeries Senseiから手を付け、うまく動作するように治せましたが、いくつか問題もあることがわかりました。

・マイクロスイッチの半田付けを半田吸い取り線で取り除くが、超困難。作業時間の9割は半田吸い取り時間。
・元通り組み立てたが、裏のネジをしっかり留めるとクリックの「カチッ」の音がしない。おそらく、マイクロスイッチD2F-01Fのほうが微妙に高さがあり、ネジをしっかり留めるとクリックした状態になってしまう。

高さの違いはゆるくネジを留めるか、マイクロスイッチをバラして突起部分を取り替えれば回避できそうです。
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2014/02/27 01:28:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

首都高ドライブ
R_35さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation