• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月26日

第14回スポーツランドやまなし走行

第14回スポーツランドやまなし走行 予告なしに、スポーツランドやまなし(SLy)を走ってきました(写真)。

到着したときには、すごい台数で(30台ぐらい)。
午前中の走行枠が2つとも埋まっていて…。

「帰ろうか」と思ったんですけど、せっかく来たのだし、午後の走行枠に賭けることにしました。

はじめてスポーツランドやまなしに来たというS2000乗りさんとDC2インテRさんと談笑していると、まずはnamuru@GDA-Fさん登場。クルマの台数を見て、唖然としてました(^^;

続いて、TЁЯRAさん登場。「クルマを見た瞬間にこれは間違いない」と思って声を掛けました。お互い、初の顔合わせです。

そんなこんなしているうちに午後になり、いよいよ走行開始です。助手席を降ろしてタイムを狙いに行きます。TЁЯRAさんが見ているので、すげー緊張します…。

結果はというと…ダメダメでした(43.8秒)。13台ぐらいかな? やっぱり混んでいて、クリアラップがとれない。後半はクリアラップがとれたのですが、タイヤがタレ気味でどうも歯車が噛み合わないという感じ。助手席を降ろしたのはなんだったんだ? という空回りに終わりました。

ちょっと小雨が降り始め、あわてて助手席を元に戻します。さあここからどうするか。はじめて顔を合わせたTЁЯRAさんの前で無様なままで終わるのはナニだなあ…。「よし、大人としての圧力を掛けておくか」という黒い思考が頭をよぎりましたが、もう1枠走って頑張ることにします。

第12回…43.650秒(フロント:RE-01R、リア:RE040)
第13回…43.566秒(RE040)

さて今回は?

第14回…42.982秒(フロント:RE-01R、リア:RE040)

やりました!!
やらせていただきました!!

42秒台に入りました!

走行後に自分でタイムを見て、ちょっとホロリときました(T_T)
いや、ホントの話です。

足回りはノーマルで…。
タイヤはフロントRE-01R、リアRE040というバランスの悪さで…。
誰も使っていないFERODO DS2500というブレーキパッドで…。
吸排気、ECU、軽量化、剛性パーツなどは装着せず…。
いつかノーマルで42秒に入れることを夢見て、はや1年。

もうホントにコンマ何秒の世界なんですけど、やっと42秒台にひっかかりました。感無量です(T_T)

足を換えるとか、吸排気系いじるとか、ダクトの穴あけとか、その他いろいろ「パーツを交換することで良くなる…のでは?」という物欲の誘惑が多々ありました。ただ、それで自分の運転技術が上がるのとは別問題で、運転者自身の性能(語弊がありますが)を上げるのがタイムに結びつくことを実感しました。

本当にいい一日でした。

写真は関連情報URLからどうぞ。

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2006/11/26 20:41:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年11月26日 21:13
やりましたね~!!!
いや~、人事ながら嬉しいですね~!

タイヤを4輪01Rにして、足まわりを替えれば42秒台前半は確実ですね。
私もウカウカしてられません。
これからの季節、午後でもタイムが狙えるのでガンガン走りましょう!
コメントへの返答
2006年11月26日 21:39
なんというか、42秒に入ったというか、ギリギリかすめたという感じですが(^^;

まだまだやまとさんに追いつくには長い道程が…。逆に、DC5インテR組の、いい目標になってしまったようです(笑)
2006年11月26日 21:56
おおー!
おめでとうございます!

ついに記録に風穴があきましたねー。
ベンチマークとしての記録が更に上がりましたね!

>誰も使っていないFERODO DS2500というブレーキパッドで…。


フロントRE-01R、リアRE040だと結構お尻流れちゃう感じになりますか?
3コーナー・24Rは考えただけで((((;゜Д゜)))ですが・・・
コメントへの返答
2006年11月26日 23:33
ありがとうございます。ベンチマーク…うう、そういうとらえ方もありますね。

DS2500は、「街乗りが純正パッドと変わらない」という一点のみで使ってます。街乗りではまったく効き具合がわからないので、商品としての魅力は薄いです。

リアRE040だと、第1コーナーでズリッと少し滑ります。あと、クルマの向きの変わり方がちょっと予測しづらいです。ステアリングを切りすぎててソーイングでタイムロスとか…。
2006年11月26日 22:24
おめでとうございま~す!
壁が高いほど、挫折が多いほど乗り越えたときの嬉しさは格別です。

が、人間の欲望って恐いんです。次走ったとき42.9だとがっかりなんです。。。人は常に未知の領域を求めてしまう生き物らしい。
お互いさらに向上できるよう頑張りましょう!
コメントへの返答
2006年11月26日 23:35
このタイムをもう一度出せるようなら、実力がはっきりついたといえるでしょうね。果たして出せるかどうか…(^^;

さらに上を目指して、がんばります!
2006年11月26日 23:27
今日はどうもでした&お疲れさんでした^^
僕も来た時に青いDC5があったので、もしや?と思ってました。
とりあえず42秒台先乗りという事で、ターゲットは決まりました(笑)正直なところ全く自信は無いですが!!
でも見てて師匠速かったっす!!またよろしくっす・・・
コメントへの返答
2006年11月26日 23:38
今日はお疲れ様でした。ずっと見学させちゃって、午後の予定を狂わせてごめんなさい。
見ててそんな速くなかったでしょ~? かなり無理なコーナーリングしている箇所があったし…。2回目の走行では、アクセルをとにかく踏んで、強引にねじ伏せてました。また会う機会がありましたら、こちらこそよろしくお願いします。
2006年11月26日 23:30
おめでとう!!
ついにやったね!
目標を追い続けての達成感は格別ですよね。
次の目標はなんだろ?
コメントへの返答
2006年11月26日 23:42
ありがとうございます。長かったです…。
SLyを走るきっかけとなったのはえのみちさん、タイムの具体的な目標となったのは、SLyで出会ったDC5インテRのノーマルの人です。先輩達の走る姿を見たり、助言を頂いたりがなければ、ここまでには到達できなかったと感じています。

次の目標は…コンスタントに42秒を出すことかな? とりあえず、タイヤが欲しいです…。
2006年11月27日 0:03
いや~、いい話ですね~
パーツをあれやこれやと、すぐに欲しくなるのですが、それだと全く自分が上手くなったのか、パーツで速くなったのか分かりません。それがある程度分かって来てから、足やデフなどを入れるのが最も理想的だと思います。私は物欲に負けてしまうので、イケぽんさんの姿勢が、ちょっと、うらやましかったりします。何か、当たり前すぎる事を書いてしまいました。
コメントへの返答
2006年11月27日 0:13
以前のクルマ(セリカ)ではパーツを取り替え、速くなった気分に浸っていました。いわゆる脳内最速状態です。クルマが速いことと、速く走らせることは別なのだと、線引きすることからわたしのサーキット走行は始まりました。
これからパーツを換えていくこともあるかもしれませんが、それらを使いこなす腕前が欲しいです…。
2006年11月27日 0:27
とうとう42秒台に入ったんですね~
おめでとうございます^^
足掛けどれくらいになるのか判りませんが、長い期間をかけての目標達成をされた姿勢には頭が下がる思いですよ。
とにかくこれでほぼノーマル状態での42秒台は出るという事が確実になりましたので、私も頑張ります^^
スペック的には勝っている(ハズ、まぁ車台とか乗せてないので下がってるかもしれませんが^^;)ので超えなきゃダメなんでしょうけどw
コメントへの返答
2006年11月27日 0:38
ありがとうございます。長かった…。スポーツランドやまなしに行き始めた頃は車高が落ちていない、マフラー換えていないクルマはわたしだけで、勝手に肩身の狭い思いをしていました。
実際に走行を重ねるたびに、いじり度合いとタイムは比例しないのだな、ということがわかってきました。
ノーマルでもまだまだやれます。プロは41秒出すのですから!!
2006年11月27日 0:32
お疲れ様です。
私はいつもいってるサーキットで春先に記録したタイムを全然更新できずにいます…
01Rに履き替えて、いざ!でも全然でした。
燃料が空に近い状態ででたタイムなので、同条件ではなかなか厳しいですね。
純正タイヤ、中々やるなぁっと思った今日この頃でした。
コメントへの返答
2006年11月27日 0:45
お疲れ様です~。以前のタイムをなかなか更新できないってありますよ。わたしが43秒でずーっとジタバタしてたのも同様ですし(^^;
タイムの壁にぶつかったら、その理由が何なのかを見つけ出せれば簡単です。それを自力で見つけられるのがプロなんでしょうね。
純正タイヤ、たしかになかなかやります。RE040とRE-01Rでは長所と短所が違うので、同じ走り方だとタイムは出にくいです。RE-01Rの長所を活かした走り方のコツを掴むと、「すげぇ!」と感じますよ!
2006年11月27日 1:29
おおおおおお!!
ブログが更新されているので見てみたら42秒台突入ですか!!
目標達成おめでとうございます!!
コンディションの悪さにもかかわらずタイムを更新するとはこれは本物ですね。
タイム表楽しみにしています。

次回は伊那サーキットに行こうと思っていたのですが、これでは予定を変更せざるを得ない!!
うかうかしていられません。

これからタイムが出る時期なのでお互いがんがんタイムを削りましょう!
コメントへの返答
2006年11月27日 22:36
なんとか突入しました。最後の回は走行台数も3台で、小雨も路面が濡れるほどではなかったのが幸いしました。

>次回は伊那サーキットに行こうと思っていたのですが、これでは予定を変更せざるを得ない!!

いやいや、そんな気にせずに…。
2006年11月27日 10:38
お疲れ様でした~
ノーマルで念願の42秒台突入おめでとうございます!
それにしても混んでましたね~午後1本目はまともにクリア取れなかったんで、小雨がちらついてる所で最終枠走行の判断も正解でしたね。
また機会があればご一緒しましょう!
コメントへの返答
2006年11月27日 22:38
お疲れ様でしたー。あの混み方はすごかったですね。やっぱり、土日のフリー走行日が少なかったことが影響しているのでしょう。

こちらこそ、機会があればよろしくお願いいたします。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation