
「Razer Goliathus Control Edition」というマウスパッドを買ってきました(写真)。
新しく購入したマウスSteelSeries RIVAL 300とマウスパッドSteelSeries 4HDの相性が悪いせいか、マウスポインタが引っかかったり飛んだり。微妙な手の動きにマウスポインタが追従しません。きっとプラスチック製マウスパッドとの相性が悪いのだろうと考え、布製マウスパッドならうまく動くだろうと考えたわけです。

▲マウスSteelSeries RIVAL 300とマウスパッドSteelSeries 4HDの相性が悪い
Razer Goliathus Control Editionは、かなり昔に生産完了しているはずなんですけど、なぜかお店で売れ残っているのを発見しました。

▲マウスパッドRazer Goliathus Control Edition
箱を開封して取り出してみると、マウスパッドの表面はパッケージと同じ意匠の派手なデザインです。素材は布製で、フチはキレイに編み込み処理されています。同じく布製のマウスパッド「SteelSeries Qck」ではフチの処理がまったくされておらず、経年劣化すると裏のスポンジや布が端からポロポロとこぼれていきます。こういったフチの処理がしっかりできているのは、とても好感が持てます。

▲Razer Goliathus Control Editionの表面
恐る恐るマウスパッドに乗せて動かしてみると、すんげーバッチリ動きます。マウスポインタの引っかかりもないし、微妙なマウスの動きにも追従します。

▲マウスSteelSeries RIVAL 300との組み合わせ
マウスの滑りはSteelSeries 4HDのほうが遥かに良いのですが、いかんせん追従性が悪い。Razer Goliathus Control Editionは微妙な動きにも追従します。
ただ好みもあって、マウスをローセンシに設定して勢いよく動かすFPSゲーマーにとっては、布の引っかかりや表面の微妙なデコボコ処理が触感として気になる人もいるだろうな~と思います。わたしのようなつまみ持ちだと、あまり気にならないんですけどね。
ブログ一覧 |
パソコン | 日記
Posted at
2016/01/21 21:29:13