• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月04日

AMD Ryzen 7 1800XとASRock X370 Gaming K4を買って組んだ

AMD Ryzen 7 1800XとASRock X370 Gaming K4を買って組んだ 3月3日午前0時のAMD Ryzen発売解禁に合わせて、秋葉原のツクモeX.に並んでRyzenとマザーボードを購入しました(写真)。

わたしが並んだ時刻は20時過ぎで、28番目でした。1時間に30人ぐらいずつ増えていって、最後は150人ぐらいになったかな? マザーボードの枚数がとにかく少ないという事前情報もあり、さらにRyzen用のAM4ソケットに取り付け可能なCPUクーラーが少ないのもあってCPUだけ買って帰る人も多かったように見えました。わたしも目的のマザーがなければ、CPUだけ買って帰るつもりでした。

みんなワクワクしながら並んでましたよ! くそ寒かったけど!


▲Ryzen用の部品一覧

ツクモでRyzen購入者に配布されたものは次のとおり。

・RYZEN使い捨てカイロ
・ツクモたんクリアファイル
・RYZENクリアファイル
・RYZENシール×2
・謎のマウスパッド

■組み立て

わたしが購入したのはRyzen 7 1800XとASRock X370 Gaming K4です。
ASRock X370 Gaming K4を選択した理由は、X370でいちばん安く、Intelのネットワークチップが載っていたことです。B350シリーズだと、自動オーバークロックのXFRが効かないので避けました。

準備しておいたCPUクーラーはCooler MasterのHYPER TX3 EVO。ツメで引っかけるタイプなのでAM4でも取り付け可能です。Cryorig H5 Universalも持っているのですが、取り付け金具はRyzenとCryorigを購入したレシートの写真を撮って日本代理店のディラックにメールで送らねばならないという…。購入物のレシートは箱の中に入れておく癖があるので、撮って送りました!


▲Ryzen 7 1800Xを開封

Ryzen 7 1800XにはCPUクーラーが付属していないので、中身はこれだけです。ケース貼り付け用のシールが付いていますね。


▲マザーボードにRyzenを取り付け

AM4マザーはAM3マザーと、取り付け具のボルト穴の位置が違います。CPUから出ている配線の違いのため、ボルト穴の位置が変更されたそうです。


▲CPUクーラーとメモリを取り付け

CPUクーラーをツメで引っかけて無事に取り付けました。
メモリにも罠があります! DDR4-2666を用意していたのですが、2枚差しの場合は通常の両面実装メモリはDDR4-2400相当のアクセス速度になります。片面実装(1Rank)だとDDR4-2666になるそうです。まあ、両面実装でもメモリをオーバークロックさせればいいんですけどね。


▲ケースに取り付け

CPUとメモリを載せたマザーボードをケースに取り付けて、GeForce GTX 1080とサウンドカードのSE-300PCIを取り付けて完了です。

インストールするOSはWindows 7 (x64)です。最近のマザーボードにはUSB2.0コントローラーが載らなくなったので、Windows 7のインストール中はUSBマウスやUSBキーボードで操作できません。わたしはPS/2キーボードを使っているので、カコカコとキーを叩きながらインストール作業を進めました。

そうそう。ASRockのマザーボードはBIOS更新方法が異様です。早くも新BIOSが公開されていたので試しましたが、USBメモリに更新アプリと新BIOSを入れて、不思議なコマンドを入力しなければならないんですよ。わざわざ箱には日本代理店が付けたBIOS更新方法の紙が入っていたんですが、付属しているUSB機器の数によってドライブを切り替えるコマンドが異なるので、みんな苦労するんじゃないかな~。


▲CPU-Z

インストール完了です。まーオーバークロックするのはこれからですが、あまり高クロックはできないようですね。


▲デスクトップのガジェット(Open Hardware Monitor)

デスクトップにCPUのLoadを表示するガジェット(Open Hardware Monitor)を置いているのですが、16行並んでいるのは壮観ですな~。

■動かしてみた全体的な感想

・さほど速さは感じない。
・ときどきマウスポインタがピタッと止まることがある。ハングしたのかと思うと復活する。

マウスポインタがピタッと止まる現象が謎ですね…。
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2017/03/04 22:13:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早い母の日です
スプリンさん

祝・みんカラ歴11年!
koba♪さん

宮城旅行 ② 🚙💨💨💨 南 ...
SUN SUNさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

💖定期通院🏥&お天気次第では洗 ...
ひでっち555さん

フロントタイヤがグラグラ揺れる(動 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2017年3月12日 10:44
こんにちは。
自分もGWあたりに買い替えるか検討中です。
コメントへの返答
2017年3月12日 19:32
その頃にはマザーボードも手に入るでしょうね。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation