
先日セゾンパール・アメックスというクレジットカードを作ったおかげで、わたしのスマートフォンのおサイフケータイでiDが使えるようになりました。
iDが使えるのは実に嬉しい! ふだんの支払いはQUCIPayで済ませているのですが、自動販売機はQUICPayに対応していないことが多いのです。釣り銭切れの自販機に遭遇したときのショックといったら!! SUICAは持ってないし、PASMOはクルマのときは持ち歩きません。iDがあれば、自動販売機で問題なく支払えるわけです。
たしかにiDが使えるようになったのは嬉しいですが、おサイフケータイのiDアプリにはいくつが不満点があります。
まず、使用しても履歴が残らないことです。Google PayのQUICPayには明細の履歴が残りますが、おサイフケータイのiDアプリには明細がありません。紐付けているクレジットカードの明細には出ますが、4~5日経過しないとわかりません。
iDアプリの起動がくそ遅いのも引っかかります。起動しなくても支払いはできるのですが、起動にあれほど時間が掛かるアプリはあまり見たことがありません。
正直な感想でいえば、自動販売機でQUICPayが使えれば、わざわざiDを使う必要はないのですけどね…。
あまり現金を扱わなくなってきましたが、ATMで最後に預金を引き出したのはいつだったのか調べたら、昨年の7月でした。自分でも驚きました!
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2021/04/17 23:30:58