• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月01日

GeForce RTX 3070を買った

GeForce RTX 3070を買った このごろ半導体の供給不足によってCPUやビデオカードの生産が不足し、売っていたとしても値上がりしており、しかも瞬殺で買われるという状況です。さらに輪をかけて、仮想通貨のマイニング用にビデオカードが片っ端から狩られて転売されています。

そんな中、ツクモでGeForce RTX 3070の抽選販売があったので申し込んだら、運良く「GEFORCE RTX 3070 ICHILL X4」(写真)が当選しました。まあ、価格は12万円ぐらいしたんですが…。

GeForce RTX 3070は描画速度はそこそこですが、その割に消費電力が低いことが特徴です。いままで使ってきたGTX 285、GTX 680、GTX 1080も、速い割に消費電力が低いという観点から選んでいます。

わたしが購入したICHILL X4は3連冷却ファンとなっており、全長30cmあります。さらに分厚いので、PCケースによっては取り付けできない場合もありますので要注意です。


▲GeForce 1080(上)とGeForce 3070(下)の大きさ比較

GeForce 3070には2連冷却ファンの全長が短い製品も存在します。ただし、そのぶん風量を稼ぐためにファンが大型化しますし、よりファンを高回転で長時間回さないと冷えないので、爆音になりがちです。最近のGPUは温度によって動作クロックが可変します。冷却能力が高いほど高速動作するので、全長が短ければよいわけではありません。大きさと冷却性能をうまくバランスさせているか、製品の選択時に考慮すべきポイントです。

わたしはAntec P182というPCケースを使用していますが、内蔵3.5インチベイを取り外すことで装着できました。電源ユニットも750Wなので十分です。


▲Antec P182に装着

GeForce RTX 3070はディスプレイ出力端子がDisplayPortとHDMIだけで、DVI端子がありません。ディスプレイのDVI端子と接続するためにアダプタか変換ケーブルを用意しなければなりませんが、こういう形状の変換ケーブルを購入しました。850円ぐらいです。


▲DisplayPort→DVI変換ケーブル

この製品を選んだ理由は次の通りです。
・DisplayPort→DVIケーブルは値段が高い。
・DisplayPort→DVI変換アダプタは、コネクタ部分に負荷が掛かり端子が痛む。

この形状の変換ケーブルなら、PC背面のDisplayPortに差し込んでもアダプタ部がDisplayPortから飛び出ることもないし、DisplayPortの接合部に重量が掛かって痛むこともありません。

PCの電源を入れてみたところ、ふつーに動いて音も割と静かでした。
これで値段が安ければ良かったんですけどね…。
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2021/05/01 16:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥会津ツーリング①JR只見線
アユminさん

おはようございます!
takeshi.oさん

山口~福岡旅行 -其の壱-
風雅-Fugaさん

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

連休初日はプチ同窓会🍻
T19さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation