• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月02日

ホンダのウルトラGOLDが消えた

ホンダのウルトラGOLDが消えた いままでエンジンオイルはホンダの純正オイル、ウルトラGOLDを使用していました。スバル車なのにホンダの純正オイルを利用していたのには、いくつか理由があります。

まずは性能と値段です。インプレッサの前にDC5インテRに乗っていましたが、ウルトラGOLDは5W-40の100%化学合成油で、かなりエンジンを回して熱を入れても問題なく使用できましたし、価格も4L缶で6000円程度と割安でした。

また、スバルは純正エンジンオイルのラインナップが少なく、残りをオイルメーカーのブランドで補完している状態です。ELFレ・プレイアード10W-50はかなり高額ですし、カストロールSLX 5W-40はVHVIなので避けました。

結局のところインプレッサでもウルトラGOLDを入れていたのですが、先日廃番になり、市場在庫もジョイフル本田で購入できたのですが、ついに無くなってしまいました(写真)。

最近ではエンジンオイル関係の事情も変わり、VHVIを「化学合成油」として堂々と取り扱うようになり、「鉱物油」「部分合成油」といった表記をしなくなり、燃費を伸ばす柔らかい粘度のオイルが増えました。でも、古いクルマはそういうエンジンオイルだと逆に困るんですよね…。

ということで新しいエンジンオイルをどうしようか? と考えましたが、WAKO'S PRO-S40に決めました。


▲WAKO'Sカタログより

WAKO'S PRO-S40は化学合成油で10W-40です。WAKO'Sは数多くの種類のエンジンオイルを出していますが、カタログに動粘度や粘度指数を掲載しているので選びやすいです。値段も4L8800円(税込)なので、手も出しやすい価格です。

若干問題があるとすれば、店舗に置いてあることが少ないので通販での入手になることです。でも、昔はカー用品店に無数のエンジンオイルを並べていた時代がありましたが、いまはそういう客が減ったのか、店頭に並ぶ種類もかなり減りましたものね。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2022/04/02 19:14:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すいか一玉
パパンダさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

久しぶりに、バイクで職場まで➰
moto-z32さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation