
ThinkPad X220の内蔵無線LANカード、Intel Centrino Advanced N 6205が壊れました(写真)。はじめの頃は無線LANの接続が突然切れて、再起動すると治るという現象がしばしば発生していました。だましだまし使用していましたが、ある日突然、装着しているはずの無線LANカード自体が認識されなくなりました。たぶん無線LANカードが故障したのでしょう。
Amazonで無線LANカードの値段を調べると、純正品が1万2000円、互換品が1500円ぐらいで販売されています。さらに安いのはないかとヤフオク! を調べると、なんと送料込みで300円で売っていました。迷わず落札です!
安い無線LANtカードが存在するのは理由があって、PanasonicのLet's Noteから取り外したものを再販しているからです。ThinkPad X220にも装着できますが、起動時にBIOSで無線LANカードがチェックされ、純正品でない場合は起動しません。素晴らしいことにこのチェックを回避する改造BIOSが公開されているので、ThinkPad X220を改造BIOSに書き換えました。ヤフオク!で落札したLet's Noteの無線LANカードでも、装着して問題なく起動しました。
やっぱり、安く済むには超したことはないですね!
ブログ一覧 |
パソコン | パソコン/インターネット
Posted at
2022/08/05 01:29:36