• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月25日

DC5の純正メーター色変更を考える

DC5の純正メーター色変更を考える 夜間時の運転席メーター周りです(写真)。
赤が純正メーターで、手前の緑色に光っているのが永井電子のスピードモニタープラス。1050rpmぐらいだと思うんですけど、シャッタースピードが遅いので、数字が変動しちゃってますね。

さて、DC5インテRは後期型になってメーター色が白になりました。いわゆるホワイトメーターです。ST202セリカ後期型やインプレッサなども含め、ホワイトメーターには共通点があります。
それは、夜間照明時には目盛、数字、針が赤く光ることです。

赤く光るのが「うぉ、スゲェ格好イイ!」という方が多いのかもしれませんが、わたしは嫌いです。
理由は簡単で、赤という彩度の高い刺激色を目盛や数字にまで使うのはもってのほかだし、針も含めて全部同じ色っていうのは見づらいからです。

そこで、いい考えを思いつきました。
この純正メーターの目盛と数字を白色LEDに取り替えたり、ELシートで光らせるなどすれば、すごく見やすくなるのではなかろうか?

まずDC5で純正メーター色を変更している例があるかどうか調べました。

結果、いません。

社外パーツも含め、DC5の純正メーター変更をしている例があるかどうか調べました。

やはりいません。

いなければ自分が人柱になってやろうか。まずは純正メーターパネルの取り外しだなあといろいろ考えを巡らせていたとき、ふと重大な事実に気づきました。

脳内計画は次の通りです(誰もやらんだろうけど)。

・昼間の配色 → 従来通り

 これは良し。

・夜間の配色 → 目盛と数字を白に、レッドゾーン、針は赤のまま

 旧型メーターみたいになりますが、まあ良し。


ふと気づいたのは、

夕方はどうなるんだ?

・夕方の配色(つまり夜間と同じ)

 メーターが白く見えたまま、目盛と数字が白く光る。
 つまり、針以外はほとんど見えなくなる。

痛たたたたたたたた……。

翻って、純正メーターが赤く光る理由もわかりました。
夕方でもメーターパネルの白に対して、目盛と数字が見えるように彩度の高い赤をわざわざ選んだんですね!

ホワイトメーターは、格好良さとかレーシングスピリットとかいう理由じゃなくて、安全面から赤く光ることが運命づけられているわけです。

目盛と数字を白く光らせるには、もっと大がかりな変更が必要そうです…。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2005/08/25 16:01:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休のN-ONEと911
woody中尉さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

水戸まで(*^^*)
chishiruさん

首里杜館で昼食
空のジュウザさん

雑誌 NAVI のこと
Paguroidea(ヤドカリ)さん

正直、この燃費はありがたいです
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2005年8月25日 18:01
銀のメーターしか見なかった私には、『なるほど~』という思いで読んでしまいました。写真を見る限り、レッドゾーンの部分が気になりますネ。わたしも抵抗感があるカモ。
コメントへの返答
2005年8月25日 18:49
メーターって、じーっと見て「あ、80kmか」と気づくものじゃなくて、状況によっては瞬時の目視で確認できることが重要です。
オオモリのメーター付けている人は、水温・油温の限界値で針が真上になるようにメーターを傾けて取り付けています。これも瞬時の確認を容易にするためですね。
見た目の格好良さと実用目的、両方を両立させる事って難しいですね。
2005年8月25日 18:18
レッドゾーンに入るとタコメーターだけフラッシュするようにするとかイケぽんさんならできちゃったりしませんか?以外といいようなよくないような(^^;
コメントへの返答
2005年8月25日 18:52
回転数のレッドゾーン(8400rpm)に入ると、純正では「ガコガコガコ」とエンジンの燃料カットが入るのでわかります。また、永井電子のスピードモニターが真っ赤に光って「ピィーーーーーー」と鳴るようにしておきました。

回転数に応じて、5個ぐらい並んでいるLEDが点灯し始めるようにしているかたもいらっしゃいますね。そういえば、VTECインジケーターというのを搭載している方もいらっしゃいます。

いろいろアイデアが盛り込める部分ですね。やりすぎるとパチンコのフィーバー状態みたいになっちゃいますけど(^^;

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation