• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月20日

前後で異なるホイールを履く場合の弊害

サーキット走行を繰り返しているうちに、タイヤのオイシイ部分がなくなっちゃって悩んでおりますが、ローテーションを考えているうちに、「ああっ…」と気づいてまたまたショックを受けました。

というのはですね。

FFの場合はフロントタイヤがめちゃ減ります。さらに、スポーツランドやまなし(SLy)は右回りのコースなので、左フロントタイヤの消耗が激しいです。下りきった位置にある右コーナー、第4コーナーと最終コーナーでタイヤを痛めつけているんだろうな…と思ってます。

で、フロントタイヤが減りまくっちゃったので、リアとフロントをローテーションして走りました。おかげで、前後とも左タイヤが消耗してしまいました。

右側の消耗は左側ほどではないので、「右リアと左フロントを交換すれば、とりあえずフロントタイヤはマシな状態になるなあ。FFはフロントタイヤが命だから、これでなんとかなる」と思いました。雨の日は走りませんので、タイヤの回転方向は眼中にありません。

「よしよし」と考えていたのですが、よーく考えたら自分は前後違うホイールを履いていることに気づきました。

この状態で右リアホイールと左フロントホイールを交換するということは、いままで前後で異なるホイールだったのが、左右で異なるホイールになるっていうことです。

たしか、ホイール単体の重量は6.5kgと9.8kgぐらいなので、その差は約3kg。RE-01Rの重量は約11kgなので、ホイール・タイヤの重量は17kgと20kgとなります。前後も考えると34kgと40kg。

クルマ本体の重量バランスなら「あー、まあいいか」と言えなくもないですが、加速と減速を繰り返す回転体で左右に違いがあるって…なんかマズいような気がします。ブレーキをかけた瞬間に不安定になりそうだし、右コーナーと左コーナーで違いが出るだろうなあと。駆動系を痛めそうな気もします。

ローテーションするとしたら、左右交換が無難なところです(回転方向は無視の方向で)。

そうすると、今度は右側がすり減ったタイヤになるので、左コーナーがつらくなる。第1コーナー脱出でアウト側にふくらんで第2コーナーが苦しくなるし、10Rの立ち上がり加速が鈍るだろうな…。

RE-01Rを4本買おうかな、どしよかな。夏は余計にタイヤが減るから、ガマンかな。の思いが頭の中でぐるぐる回っております。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2007/07/21 02:39:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M44sくん誕生日
ns404さん

愛車と出会って1年!
にゃん太!さん

6月7日のマツダミュージアム土曜日 ...
ブクチャンさん

入院中、外出して。。。
大阪府の飼い犬さん

【週刊】今週の国土交通省発表(リコ ...
かんちゃん@northさん

【グルメ】お好み焼き→焼き鳥→ダー ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2007年7月21日 15:38
以前履いていたRE01は逆回転で使用するとドライでも明らかにラップが遅くなりました。

逆組みでもグリップの変わらないタイヤもあるみたいですけど・・・。
私はF17インチR18インチというふざけた組合わせなんで前後は無理です。

たまに左右入れ替えるときがありますが、一度ビードをおとして左右入れ替えしています。
私もFのタイヤ、特にショルダーの減りが早いです。
FRのくせしてリヤは全然減りません。
なんでだろ??
コメントへの返答
2007年7月22日 1:20
あんれまあ。ラップが遅くなるんですか…。タイヤのぎりぎりまで使い切る走りをすると、影響があるんでしょうね。

フロントタイヤが減るのは、過重がブレーキングで一気に乗るからかな?
2007年7月21日 19:01
普段街乗りをする分には大丈夫だとは思いますが、やっぱりサーキット走行となると左右の重量差があるのは危ないと思います。
と言う事で、左回りのサーキットを走るのがいいんじゃないでしょうか(笑)
近い所で言えば、茂原か富士ショートですかね。
私は本気で考えた事があります(爆)
コメントへの返答
2007年7月22日 1:22
左回りのサーキット…茂原遠征かなぁ。うーん、悩みどころです。
SLyが逆走可だったら、それはそれで面白そうなんですけど。いや、ストレートのあとのコーナーで止まらない現象が起きるかもしれないから、怖いなあ。
2007年7月22日 23:05
左右の重量さは危険ぽいですね。
もしホントにそれで走ったら
ステアリングがブルブル震えるくらい、ステアリングがとられそうです・・・

私もフロントがかなり太いのでローテーション不可なのが悩みの種・・・
コメントへの返答
2007年7月23日 23:22
左右で異なるホイールを履くって、ないですもんね。やっぱりタイヤ購入かなあ。

フロントタイヤを太くしてトラクション確保も考えましたけど、前後ローテができなくなるんで断念。費用と効果のトレードオフです…。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation