• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケぽんのブログ一覧

2023年06月08日 イイね!

鍵穴に美和ロックのクリアスムーサスを使った

鍵穴に美和ロックのクリアスムーサスを使った玄関ドアの鍵を開けるときに鍵穴の回転が渋くなってきたので、なにか潤滑剤がないかと調べてみました。普通のオイルを鍵穴に吹くと、時間の経過と共に空気中のほこりや塵を吸い込んでしまいます。鍵屋なら潤滑剤も売っているだろうと調べてみると、美和ロックがクリアスムーサスという鍵穴専用の潤滑剤を販売していました(写真)。

お値段はこの大きさで1600円。しかも鍵穴専用という超ニッチな用途なので、コストパフォーマンスはすこぶる悪いです。成分はフッ素系の樹脂やオイルで、長期間皮膜を保持するようになっています。

さっそく玄関ドアの鍵穴に吹いてみました。鍵穴に鍵を差し込んで回すと、恐ろしいぐらい抵抗感無くクルックルと鍵が回ります! スゲー!!

まあそういう訳で鍵穴がクルックルと回って感動しましたが、それ以上の効果は別に無いわけで…。一瞬の感動と満足感はあったけど、そのあとは慣れちゃって…こんなにクルックルと回るのに1600円か、と。

そういうわけで、鍵穴の回転が渋くって腹が立っている人はおすすめです。
そんな人がいるのかどうか…。
Posted at 2023/06/08 22:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年05月28日 イイね!

いつものように洗車

いつものように洗車いつものように洗車です(写真)。今日は洗車場が妙に空いていましたけど、夜から明日いっぱいは雨なので、まあそりゃそうですよね。

雨が降るのだから洗車しないという判断もあるでしょうけど、黄砂で若干砂が乗ったまま放置するとボンネットや屋根がまだら模様になるので、あまり気分がよろしくありません。ということで、汚れを落とすために洗車することにしました。

近頃の洗車場で気づくのは、ホントーにセダンが減ったなぁと。ミニバンかSUVばかりが目立ちます。わたしはSUVは好きでも嫌いでもないのですが、SUV以外の車に乗りたい人は選択肢が異様に少ないような気もします。ここまでSUVの車種が増えたことって今までありませんでしたが、SUVのブームが終わったらどうするんでしょうね? というか、このSUVブームはいつまで続くのでしょうね?
Posted at 2023/05/28 20:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年05月21日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換エアコンフィルターを新品に交換しました(写真)。見た目にはあまり劣化していないように見えましたが、目視でわかりづらい細かい花粉などが付いているかも知れないので、交換しておこうというわけです。

新品のエアコンフィルターは前回と同様にBOSCHの抗ウイルスタイプにしました。BOSCHのエアコンフィルターは性能別に3種類あるのですが、さほど価格差がないので一番性能が高いタイプにしておきました。

自分の記録ノートに(Excel)に、交換日と走行距離を記録しました。これで消耗品類の交換は一通り終わったので、しばらく交換するものはなさそうです。
Posted at 2023/05/21 13:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年05月14日 イイね!

エアクリーナーとエアコンフィルターの確認

エアクリーナーとエアコンフィルターの確認エアクリーナーとエアコンフィルターの劣化具合が気になりました。こういった消耗品は交換日と走行距離をExcelに記録しているんですが、調べてみると次のように記録してありました。

2018年8月2日 エアコンフィルター交換 28,850km
2020年1月18日 エアクリーナー交換 31,327km
現在の累積走行距離 約34,000km

エアコンフィルターについては、1年または12,000kmごとに交換となっているから期限切れです。エアクリーナーは50,000kmごとだから、まだまだ交換は先です。

どちらも洗車のついでに取り外して調べてみることにしました。

エアクリーナーはこんな感じ(写真)。新品同様です。

エアコンフィルターはこんな感じ。



悩ましいけど、見た目にはまだまだ使えそうに見えるよな~。
Posted at 2023/05/14 23:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年05月13日 イイね!

フィッシングメール対策

最近自分のメールアドレスに、フィッシングメールがいくつも届きました。メールのタイトルだけ抜き出すとこんな感じ。

・【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス)
・[楽天e-NAVI]急ぎの業務がありますのでご注意ください。
・【重要・緊急】入金制限のお知らせ auじぶん銀行
・【横浜銀行】入金制限のお知らせ
・【大和ネクスト銀行】お客様の直近の取引における重要な確認について

それっぽいメールタイトルだけど、メールヘッダのSPFとDMARC検査にはしっかり引っかかってます。ちなみに、メールの中身はHTMLメール。リンク先をクリックしてメール受信者に情報を入力させるというもの。

自宅のメールサーバーは中国やロシアからのメールは受け付けないので、この手のフィッシングメールはほんとど届きません。なのにフィッシングメーガ連続して届くのは珍しいので、なぜ届いたのかメールの経路を調べてみました。

メールヘッダを調べると、これらのメールの発信元は中国と香港。どちらも日本のレンタルサーバーを中継していました。日本のレンタルサーバーでメールサーバーを動かして中継させることで、日本からのメールになるのでウチにメールが届いたというわけです。

もちろん悪いのはフィッシングメールを送ってくる中国だけど、いちばん腹立たしいのはその手先として利用されている日本のレンタルサーバー企業。サーバーの管理不行き届きで、中国に悪用される間抜けっぷりはホントにどうしようもない。

結局ウチではこのフィッシングメールの対策として、このレンタルサーバー業者からのメールを受け付けないように設定しておきました。レンタルサーバー企業にこの問題を報告することも考えたけど、こういう問題を起こしている時点でろくに管理できるレベルにないし、セキュリティという観点ではお話にならないレベルなので。つーか、恥だよこんなの!
Posted at 2023/05/14 10:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation