• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケぽんのブログ一覧

2023年05月10日 イイね!

運送業界の人手不足が恐ろしい

運送業界の2024年問題ですが、ホントに日本の政治家と官僚は物流に関してはアホとしか言い様がない。

トラックで連続運転したら休憩することになってますけど、長距離便だったら高速道路のSAとかPAで寝たり休憩しますよね。ETCの深夜割引の時間が決まっているし、市場の時間も決まっているから、そりゃSAやPAの駐車場が一斉に満杯になりますよ。

2024年4月1日から残業時間の規制が入りますけど、運賃に転嫁できなければドライバーにとっては給料減に直結します。稼げなくなったドライバーは転職も考えるはずだから、ただでさえ物流業界は人手不足なのに、より人手不足が加速していくのが目に見えてます。

ETCの深夜割引の方式も、22:00~5:00の走行分のみ割引にするそうですが、もう本当にアホとしか言い様がない。いままでは深夜割引前後の時間も高速道路を割引で走行できたけど、今後はなくなるからトラックが集中的に走行するように変わるし、その間に休憩を入れろってこと? 恐ろしい状態になるよこれは。

野菜とか生鮮食品類の値段って、来年どうなるか予想できないけど、恐ろしいことになりそうな気がするな…。
Posted at 2023/05/10 21:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年05月07日 イイね!

自動車税

自動車税自動車税を払いました。3万9500円です。

最近では現金やクレジットカード払いのほかに、PayPayの「あと払い」などでも支払うことができるようになりました。どの支払い方法がお得なのかという話もあるでしょうが、わたしはコンビニATMで現金を引き出して支払っています。ディーラー車検だと自動車税の納税証明書が必要ですし、現金ならコンビニでたいした手間も掛けずに支払えるからです。

いまの自動車税は排気量で金額が区分けされていますけど、これからハイブリッド化して排気量が下がっていったら、変更されるのかな…?
Posted at 2023/05/07 21:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年04月09日 イイね!

洗車場でスペックCと遭遇

洗車場でスペックCと遭遇洗車場で洗車をしていたら、同じGVBのスペックCがやってきて洗車をしていました。「珍しいこともあるものだなあ」と見ていると、あることに気づきました。

マフラーもホイールも、ステアリングなどもすべてのパーツが純正だったのです。シフトノブなど、ちょっとした部品を付け替えている場合の方が多いのですが、そういう様子もありません。カーナビも純正のようでした。

話を聞いてみると、中古で買ったときから何もいじっておらず、特にいじらずずっと乗っているそうです。なるほどー。

まだ若くてジムカーナ競技に興味があるらしく、「JAFのライセンスを取ればジムカーナに出られるんですか?」と質問されました。

「JAFのライセンスがなくてもジムカーナは参加できるけど、そもそも練習も必要だし、車両のクラスや改造範囲などもあるから、ジムカーナ競技をやっているお店にお世話になるべきなので、まずはお店を探すところからだよ」と話しておきました。

どうもJAFメイトの巻末にあるB級ライセンス講習の日程を読んで、B級ライセンスを取って申し込めば参加できるのでは、と安直に考えていたようです。「JAFが個人に直接B級ライセンスを発行していることにたいへん迷惑している」という話を聞いたことがありますが、まさにこういうことなのでしょう。
Posted at 2023/04/09 22:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年04月08日 イイね!

エンジンオイルとヘッドライトのバルブ交換

エンジンオイルとヘッドライトのバルブ交換エンジンオイルとヘッドライトのバルブ交換をしました。エンジンオイルはいつものWAKO'S PRO-S40で、今回はエンジンオイルフィルターも同時に交換しました(写真)。

あとはヘッドライトのロービームが片側だけ点滅していたのですが、完全に切れたので新品に交換しておきました。

わたしのインプレッサはロービーム側もハロゲンバルブなので、いまの他のクルマと比べるとめちゃめちゃ暗いです。LED化も少し考えましたけど、明るくしたところでさほどメリットはないし、正しくカットオフされず車検に通らないヘッドライトは対向車にも迷惑なので、新品のハロゲンバルブ購入しておきました。


▲小糸製作所のハロゲンバルブ(H7)

整備手帳に作業内容を記しましたが、まあ取扱説明書にも記載されているのと、ハロゲンバルブはそもそも台数が少ないのであまり参考にならないだろうと思います。
Posted at 2023/04/08 13:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年04月02日 イイね!

いつもの洗車

いつもの洗車この頃は花粉が飛んでくるせいか、風が吹くと車体が茶色く汚れる状態になるので、いつものように洗車してきました(写真)。昨日ブレーキフルード全量交換をしたせいでしょうが、太ももがバッキバキに痛いです。

同じような動機で洗車に来る人が多いせいか、洗車場もいつもより混んでいました。

そろそろエンジンオイルの交換なのと、ヘッドライトのバルブが寿命がきているらしいので注文しておきました。
Posted at 2023/04/02 23:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation