• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケぽんのブログ一覧

2023年02月11日 イイね!

いつものように洗車

いつものように洗車先日は雪が降ってとても寒かったのですが、今日は珍しくいい天気で暖かかったので、窓を開けて掃除と洗濯して布団も干したりして。その勢いで洗車もしてきました(写真)。

日によって寒暖の差が激しいので、こんな感じの天気がしばらく続けばいいのですけどね~。

Posted at 2023/02/11 23:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年02月04日 イイね!

シート座面を新品に交換

シート座面を新品に交換先日、記事の中でシートの生地に穴が開いたという内容を書きました。解決方法をいくつか考えましたが、最終的には座面部分が別の色になることは覚悟して補修する方針としました。

いくつかRECAROシートの補修を手がけているお店を調べていたところ、関西のラストラーダというお店でSP-Gの布地や座面を新品で在庫していることがわかりました。色は黒色と赤色のみだったので、黒色の座面を購入して取り替えました(写真)。

見た目はややヘンテコになりましたが、まあ穴が開いているよりは遙かにマシかと。シェル側の生地も在庫していますが、残念ながら赤色のみとなっています。変色を考えると赤は避けたい色です…。

というわけで、SP-Gでやぱい状態になっている人は

パーツレビューはこちらから。
整備手帳はこちらからどうぞ。

Posted at 2023/02/04 21:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年01月29日 イイね!

センターデフとシートの気になるところ

センターデフとシートの気になるところいつものように洗車してきましたが、いくつか気になる点が出てきました。

■おそらくセンターデフの不調
エンジンを掛けてミッションが暖まっていない状態ですが、狭い路地を直角に曲がってアクセルを踏むと、車体が「ガクッガクッ!」と振動するようになりました。今日はその振動がけっこう大きく、エンジンチェックランプが点灯してSI-DRIVEとセンターデフ切り替えが機能しなくなりました。

ディーラーに行ってエラーを消してもらったところ元に戻りました。半年前に板金屋さんに再塗装してもらったときも同じような状況になりましたが、なんかいやな持病を抱えたような感じです。再発したら修理に出すべきでしょうが、すでに保証が切れているからなぁ…。

■シートの生地に穴が開いた
長年使用しているSP-Gですが、座面の生地がスレて薄くなり、とうとう穴が開きました(写真)。2006年から使用しているので、ここまでよく保ったなという気もします。

シートの張り替えか、別の生地を買ってきて包むか、純正シートに戻すか。これも悩みどころですね…。
Posted at 2023/01/29 17:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年01月16日 イイね!

12ヶ月点検

こないだディーラーで12ヶ月点検をしてきました。インプレッサに乗って10年経過しましたけど、営業担当は3人目に代わっていました。

「いいクルマが出たらぜひご連絡しますよ」とかいうので、「だったらまずMTのクルマを売ってください。スバルには乗り換え先がないんですよ!」と返すと、「ですよね…」と困っていました。

スバルは水平対向エンジンの燃費、アイサイトと自動ブレーキの組み合わせ、売り上げのほとんどが米国市場になっている、いつ実現するか見当も付かない自動運転、など様々な問題を抱えています。

このままMTを切り捨ててプレミアムなクルマの方向性に舵を切るのは仕方がありませんが、ATでもいいからインプレッサよりも小さいクルマを作って、さっさとハイブリッド化してワクワクするクルマを作ってくれよな~と感じました。
Posted at 2023/01/16 22:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年01月07日 イイね!

バッテリーを交換

バッテリーを交換明けましておめでとうございます。

インプレッサのバッテリー寿命が近づいてきました。エンジンを掛けようとセルを回すと、いつもは「キュキュ、ズドドドド…」ですが、バッテリー寿命が近づくと「キュワンキュワン、ズドドドド…」という感じになります。だいたい3年半ぐらいでこの状態になり、そのまま放置するとバッテリー終了となります。

新しいバッテリーに交換すべく、ホームセンターにやってきました。軽自動車用のバッテリーなので、ホームセンターで安く買えるのがよいですね。購入したのはGSユアサの40B19Lで4158円です。わたしはバッテリー性能になにも期待していないので、エンジンが掛かれば安い方がよいです。

駐車場でササッと交換して古いバッテリーを引き取ってもらいました。「キュ、ズドドドド…」と気持ちよく掛かるようになりました。
Posted at 2023/01/07 21:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation