• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケぽんのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

ナリタモーターランド走行1回目

ナリタモーターランド走行1回目スポーツランドやまなしは冬期休業中なので、どこか近くにサーキットがないかな~と考えていたのですが、ナリタモーターランドがあるのを思い出しました。そういえば、やまなしを走っていた人でナリタモーターランドを走っている人から誘われたことがあったなぁ…と。

ナリタモーターランドは、もともとは1周800mのカート場だったそうですが、近隣住民からの騒音苦情でカート、バイク、ドリフト走行が禁止になりました。現在は静かなマフラー(走行時95dB以内)か、マフラー出口に消音器(エントツ管?)を装着して走ることになっています。

コース図を見ると、けっこう厄介なコースです。


▲ナリタモーターランドのコースマップ

直線のあとに回り込むコーナーがありますが(コースマップの右上付近)、スポーツランドやまなしにはこういう箇所はありません。複合コーナーもうまく回らないとコースアウトしかねません。はっきりいってインプレッサのような重量級よりも、ハチロク、ロードスター、あるいは軽自動車ならめっちゃ楽しめそうだな~と。

でも、せっかく千葉県に引っ越してきたのですから、さっそく走ってきましたよ!
初走行のベストタイムは、45.30秒でした。

■走行時の状態(10:00~)

ガソリン:メーター読み4/5
タイヤ:
 F Z2☆ 255/40
 R Z2☆ 255/40
ブレーキパッド:
 F IDI GT-Spec GT1
 R IDI GT-Spec GT1
外した装備:車載パンク修理キット
スーパーオーリンズの段数:
 F 6段戻し
 R 10段戻し
タイヤ空気圧:
 F1.9k(走行前)→2.2k(走行後)
 R1.9k(走行前)→2.1k(走行後)
VDC:OFF
DCCD:AUTO-

■車載ビデオ



■感想

▼タイム

タイムのほうは、コースインして1回目が47秒台。そのあとは46秒、45秒、47秒、45.30秒でしたが、そのあとはタイヤがかなりタレて47秒に落ちました。この状態で走ると危険なのでやめておきました。

ナリタモーターランドはブレーキを踏まずに走り抜けるコーナーが多いので、さほどブレーキに厳しくはありません。逆に予想よりもタイヤの空気圧が上がらず、タイヤのおいしい領域を使えませんでした。

走ってみてびっくりしたのが、連続して走行すると直線後の回り込むコーナーで想像以上にリアが滑ること。長時間横Gが掛かりながら回り込む箇所では、クルマ全体が横に滑り出します。冷や汗ものです。

係員の方に「慣れてきたあたりがいちばん危ないので、特に最終コーナー立ち上がりと1コーナー後に注意してください」とかなり念入りに説明されました。なるほど、こういうタイヤが滑る状態で調子に乗ってアクセルを踏んでタイムを狙うと、スピンして刺さったりコースから飛び出すのも無理はありません。

複合コーナーに思いっきりやられた箇所もありました。特に最終コーナー前は単純にステアリングを回して立ち上がれるようになっていません。横Gを残したまま立ち上がってリアが滑り、カウンターを当てたらグリップが回復してスポンジバリアに刺さる…ように作っているんじゃないかというイヤらしさですよ!

走っている感覚としては、なんとなくですが、ジムカーナに近いのかな~って感じました。

写真のほうは、関連情報URLをどうぞ。
Posted at 2017/01/28 19:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4567
89 1011121314
151617 181920 21
22 232425 2627 28
29 3031    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation