• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケぽんのブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

暑いけど洗車

暑いけど洗車5月だというのに、もう暑いんですけど! あまりに日差しが強かったので、夕方になってから洗車してきました。

そういえば、気象の長期予報で「気温は平年に比べて…」と使われる「平年」という基準があります。この「平年」というのは過去30年間の平均気温で、10年ごとに更新されるそうです。1980年代と比較すると、現在の気温30度以上の「真夏日」の日数は明らかに増えています。仮に暑かったとしても「平年」の気温が高く更新されるので、平年よりちょっと暑い程度と勘違いしてしまうかもしれません。

気象庁の大雨や猛暑日など(極端現象)のこれまでの変化というページで真夏日や猛暑日の推移を表示すると、明らかな右肩上がりのグラフが表示されて驚きます。特に猛暑日の日数にはびっくりします。

ということで、暑いと感じたら水分補給! いままで何度も夏を越してきたから…という経験こそ役に立ちません!!
Posted at 2020/05/24 22:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年05月10日 イイね!

SATA(HDD、SSD)をUSB経由で接続

SATA(HDD、SSD)をUSB経由で接続パソコンでSATAのHDDやSSDをUSB経由で手軽に接続できる周辺機器を購入しました。購入したのは、オウルテックの「3ステップ ガチャポンパッ! OWL-PCSPS3U3U2」という製品です(写真)。値段は1500円ぐらい。

何が便利かって、取り外したHDDやSSDをむき出しのまま接続できるってことです。もちろんきっちりしたUSB外付けケースもありますが、一時的にデータを保存したりコピーするのに使うなどの用途ってけっこうあるんです。小さくて持ち運びにも便利です。

OWL-PCSPS3U3U2には2つケーブルが付いています。USBケーブルと、ACアダプタの電源ケーブルです。パソコンのUSB3.0端子に接続する場合は電力も供給されるのでACアダプタは不要ですが、USB2.0端子の場合は電力が足りないのでACアダプタが必要となります。あと、電力がわりと必要な古めのHDDや、DVD-ROMドライブなどもACアダプタの出番となります。

欠点らしい欠点は…あくまで一時的に接続する目的の製品なので、ずっと接続するのには向かないってことですね。仮に足で踏んづけたり、掃除機で攻撃されると、HDDやSSDと接続するSATA端子が一発で壊れるでしょう。もともと規格上も頑丈な端子ではないので…。

パソコンの中身を引っ越しするとか、引っ越した後にデータを取り出したいときに役立つ製品です。

まー、なんといっても一番の良さは安さですね!
Posted at 2020/05/10 21:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチタイヤモデルでクルマは4台目。 ガソリンエンジンのクルマにあと何年乗れるかなぁ…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation