• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fubuki7777のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

E66に社外ナビ~stage1~

760が納車された時、実感が湧かない程嬉しかったが、あまりにも音が物足りない、ナビが時代を感じさせてしまい、落胆しこれではいけない、今時にしないとと思った。調べていくと何とリアドアスピーカーから音が出てない、フロント座席下のウーハーもない???
760はカタログ上フルオプションのはず、、、。
ディーラーに聞いたら新車時のオプションでロジック7を外す事ができるらしい。
社長車にはよくある話で、社長が後ろに座りリアドアからガンガン音が鳴るのを嫌う人はオプションで外しオーダーするみたい、自分のとこに来た車はそんな車だった!
そんなオプションあるかぁ?しかし現実そうだから仕方ない。
そんな訳でAV再生計画がスタートしました。

65、66前期にオーディオを付ける場合、
●AVインターフェイスを噛ませて音声をFMで飛ばす方法 (工賃、部品、ナビ買ってオーバー40万円) これは自分的にありえない金額。
●TVキット付ける(地デジではもはや手遅れ)
●純正捨てて新たなシステム組む

このパターンしかないんですが、ロジック7がない以上、選択肢は新たなシステムを組むが、最善策と安易に考え計画実行となりました。

外見は出来る限り66の良さを保ちたかったのでノーマルの位置に入る様にインダッシュタイプと決めており、パナソニックかALPINEナビを予定してましたが、部品構成の少なさからパナソニックストラーダ905MDに決定。

ノーマルのシステムを捨てるイコール純正マルチDVDチェンジャーも捨てる事になるので必要なパーツとしてナビの他、
マルチDVDチェンジャー
地デジチューナー
リアトランク用スーパーウーハー
ヘッドレストモニター
サンバイザーモニター
を、とりあえず ヤフオクで調達する。

物が揃った段階でバラしはじめるが、いきなり壁にぶち当たり作業中断!!
MDを外した時、MD裏のメインの電源コネクターの中に国産では考えられないものが入ってる!!
コネクターの中で不定期に赤い点滅してるではないか?これは何だ、何か意味があるから点滅してるのだろうね?
と言う事で理解できないと先に進めない。

stage2乞うご期待






Posted at 2011/10/31 21:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

BMWオーナークラブチーム 作りますか!?

リンク張ってるネリー氏よりクラブチーム作ろうと言う話があり、やってみようかと思う。

10名程度の少数に限定し月1くらいの不定期で集まり、ミーティング、BMの情報交換ネタなど、たまには集まるのも楽しいかと思う。

今のところメンバーは自分とネリー氏、それに前にブログで書いた後輩の友人(メンバーのメンテナンス担当)の3名から立ち上げました。

クラブチーム名
Fixer

これからステッカーと金属プレートのデザインと発注しよう!!
永遠に3名だったりして、、、。 
Posted at 2011/10/31 00:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

友人宅???

ここは、もう、10年来の付き合いしている後輩宅です。

友人自体は1級整備士でしたが、東日本大震災で会社が根こそぎやられ、現在無職ですが自宅の納屋改造して車を整備できる環境は揃っています。

近所の農家や知り合いが、車検、整備で毎日の様に軽トラックが来ており友人も頑張っています。

そこにいつも、760とAベンツ持ち込み無茶苦茶な要求を頼み、自分と友人で格安DIYで車の健康維持、車検、カスタムドレスアップしてます。
身の回りに1級整備士がいると言う事と整備環境があるというのは、どれだけ恵まれているか実感します。

故障すれば、必要な部品を的確に言われ、それを中古でヤフオクで落とし、部品は友人宅直送。仕事が休みな土日に絡めて手伝いに行き、夜は工場で焼き肉みたいな!!

人にもよるけど、760にストラーダ付けた時、E66の車両情報なんて何もなかったけど、自分が調べ友人に伝えた時点で友人は大体理解し作業進めました!!
とても優秀な友人です。



そのE66に車外ナビどうやって付けた?とよくメール入るので、取り付けした際の画像がまだ残ってますので近々アップしたいと思います。

多分、オーナーの方は恐怖すると思いますが!!


Posted at 2011/10/30 23:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

奥日光の山中にて!!

リフレッシュのため、奥日光のコテージ借り、日光、那須など観光に行った。家族4人で13000円で激安だったのでかなり満喫できた。
これだと月2回はいけそうだ。高速は無料乗り放題だし今度は次は長野、山梨あたりに行ってみたい、今の時期、綺麗なんだろうな。

それにしてもBMW と言う車は市街地より山の中がよく似合うと思った!!


Posted at 2011/10/25 09:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「お気をつけて(^_^)ノ@ヨッシー7 」
何シテル?   12/14 07:36
軽から外車まで、車いじり、改造好きな方は大歓迎!! 自分の中ではこのBMWは高級車と言うより、 チューンドGT-Rの様な感覚で乗ってます!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

今日の昼食(-_-;)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 22:30:23
洋楽POP's 80's このバラード、たまらなく大好きな曲です。(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 17:49:07
BMW 4シリーズ・コンセプト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 12:30:02

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
02を買うつもりが、なぜか、、66の760individualがあったので、ついつい買っ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
通勤車のグリフ(^_^)ノいい仕事します。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
プチ改造後のAベンツ
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
BMW 7シリーズE66 760Liに乗ってます。 V12、全開にすると、とてつもなく速 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation