• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fubuki7777のブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

760の初の不具合!!

1ヶ月くらい前から760の不具合が発生してました。

症状は、、
クランキングに時間がかかる、、、。

要するにセルを4、5秒回さないと初爆しない。
しかし、かかってしまえば後は普通に走り加速も問題ない。

エンジンを止め、すぐにかけ直しすると一発始動!!

所が、しばらくおいて始動しようとすると、またかかりが悪い、、、

今回は、おおよその当たりだけはつけたいので、
ディーラーで一度診断してもらいました。

結果は燃料ポンプの不具合だそうな。
工賃込みで68000円だとか。


この、燃料ポンプに行き付くまで、事情がありブログには書けないほど、みん友の方々に色々相談しました。

で、結局まずは交換してみるか?と言う事になりました。

解体部品から12000円でゲット!!
745用!!

実は、調べたら735を除く745、750、760はモーター容量は同じで、年式、排気量により若干、電源のピン数が違うだけで、中身は同じらしい。
みん友のネリーさんに徹底的に調べて頂きました。ありがとうございました。


物はASSYで買いましたが、ポンならOKだし、ピン数違ったらモーター本体だけ交換しよう!!



※E65、66の燃料ポンプは流用できる。解体に同一排気量の物がなくてもポンプ本体は共用しているため、モーター容量は同じです!!




ブツは20日到着、22土曜にソッコー交換!!

うまく直れば29日、アバンギャルド様主催の那須ミーティングに挨拶に来いと言われ続けてるので、完治すれば挨拶行けるな(爆)



Posted at 2012/09/19 14:30:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月10日 イイね!

町内会の祭りで懐かしい物を発見♪

町内会の祭りがあり、うちの野郎どもを連れて見物に行って

きました。


あ!!物凄く懐かしい物を発見!!



これ、わかりますか?





妖怪けむり、、、、

裏面の赤い方のカードに指をこすりつけ、その後に、

指をパチパチ!!

すると、不思議なけむりが出てくるあれです!!


いや~懐かしい♪





Posted at 2012/09/10 23:28:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

ジャーマンイベ!!連れて行って良かった♪

先月4日、ジャーマンカーズ仙台イベがあり、

昨日、現地で予約していた本が送られてきた。




当日は自分と小5の長男&お友達も連れていきました!!


夏休みの宿題は、2人して自動的にジャーマンイベのネタに

なったそうです(爆)

小学校高学年の年代は一生残る思い出になるでしょう。









まあ、自分もwebでやり取りしていたみん友さんに

実際会えたり、イベでかなり刺激受けたりして、、、


保存版ですね(爆)


Posted at 2012/09/08 10:22:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

下げてみた!!

足回りの作業を本日決行しました。

まずは、みん友のjin兄さん、作業に関する注意点、手順など、色々アドバイスありがとうございました♪

あらかじめ知ってるのと知らないでバラすのとでは、やはり雲泥の差でしたよ。

今回のローダウン作業は、一言で、

とにかく面倒臭かったです!!

またやる気には、とても思えず、、、、。


簡単に要約すると、ショックを落とすには、とにかく周辺回りを全部バラさないと話にならない、さらにゴム系、ブッシュ系は壊れやすいとアドバイス頂いてましたので、かなり気を使いました。









そして、やっとショックを落とし、サスを抜きましたが、
交換するH&Rが、いくら縮めても入らず、、てかショックが、あまりにも硬くて伸びずサスが入りません。

国産なら抜いてしまえば伸びるんですが、ピクリともしない、、、ダイナミックの足だから??







スプリングコンプレッサー良いやつ使えばこんなにならなかったのだろうか?

いや、しかしショックが硬くて最大に縮めたスプリングよりもショックが伸びず、ケースが短い、これでは話にならない、さてどうしよう?


悩んだあげく、ケースに収まるまでサスカットする事にしました(爆)

目測で約半巻きカット!!
H&Rサスが30mmのダウン幅なのでプラス半巻き、

約50mmダウンの計算!!OK OK!!

そして、このフロントの高さに後ろは合わせよう♪




ロワリングは多少余裕を残して、取り付け!!




そして、リフトから降ろし、少し一周してきて落とし具合を見てみる♪

やはり大体ノーマルから50mmくらい落ちてますが、
どちらかと言うと、良い感じ、の方が適切でしょうか?(笑)
一発で決まり♪

50mm落ちてると言っても、
履いているホイール、20、21、22インチにより地上高、
多少落ち具合の誤差が出るから同じ50mmでも意味合いが違ってくるのでしょうね!!

自分のは良い感じですね!!








BMの7は、何やるにも一筋縄で行かず、面倒くさかった!!







Posted at 2012/09/02 19:49:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お気をつけて(^_^)ノ@ヨッシー7 」
何シテル?   12/14 07:36
軽から外車まで、車いじり、改造好きな方は大歓迎!! 自分の中ではこのBMWは高級車と言うより、 チューンドGT-Rの様な感覚で乗ってます!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9 101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日の昼食(-_-;)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 22:30:23
洋楽POP's 80's このバラード、たまらなく大好きな曲です。(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 17:49:07
BMW 4シリーズ・コンセプト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 12:30:02

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
02を買うつもりが、なぜか、、66の760individualがあったので、ついつい買っ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
通勤車のグリフ(^_^)ノいい仕事します。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
プチ改造後のAベンツ
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
BMW 7シリーズE66 760Liに乗ってます。 V12、全開にすると、とてつもなく速 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation