• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fubuki7777のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

良い事と悪い事が同時に、、、

以前頼んでたフロントスプリングがやっと届いた(^-^)v









すでに、リアエアサス用のロワリングは入手していました。






これで、我が愛機の車高をやっと落とせます!!



が、、、!!


分かってはいた事ですが、ついにブレーキセンサーが切れました。

つまりパッド残量がない、、、。



よって、、、、

●フロントスプリング

●リアロワリング

●ブレーキパッド

●ブレーキセンサー

の交換となります。パッドも手配済み!!






しか~し、どうせならと言う事で、

ローターも交換か?と言う事になり、スリットかドリルドを

入れようかと思い、

例によりヤフオク、Ebay、セカイモンを徘徊し部品調達しよ

うかと思いきや、、、

事件発生!!


何と760に限り、ローター、キャリパーなど年式により細か

くマイナーしていて外径、厚さなど違うそうな!!

さらに車体番号とローター外径などのマイナーの事で、納得

行かない事があり、色々ディーラーで調べら、本題とは反れ

ますが、760とALPINA B7の足は共用部品で、

760のマイナーと並行でB7も同時に760の部品使いマイナー

してるそうな。

あれってベース745のスーパーチャージャー過給のチューン

車だと思ってましたが、早い話、エンジン別にして、

7シリーズのスポーティーな部分だけ頂いた、いいとこ取り

なんですねぇ!!

B7と同じ足、、、何となく得した気分になりました!!







話を戻して、ディーラーで車検証、部品番号、年式から

すったもんだし、自分の車の純正部品のローター見つけまし

たが、純正4枚で89000円、高ぇ!!


要するに自分が知りたいのは部品番号からローター外径、

厚さなどだったので、教えてもらったら後は用無し、

また出直しまぁす!!と撤収!!



そしてそこから社外品のドリルド、スリットローターある

か?、、、



一致するローターやっと部品見つけましが、

購入後の加工で、ローターの穴開け、焼き入れ加工に1週間

かかると言われ、

今回の足リフレッシュには間に合わず、、、。



今週、土日にスプリング交換するため、ドリルドローターに

関しては、次回のマフラー改造オフあたりに回します!!


と、、、カッコよく締めたいとこでしたが、仕事で使う

大型車のリアエアサスが飛んでしまい、夕方チョウチンの

修理(T^T)修理代27万。

月末のラストスパートでしょうか?、、、

BMの工賃格安でやっても8月はなんだかんだで、、、

50万コースですかね(;´д`)









Posted at 2012/08/28 12:44:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

BMW V12 GN-60はどんなエンジンか?

760Liが自分のとこに来て2年目になります。

7シリーズE66と言う側、GN-60ユニット、実際どれくらいの

実力があるかについて、同じ7シリーズ、国産高級車乗りか

らの人からも最近良く、聞かれます。

確かに乗った事のない方は12気筒エンジンは、

気になるとこだと思います!!




吸気系洗浄中

すごく静かでなめらか、それでいて踏めば加速する高級車、

といった様な漠然な表現では、いまいち分からない

と思います。



自分は運が良かったのか分かりませんが、いきなりV12の

760Liでしたので、同じ7シリーズE66でもV8の750や745の

動力性能を知りません。



結局の所、この445psのGN-60DOHC48バルブ6000ccとはどんなエンジンか?

長々書いたり、到達まで何秒とか書くと逆に分かりにくくなりますので、端的に感覚的に
項目をずらっと並べてみました!!

これで、BMW V12 GN-60を簡単ですが、
分かるかと思います!!


ここから先は自分が夢で見た事を文章化しました(爆)



純正でステンEX




0~100km
街乗りはほとんど静か、加速感はあまり感じられず、いつの間にか100km出てる感じですが、車内では普通に話ができます。
全開モードではE90 325の方が若干速かった。


100~200km
これは下とはまるで違う、とにかく加速が半端なく鋭く、この範囲からなら何kmからでも一気に加速してしまう。
分かりやすく言えば相手がノーマルのFD3Sの7なら、それより加速は速い。


それより先の領域
メーターは260kmですが、高速ならハッタリではなく、
無理なく普通に出てしまう!!
それも100~260kmまで、ストレスなく、同じテンポで針が動く!!


一番感動的だった事
高速の傾斜のキツい長い上り坂でも、ストレスが全くない事。
これにはさすがに驚きました!!シーマF50と走ってたら、
リミッター180km内でも付いてこれず。上りでも一気に100kmから200kmまで加速します。

当然ですが、足がエアサスでも高速なら付いてきます!!



普通に760を購入する層は、社長車、送迎車などがメインですので、
全開モードやレッド限界を探究する事などは無縁でしょう、だからこそ、

漠然とBMWのV12はフラッグシップで、445psだから凄いはず、

と言われても乗ってる方も少ないので納得するしかなかったのでしょうが。

じゃ、V12のGN-60とは実際どんな物なのか?
を簡単ですが、文章化してみました。




と言う夢を見ました(爆)



BMW V12 GN-60とはどんなエンジンかは何となく分かってもらえたかと思います。





Posted at 2012/08/16 01:32:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

栃木 佐野オフ♪

みんカラ上では何回かやり取りしているmarさんと、

13日に茶会をしようとブログでの話の流れで会う約束をしていました。

会う場所はmarさんの地元、栃木、佐野あたりにしました。


どうせならと、お互い何人かに声をかけたら、、、

栃木からmarさん
仙台から自分fubuki7777




高崎からネリーさん

浜松から闇猫さん

さいたま市からヨッシー7さん

が、参加して頂き、5名での茶会となりました、皆様、本当にありがとうございました。






待ち合わせ場所は佐野の某、道の駅




なぜか、大型駐車場を横一列に占領!!

今回は全て7シリーズ!!











当日はやはり暑く、撮影会も程々にして、

道の駅の中に避難、冷たい物&しゃべくり7でした♪












昼飯タイムで場所を変え、marさんお奨めの佐野ラーメンを
食べに行きました♪

ラーメン屋駐車場をまたしても7、5台で占拠!!




と、まあ楽しい1日でした。ラーメンの画像撮り忘れました(爆)


初めて会うmarさんもヨッシー7さんも、なかなか面白い方で、web上の想像とは大分違うものでした、、良い方に♪

興味深い話もたくさん聞けて楽しかったです。



近いうち、また、しゃべくり7したいですね!!

Posted at 2012/08/14 02:42:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

イッズミーいってきました!!




仙台泉ヶ岳のイベ、イッズミーにいってきました♪

自分は初めて行ってみたのですが、なかなか熱いイベでした。

今回、知り合いのBMの参加者様は

シロナガス様
papaneko様
batto様
スギモトti様
fubuki7777

になります。




他にBMの方はALPINAオーナーの方やM6の方もおられました。







イッズミーの詳細はシロナガス様やpapaneko様の

ブログに詳しく書いてありますので気になる方は、ご覧ください

























今回は皆様に誘って頂いてありがとうございました♪

こんなに熱いとは思いませんでした、

次回も参加したいと思いますので、

よろしくお願いいたします♪

Posted at 2012/08/13 22:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

とりあえずバネ買った、、、が!!




H&Rのフロントバネを買ってみました。





が!!、、、、支払い完了後にショップから電話がきて、

760用のフロントバネは普段出ないから在庫がないため、
1カ月かかると、、、。

物もねえのに、何で広告載せて、金払えと請求メールがきた上、支払い完了後に在庫がない!!

しばらく店側と電話でゴニョゴニョ♪

しょうがないので、結局ない物はないのと言う事ですので、待つ事にしました。

こういう事があるから、自分はあまりショップには近寄りたくない!!

物は3cmダウンと言う話!!

後ろはとりあえずDラーで、レベル調整で、かぶるくらい下げてもらう予定でしたが、延期、、。

現在、760の足はノーマルですが、ノーマルと言えど
馬鹿に出来ないくらい付いてきます!!

昔からGT-Rで走ってた某峠、蔵王エコ、開通した高速環状など、納車以来760をこんな使い方するかと言うくい、
色々遊んでますが、以外に限界点はエアサスでも遠い!!

高速だけなら針目一杯でも、ちゃんと付いてくる!!

バネきたら下げて見て、どんな感じになるか楽しみです。


下がり具合が、いまいちなら、ソッコーその場で
1巻き、2巻きカットもあり得るかも♪

いまのとこ、高速走るだけなら、車高調を使うほどではない気がします。

早く来ないかなぁ、バネ!!






Posted at 2012/08/06 19:07:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お気をつけて(^_^)ノ@ヨッシー7 」
何シテル?   12/14 07:36
軽から外車まで、車いじり、改造好きな方は大歓迎!! 自分の中ではこのBMWは高級車と言うより、 チューンドGT-Rの様な感覚で乗ってます!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5 67891011
12 13 1415 161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

今日の昼食(-_-;)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 22:30:23
洋楽POP's 80's このバラード、たまらなく大好きな曲です。(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 17:49:07
BMW 4シリーズ・コンセプト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 12:30:02

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
02を買うつもりが、なぜか、、66の760individualがあったので、ついつい買っ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
通勤車のグリフ(^_^)ノいい仕事します。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
プチ改造後のAベンツ
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
BMW 7シリーズE66 760Liに乗ってます。 V12、全開にすると、とてつもなく速 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation