• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fubuki7777のブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

キリ番


信号待ちで何気にメーター見たら

キリ番でした!!





Posted at 2015/10/26 07:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

地デジ導入!!


地デジを導入した!!

導入させるために必要な事は、、、

AVインターフェース
TVキャンセラー

の、どちらかで解除する必要がある。

自分はTVキャンセラーの方を選択!!

理由は、AVインターフェースだと、メリットはフロントモニターフル画面になるが、シアターパッケージのリアモニターには非対応のため、、、、(T_T)

キャンセラーは、TVは純正のまま解除で、純正装備のDVDチェンジャーがそのまま使えるし、リアモニター対応だと、いまは外してますが、
インディビジュアル用のリアモニターにも対応できるため!!
そのかわりフロントモニターは純正画面サイズのデメリットもありますが、、、、


今回、地デジ導入に伴い、キャンセルだけでは自分が頭にの描いてる事はできないので、必要な部品、一気に全部揃えた。

インタープラン製
TVキャンセラー
ビデオモジュラー




キャンセラー




このキャンセラー、、かなり優秀で、キャンセラー本体にある設定番号を取説通りに変えるだけで、BMW7シリーズ以外、ベンツやポルシェ、他の欧州車にも、ほとんど対応できる優れもの!!
箱変えしても使えます(^_^)ノ(^_^)ノ(^_^)ノ(^_^)ノ

接続方法は、フロントモニターを一回バラし、裏のコネクターハーネスから、
電源とキャンバス信号high,lowの2本をキャンセラーにバイパスさせます。


ビデオモジュラー




バックカメラ





地デジチューナー






インタープラン製ビデオモジュラーは、AV入力端子が2つと
他にバックカメラ端子が付いてるため、キャンセラーとモジュラーは同時導入の抱き合わせの方が後々楽ですかね、、、

このモジュラーの入力端子に、スマホ接続すれば、
ダウンロードしたyou tubeやスカパーBS,CSとかも見れる仕様になります。
(スカパーみるためには、過去ブログ参照)


キャンセラーとモジュラー、地デジチューナーは、
TV、ナビ、および手元で入力スイッチ切り替えのため、助手席側に集約。
スイッチボタンはドリンクホルダー付近に
取り付けしました。







この接続構成ですが、
現在死んでる純正アナログチューナーをフルに使います。

地デジ出力をビデオモジュラーに接続。
ビデオモジュラーから出る出力はアンテナ線となってます。出力は一度アナログに変換され、純正アナログチューナーに入ります。

チューナーに入ればあとはアナログの電波として車は処理。


元々車両に付いてるアンテナ線は外して、モジュラーから来るアンテナ線と差し替えます。

バックカメラも取り付けしますので、室内、トランクの2ヶ所の作業となりますね。





純正モニターはTVモード、1chまたは2chにしておき
実際のTVch変更は地デジチューナーのリモコンで変える構成ですね。

昔の初代ファミコンの様な感覚??(笑)

しかし、無線を一切使わないので、嫌なノイズやハウリングは全然なく、
クリアな音でストレスはなく、また画面も一度アナログに変換してても地デジ画質と変わりません。



キャンセル後の走行








良かった良かった(^_^)ノ(^_^)ノ(^_^)ノ(^_^)ノ




Posted at 2015/10/18 11:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

リアバンパー加工


昨日に引き続いて、リア周りの加工です。

4本出しマフラーに合わせてリアバンパー加工取り付けしました。







基本的に66後期のリアバンパーは気に入ってるため、
デュフェーザーは社外品は入れずに、ノーマルバンパーのケガキで行きました。


マフラーの約半分、ケガく感じです。

そして、何となく的な感じで、デュフェーザーに、
ブラックカーボン貼ってみました。











個人的には描いた理想とは少し違いますが、
かなり気に入ってます、迫力出ましたね!!



Posted at 2015/10/04 23:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

4本出しチタン



マフラーを組んでみる事にした!!


4本出しチタン、昔からの憧れ、、、


早速ノーマルマフラーをおしげもなく切断!!






このマフラー、740用しかないんで、メインパイプ径が違うため、75パイから90パイに異径パイプで補正する必要があり、下準備が必要、、、( ̄0 ̄)





バンパーを外し組んでみた。




 
う~ん、なかなかいい感じだなあ(笑)


明日はリアバンパー加工と、4本出しに見合うビリビリの
車高にしよう、、、(爆)





Posted at 2015/10/03 22:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お気をつけて(^_^)ノ@ヨッシー7 」
何シテル?   12/14 07:36
軽から外車まで、車いじり、改造好きな方は大歓迎!! 自分の中ではこのBMWは高級車と言うより、 チューンドGT-Rの様な感覚で乗ってます!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

今日の昼食(-_-;)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 22:30:23
洋楽POP's 80's このバラード、たまらなく大好きな曲です。(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 17:49:07
BMW 4シリーズ・コンセプト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 12:30:02

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
02を買うつもりが、なぜか、、66の760individualがあったので、ついつい買っ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
通勤車のグリフ(^_^)ノいい仕事します。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
プチ改造後のAベンツ
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
BMW 7シリーズE66 760Liに乗ってます。 V12、全開にすると、とてつもなく速 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation