• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

整備手帳

作業日:2018年10月6日

[CBR250Four] 経年32年のホイールをリフレッシュ(1.ホイールクリーナーで前処理)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
経年32年のマフラーをリフレッシュ:「3.ツールでサビ落とし&スプレー塗装(https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/6098079/note.aspx)」 からの続きです。

# この記事のアップ:2020年11月22日
(ブログには上げていましたが、整備手帳には未登録だったため、改めて編集して載せます。)

新車購入から30年が過ぎた頃から、経年劣化によるトラブルが次第に発現。クーラント漏れをDIYで完治させたあと、車両全体の若返りを決意して、まずはマフラーのリフレッシュを敢行(>前回の整備手帳)。そしてその第二弾が、今回のホイールのリフレッシュです。
2
洗車頻度が極端に少なくなってから、はや十数年。ホイールに積年の汚れがガンコに付着してしまっています。

そこでまずは「お試し」で、市販のホイールクリーナー(https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/9573460/parts.aspx)を使ってみます。汚れの状態を考慮して、ソフト99の研磨剤入りを選択しました(上の画像1をご参照)。これでどの程度、汚れが落とせるかを試します。
3
画像はフロントホイールです。思ったよりも汚れが落とせました。最初は(研磨剤入りのため)擦らずに撫でるようにペーストを伸ばして様子見したのですが、比較的簡単に汚れが落ちました。

MC14型CBR250Fourのブレーキは、フロントがダブルディスクですがリヤはドラムブレーキです。したがって、より汚れの激しいフロントホイールでブレーキダストを除去できるなら、リヤホイールも(一般的な汚れを)除去できると考えられます。
4
ペーストを塗り増しして、さらに塗装面の汚れ落としをしてみた様子。

CBR250Fourのホイールは、もともと内周とS字断面スポークのみ塗装されており、リム(側面)は無塗装でアルミ肌のままです。
塗装面でもそこそこ汚れが落ちることが分かったので、引き続きリム部の汚れ落としにトライします。
5
さらにペーストを塗り増しして、リム部(非塗装面)の汚れ落としをしてみた様子。

ターゲットの表面状態(塗装の有無)によらず、全般的にホイールダストや汚れが落とせます。ただし、接近して観察すると細かな(ガンコな)汚れは斑点状に分散して残っています。
6
こちらはリヤホイール(ブレーキはドラム)。「ビフォー」の画像です。

ディスクパッドのダストが生じない部位であるため、相対的にはフロントよりも汚れの程度が低めです(それでも十分に汚いですが…)。
7
こちらは「アフター」の画像です(※リム部のみ)。リム部(塗装無し)は十分に汚れが落とせています。

このへんの作業の詳細については、既報のブログをご覧ください。→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/42231959/
8
ペーストを何度かに分けて塗り込んだ様子。

塗装面(塗装色:ホワイト)には、落としきれない細かな汚れが点在して少々残っていますが、リム部はアルミ肌が復活しました。
そのため、単にホイールは清掃だけに留まらず、リムステッカーを貼って「今どき化」することにします。

「リフレッシュ第二弾・ホイール編」の「その2:耐水ペーパーで水研ぎ」に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(5)プラサフ→ ...

難易度:

[CBR250Four] リフレッシュ済みステップホルダー・サイドグリップ・グ ...

難易度:

[CBR250Four] 左右サイドグリップのリフレッシュ(サビ落とし→防錆→ ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(3)塗装の重ね ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(4)RHステッ ...

難易度:

[CBR250Four] 右ピリオンステップの再生・取付(サビ取り→防錆→As ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エクシーガにタイヤ8本積み込み出来た!このあとタイヤフィッターさんに持ち込みして、摩耗した夏タイヤ(ナンカンNS-25)から、新品のROADSTONE(215/45ZR18)に交換予定です。」
何シテル?   08/14 11:52
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation