• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

高天原 プロローグ&エピローグ

<プロローグ>
天孫降臨物語の舞台、高天原に行ってきました。

(高天寺・橋本院駐車場にて)


高天原とは、神様たちが住む天上界のこと。
ここから天照大神の孫にあたるニニギノミコトが日向の高千穂へと降臨し、後にその子孫の神武天皇が日向から大和に東征して、今日の日本に至る。
言わば、日本の歴史の原点のような場所。


その伝承地は、奈良県御所市の金剛山・葛城山系の東側一帯に広がる台地に存在します。
ちょうど京奈和道五条北ICの辺りから香芝市を結ぶ山麓線と呼ばれる県道沿いです。

この標識を見落とさなければ、いとも簡単に辿り着くことができます。
地名も奈良県御所市高天と分かりやすい。(^_^)


さて、いきなりなんでこんな場所へ行ったのか??
それは先日の高野山からの帰りにこの標識を見て、幼い頃の記憶を思い出したのです。
それは、家族でドライブに行った時の父の言葉。
「この辺りが高天原といって、ここから天皇家のご先祖さん達が降りてきたという伝説が云々・・・。」


そうや、そうや、何かそういうこと言ってたね。
そして何と言ってもこの風景。

いかにも、神話の里・天上の世界=高天原という説得力があります。
車で山麓線を走っていると、こんな風景が続くわけです。

高野山の帰りに是非とも立ち寄りたかったのですが、
翌日仕事で朝早かったので断念。
何としても近々来るぞ!!という執念を燃やし、この日にリベンジとなりました。

奥博雄って誰?グーグルで検索しても出てこない・・・。


そんなわけで、高天原を散策してきました。



<高天原散策>
長くなりそうなので、次の日記に分けて書きます。
(そんなの有りか??)


<エピローグ>
この日は9月にしてはとても暑い日で、2Lの水筒に入れたお茶を飲みつくすほどでした。


帰りに橿原のイオンモールに寄りました。
(ダイヤモンドシティってイオンに買収されたのかな?)
お目当ては欧州仕様のシビックタイプR!!
かよぱぱさんが前日に見に行ったと聞き、見たくなったのです。

ところが・・・・なんとフォードのSUV勢がデーン!!と展示されてまして。。。
「こんな時代だからこそ、胸騒ぎのするクルマを。」
とか書いてある。
こんなバカでかい車買ったら、リアルに胸騒ぎ。
ココは日替わり展示で、今日はフォードなのかー・・・と、すごすごと帰りました。

そんな話をしてたら、同じくかよぱぱさんの話を聞いて見に行った人がいて
「そのフォードの奥にホンダがあったのにー。ちなみに欧州Rの展示は今週まで。」
と教えてくれました。
残念・・・・バカデカSUV勢に視界を阻まれてたようです。OTL


えーと、全然エピローグって感じじゃないし、本体を書いてないけど、一旦終わっちゃいます。
(・・;)
ブログ一覧 | 歴史 | 旅行/地域
Posted at 2009/09/19 16:44:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 22:52
みんなやっぱりあのタイプRを見たかったのね(^^;)

かっこよかったよ~ん☆

それにしても、奥博雄ってだれなんでしょうね。

検索したら「奥の細道 中野博雄」って出ました(汗
コメントへの返答
2009年9月22日 0:19
欧州Rめっちゃ見たかったです!
またどこかに追っかけします。
(^_^)

奥博雄は謎ですねー。
( ̄~ ̄;)
有名な梅の木の下に建ってたので、それに関係あるんでしょうか。

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation