• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月04日

湯島天神 天神さんはどこから来たか?

仕事が早く終わったので、湯島天神に寄ってみました。


雄略天皇2年(458年)1月、雄略天皇の勅命により天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)を祀る神社として創建されたとのこと。

(見づらい・・・・新しくしたらいいのに・・・・)

天之手力雄命って、天の岩戸事件でアマテラスを引っ張り出した人ですよね。
てことは、最初は天神さんじゃなかったわけですね。


南北朝時代の正平10年(1355年)、住民の請願により菅原道真を勧請して合祀し、天満宮となったようです。


どんな方々が請願したのか、気になりますね。


というのも、天満宮の神紋・梅鉢って、契丹の国章を略したものだという説があるんです。
つまり、菅原道真は契丹人だったと。



藤原氏全盛の中、急遽菅原道真が右大臣に登用されたのも、ここに理由があるといいます。
藤原とは唐出身の一族。唐源(トウゲン)→藤原(トウゲン)と当て字しておいて、藤原(ふじわら)と訓読みにしたもの。
藤原氏は唐の勢威を背景に日本でも好き放題やってきたのに、874年の黄巣の乱で唐は実質的に消滅し、後ろ盾をなくしてしまう。



その混乱に乗じて勢力を伸ばしたのが契丹。
実は、契丹から日本(特に日本海側)に渡来した人も結構多い。
菅原道真もそうだし、橘氏もそう。契(キツ)→橘(キツ)と当て字して、橘(たちばな)と訓読み。
これら契丹系の人達が、宗主国と内応して動乱を起こしては大変だってことで、
それならば、いっそ朝廷の一角に迎え入れてしまおう、というのが
菅原道真大抜擢の真相だとのこと。



ところが、契丹からは後になって関東の反藤原勢力への武器の供給はしこたまあったらしいが、
(将門の乱に結び付く)
道真右大臣時代は契丹の日本への動きが全く無く、拍子抜け。
用済みとばかりに大宰府に左遷された、といのが本当のところだといいます。

という説があるので、いったいどういう住民の方々が菅原道真を勧請したのか、気になるんですよねー。
ここ、関東だし。


さすがシーズンだけあって、合格祈願の絵馬が凄い!
「もうここにはかけられません。」の札と柵が・・・・
ブログ一覧 | 神社 | 旅行/地域
Posted at 2010/12/14 23:23:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

西南学院大学
空のジュウザさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation