• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとうのくるまのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

週刊「まとめのまとめ」

NAVERまとめを始めてから一週間経過。

今週のまとめを一挙公開

<比較>本当の脱原発政党はどれだ?衆院選直前まとめ
自分でまとめといてなんですが、結構勉強になりました。


11/24~大阪市で震災瓦礫焼却 その影響は?
 関連ブログ→知らないよ、どんな祟りがあろうとも


Twitterで始める放射能対策
 上から5人フォローするだけでOK


<飲料系>製造所固有記号をモバイルから速攻で照会(画像無版)
 スマホだと画像が大きくてスクロールが面倒だったので、
 画像無し版を追加。


<飲料系>製造所固有記号をモバイルから速攻で照会
 画像有り版。何故かアダルトコンテンツに指定されていますが、
 見てのとおりそんなことはありません。


竹之内豊 「それでも、前を向く」
 気晴らしにまとめてみました。



Posted at 2012/11/17 13:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | naverまとめ | パソコン/インターネット
2012年11月09日 イイね!

私が"NAVERまとめ"を始めた理由

NAVERまとめを始めました。

まずは自分のために、<飲料系>製造所固有記号をモバイルから速攻で照会するためのまとめから。

これでもう、コンビニで缶コーヒーを買うのに15分も掛かったりしないぞ!
あくまで自分用だから、ちょっぴり茶目っけのある画像も引っ張ったりしてみた。
(昔のサントリーは○○かったんだな~)
もちろん、お気に召した方はどんどん使ってくださいな。
お子様連れの方には是非おススメしたい。
「これ買っていいの?ダメなの?ねえどっち?」なんてゴネ出したり、
せっかくカゴに入れた生鮮食品が傷む前に、
スパーっと即決してやりましょうよ。


で、NAVERまとめというのを、恥ずかしながら今週知ったのです。

そう、ある異変が起きたのです。

先の日曜日、新型フォレスター内覧会に行ったというブログをアップしたところ、
夥しい数のアクセスがあったんです。
何かがオカシイ・・・・。

どうやらこのようにNAVERまとめされていることが原因と分かったのだが、
それ以降もアクセスが止まない。
わずか5日で、このブログだけで、約6千件ものPV。

はからずも身をもってNAVERまとめとやらの存在の大きさを知らされたのです。

知ったからには、試してみないとねってことで、始めてみたという次第。

しばらくは、製造所固有記号のまとめに勤しみますが、
もうちょい趣味性の高いまとめもやってみたい。
Posted at 2012/11/09 22:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | naverまとめ | パソコン/インターネット
2012年11月06日 イイね!

祝!ギャル曽根が第1子男児出産。一方、旦那は多重国籍取得!?

元気な赤ちゃんでよかったです。
写真有り

「これからの夢は家族3人で全国の美味しいモノを食べ歩きしようと思います!」
・・・うーん、貴女の身体は特殊だから、アレも即スルーかもしれないけど、
子供の体質が旦那似(というか普通)だったら、今のご時世、慎重に選んだ方が良いと思いますが。。。

例えば、京都・岩倉の”NONベクレル食堂”(屋号)とか。

小林よしのり・脱原発論も置いてるみたい。


さて、ギャル曽根の旦那の名城ラリータさんがどんな人かグーグルで調べてみたら、
ちょっと気になることが分かりました。

彼の父親はイタリア系”日本人”らしいのですが、
そのことを差し引いても、妙な行動です。

なんと、2012年春にイスラエルとカンボジアロシアの多重国籍を取得とある。
え?なんで??
妊娠が判明した頃じゃないの?
普通、自分も日本人で、奥さんも日本人で、日本で出産するのに、そんなことしますかね?
まさか、アレの影響から逃げるための準備とか・・・・。
脱原発を決定したイタリアからの正しい情報をキャッチしているのでしょうか。
失われた十支族の末裔としてイスラエルに帰還するためなのでしょうか?

案外、今の日本列島被曝大作戦は失われた十支族として、(賢い)日本人をイスラエルに招き入れるための壮大な作戦かもしれない。

詳しくはコチラにて。

もちろん、「よろめかす杯」(汚染食材)を口にして「かつてなかったようになる」人や、
「重い石」(汚染瓦礫)を動かして体に異変が起きる人には、
その帰還の資格が無いだろうし、そもそも、そう長くは無いでしょうけども。

え?私ですか?
そりゃー、まずは生き延びないと。(^_^;)


なにはともあれ、ご出産おめでとうございます。
Posted at 2012/11/06 00:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2012年11月04日 イイね!

新型フォレスター内覧会に行ってきた カタログと価格表ゲット

新型SUV、本物のSUVとの謡い文句の車の内覧会の案内が来てまして、
SUVが苦手な僕ではありますが、近くを通りがかったので寄らせてもらいました。

やはり新型フォレスターの内覧会でして、
実車をマジマジと観察させて頂きました。

インプレッサXVを角ばらせたような外観です。
内装はインプと共通デザインな感じだけど、
インプより質感が低いような・・・
(新型インプの内装も印象が薄いので定かではない)

「お値段は?」って聞いたら、
カタログと価格表を渡されました。

カタログの中で一番気に入った写真が↓です。



ヘッドライト部分のイカリング(?)っぽい部分や
デイライトが今時な感じですね。

でもね、それ以外は、いつもどおりのキャラで
変わり映えしない印象です。
いや、悪い意味ばかりではないし、
レガシィみたく毎度変わりまくりなのもどうかと思うけど、
4代続けてキーコンセプトでは、さすがに飽きられはしないかな?

僕ならインプレッサXVかCX-5を買います。
(いや、SUVは買わないけど・・・)
Posted at 2012/11/04 20:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の感想 | クルマ
2012年10月30日 イイね!

新型フォレスターの内覧会(案内)

車名は書いてないけど

新型SUV、本物のSUVとの謡い文句の車の内覧会の案内がスバルから来ました。

新型フォレスターでしょうかね。

全くノーマークでした。

これで行ってみたらXVだと、ちょっと焦りますが。。。
(XVはもう何回も案内来てるから違うと思うけど)
Posted at 2012/10/30 22:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の感想 | クルマ

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation