• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとうのくるまのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

おじいさんの古時計 ログハウスカフェ



磐船神社の近くにある、おじいさんの古時計、というカフェに行ってきました。

ログハウスカフェです。


前に磐船神社に行った時から気になってたんです。


かなり本格的な造りですが、


なんと店のHPを見ると、オーナーさんの手造りだそうです。

勤めていた会社の倒産を機に脱サラし、念願のカフェを立ち上げたそうです。


なんだか勇気をもらったような気がします。


お店の中も感じの良い空間でした。


サンドイッチ。卵のフワフワ感がサイコー。

また近くを通り掛かったら寄りたいと思います。
よく行く某珈琲店から10分くらいなのですが、
おじいさんの古時計は夜は開いてないから、棲み分けができそうです。
(^_^)


庭には犬が2匹飼われてました。


GRAYという名だそうです。

犬小屋にも時計が。


せっかくですので、磐船神社にもお参りしました。


2度目ですが、やはりこの岩船は凄いなぁ。

磐船については、以前行った時のブログにて。

天気が良かったので、天の川トンネル周辺を散歩。

天の川トンネルというのは、車ではなく水(川)のトンネルです。
この写真の撮影ポイントの下が天の川トンネルです。
つまり、↓の写真の天の川トンネルって看板の上の部分に立ってるわけです。

(↑は5月撮影)

日当たりが良すぎるのか、もみじが早くも真っ赤になってました。


よく見ると、てんとう虫!


そうか、キミがカジった後なのか。。。

ここまで葉が赤くなると、タンニンも多量化してて甘かったりするのかな?


てな感じで、また一つお気に入りスポットが増えました。
Posted at 2009/11/09 21:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | オシャレな店 | グルメ/料理
2009年01月17日 イイね!

針でオフ会? 燃費18.9km/L

針でオフ会? 燃費18.9km/L燃費記録を大幅に更新できました。
18.9km/Lです。(カタログ燃費は15.0km/L)

奈良の紀寺から針テラスに上った時点で、
まだ13くらいをキープしてました。
下りが入れば結構伸びるかなぁと思ってたんですが、
これは予想以上でしたね。

インチダウンの恩恵であることは、間違いない。
(^_^)


さてさて、またまたカントリーカフェ ハーブクラブに行きました。


まだ雪が残ってました。
(写真は隣の茶畑)



この日は寒かったので薪ストーブに火が入ってました。
暖かかったです。



今日は鶏モモ肉のランチを。
これはイケますねぇ。
酸味の効いたソースが食欲をそそります。



パンもいかにも手作りって感じでしょ?
美味しかったです。



その後、針テラスの温泉に入りました。
朝早かったので、休憩所の大広間で爆睡。

爆睡中に某お友達からメールが。
「ひょとして、針テラスにいます??」
「(@ ̄ρ ̄@)zzzz」・・・全然気付かず。

数分後にまたメールが。
「盗撮 ( ̄∀ ̄*)」

「Zzz…(*´~`*)。o○ ムニャムニャ」・・・まだ夢の中。

「お先で~す」

「(-.-)Zzz・・・(゜_゜)パチッ」・・・ようやく目覚める。
慌てて電話するも、手元がおぼつかず、ワン切り・・・・。

かけ直してくれたのですが、
すでに針テラスを出られたとのこと。残念・・・OTL
クルマだけのオフ会となってしまいました。
m( __ __ )m

それにしても、すごい偶然でしたね。
またリベンジしましょう。
Posted at 2009/01/18 22:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オシャレな店 | グルメ/料理
2006年11月24日 イイね!

イオン神戸北店

イオン神戸北店あ、そうそう。
今日行ったSCLaboは滋賀ではなく箕面でした。

平日に休みが取れたから、遠出しようと思ったんですよ。
紅葉を見に行こうと思い立ちまして、
名前そのまんまな、山崎@兵庫の”もみじ山”なるところを目指しました。
なので今日のSCLaboは通り道の箕面。

400本の広葉樹に想いを馳せてたのですが、
下道で行くには予想以上に遠い!
着く頃には暗くなってるのが確実だったので、
もみじ山は諦めて、進路を山の方に向けました。
おかげで、紅葉真っ只中な山道をドライブすることができました。

途中、イオン神戸北店の看板が見えたので、
休憩がてら寄ってみました。

なんだかんだと一人で2時間半も滞在してしまいました(笑)。
広いんですよね~。
駐車場もタダだから時間を気にせず楽しめます♪

ところで、イオンって最近立て続けに巨大店舗を建てまくってますが大丈夫なんでしょーか?

写真はイオンの中にある”そば焼き&お好み焼き”のお店の”そば焼き”

しかし神戸って広いんですね!
三宮のイメージとはまるで違う場所でした。
距離も随分離れてると思います。
実際の住所はともかく、”イオン三田店”って名前の方が分かりやすいかも。。。

帰りは通勤渋滞を避けるべく、妙見山経由で帰ってきました。
思惑通り、ガラガラ(^^)v
もみじ山に行けなかったのは残念でしたが、楽しい一日でした。
Posted at 2006/11/25 00:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | オシャレな店 | 旅行/地域
2006年10月28日 イイね!

マリーナシティ&B!RD@和歌山 

マリーナシティ&B!RD@和歌山 久々に和歌山に行ってきました。

でも和歌山はあいにくの雨・・・。
完全に予想外でした。Σ(・口・)
(晴れ男なので天気予報ノーチェック)

まずは和歌山マリーナシティに行きました。
ここで、和歌山ラーメンってのを食べました。
和歌山で”和歌山ラーメン”って名前のラーメンを見たのは初めてです(笑)。
味はまあまあ。


お次はB!RDというお店へ。
カフェ、レストラン、バー、ベーカリーが
フロア別に入ってる感じです。
ここも1年ぶりくらい。

初めて地下に通されたのですが、結構オシャレですね~。
んで、昼間行くとかなりくつろげます。

てことで、おすすめスポットに登録!!

ケーキ、キャラメルマキアートと糖分を摂取しまくってきました。

ここは丸正の別館でして、前はMUJIが入ってたと思います。
(歳バレかな)




丸正の本館はまだ使われてないようでした。
立派でキレイな建物なんですがね。。。
この辺、昔は丸正やビブレが開いてて賑やかだったのですが・・・。
駅から遠いうえに駐車場が少ないのがマズいのかな。


ちなみに今日はオール下道です。
かなり時間掛かりますね・・・。
岸和田カンカン等に寄りながら
ゆっくり帰ってきました。


Posted at 2006/10/29 02:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オシャレな店 | 旅行/地域
2005年05月07日 イイね!

PREGO 真野

<PREGO真野店 アニバーサリーレストランPREGO>

滋賀で人気のカフェ、PREGOが
先月末から湖西に進出しています。
BBQの帰りに寄ってみました。

場所は真野のセルフのキグナスの向かいくらい。
以前は外壁が水色の喫茶店で、
いかにもマリンスポーツ系って感じだったので
入りづらかったのですが、
いつの間にかPREGOに変わってました。

外壁もクリーム色に塗りなおしており、
内装や家具類もオシャレでした。
ただ、カフェというよりはレストラン寄りのようです。
帰ってからHP見るとイタリアンレストランとのこと。
イタリア料理に和とフレンチを加えた
融合食(フュージョン料理)だそうです。

PREGOというとケーキのイメージが強いので、
ケーキの種類が増えていくことを期待!
Posted at 2005/05/08 01:12:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | オシャレな店 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation