• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとうのくるまのブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

天理の春 「桜」

奈良に行く用事があったのですが、
ちょっと時間が余ったので、
天理教の本部にでも行ってみようと思い立ちました。

鳥居? かなりデカくて立派ですね。


これが本部の建物。デカイ。


これが本殿? お祈りの歌みたいなのが聞こえてきます。


やはりですね、この天理教の紋は気になりますよ。


天満宮と同じ(少し違うか?)梅鉢だし。

(写真は学文路天満宮にて撮影したもの。
コチラの速報が正しければ、
僕が行くことはもう無いかもしれない。
受験生本人が行く事もお勧めしない。
bura bura syndromeになったら受かるもんも受からない。)



天理教の教祖・中山みきの家紋とのことだけど、
天神さんとの関連性が気になっています。

ちなみに、独特の史観で知られる八切止夫氏の語録をまとめて公開しているのですが、
彼がその著書の一つ、サンカ生活体験記で、
梅鉢は契丹の国章を簡素化したものだと言っています。
(この本がまたユニークで面白い)

なので菅原公も契丹からの渡来人だろうと。
この辺り、湯島天神に行った時のブログにて詳しく書いていますので
興味のある方はご参照下さい。


天理教本部には、以前、山辺の道ハイキングの帰りに寄ったことがあるのですが、
その時はヘロヘロだったのか、気付きませんでした・・・広場の奥の方に、
何やら美しげなエリアがあることに。


もう桜が咲いているじゃないですか。


そして、なんと立派な枝垂れ桜でしょうか。


しかも、全部で3本もあるのです。うち2本は隣り合わせ。


それにしても、何故ワタクシは一眼レフを鞄に忍ばせて無かったのでしょうか・・・・


いや、道具の問題だけじゃないだろうけれども、
ピーカンの屋外で液晶ディスプレイのみってのは、やはり厳しいです。


しかも、写メだし・・・・。


またいつか、この時期に近くを通りがかることがあれば、
今度は一眼レフ・・・いや、せめてコンデジを鞄に入れて行きたいと思います。



参考:関連書籍へのリンクを付けたミラーサイト
Posted at 2013/03/23 22:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花見 | 旅行/地域
2011年04月10日 イイね!

<花見>サクラ堤



名前も知らない堤防だけど、桜がキレイだったので寄り道。



こういう景色、好きです。



サイクリングしたいなー。



Posted at 2011/04/15 23:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花見 | 日記
2011年02月19日 イイね!

<花見>新聞に騙されて梅の花を見に行った

某紙で梅の花が咲いたと紹介された某所に行ったんだけど、




咲いてないやんか・・・・・寒々しい・・・・


咲きはじめのが数本あっただけ。



まあ景色は良かった。



気が向いたらまた来よう。
Posted at 2011/02/24 00:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花見 | 旅行/地域
2010年11月06日 イイね!

ひまわりの丘のコスモス



ラーメン塩元帥・小野店の次の信号が、ひまわりの丘公園の入り口



9月20日にひまわりを見に行ったばかりなのに、コスモスが満開だという不思議な公園です。


インターバル短すぎない??



お持ち帰りは11月13日以降とのこと。残念。
Posted at 2010/11/09 21:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花見 | 旅行/地域
2010年11月03日 イイね!

コスモスまつり

某県道を車で走っていたら、コスモスまつりというのをやってました。


あたり一面、コスモスだらけ!


こういう時に限って、一眼レフを積んでなかったりする・・・・・OTZ

コンパクトデジカメって、マクロに強いとか言うし、
ちょうどミツバチもとまってることだから、マクロ撮影をしてみよう。


どうやら刺されなさそうだから、もう少し近づいて・・・・あっ!どっか行きやがった!!



なんだか花密度が濃くて、しかも一輪一輪がデカいような気がする。


今年は日当たりがよかったから、発育がよかったとか??



先着100名様、お持ち帰りOKだったので、頂いて帰りました。ラッキー。
Posted at 2010/11/07 22:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 花見 | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation