• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとうのくるまのブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

姫路市立動物園

ついでに姫路市立動物園にも寄ってきました。


以前来た時は無料だった気がするんだけど、200円取られました。



それでも激安ですけどね。



勉強にもなった↓






看板君のレッサーパンダ



秋の姫路城周辺に5時間滞在しました。


姫路城は平成の大修理中なのでパス。(^^;

Posted at 2010/11/20 20:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動物 | ペット
2010年10月16日 イイね!

アルパカ ヨーデルの森




ブームは下火になりましたが、ミラバケッソのCMで人気が出たアルパカという動物に会いに行きました。

かわいい!

グレーのアルパカもいるんだー。


三都主アレサンドロ黒いアルパカもいるんだー。カッコいい!


アルパカさんのお散歩タイム。


ラクダ科だけあって、おとなしい動物でした。


首の下の方の毛が一番フサフサだというので、触らせてもらいました。

気持ちよかったー。

癒されました。



実は、アルパカ以上に楽しんじゃったのが、バードパフォーマンスショー。
ハヤブサ、ミミズク、インコの素晴らしいショーが見れました。

獲物のハンティングショー。

何分間か格闘!

捕獲!!


ショーの間、大型の鳥が縦横無尽に飛び回るんですが、
何度かカメラを構えた手とか、頭を「バシっ!」っと掠めていきまして、
結構スリルがありました。
ハヤブサなんて無茶苦茶速いから怖い!
地球上の生物で最も高速で移動できるらしいです。



この後、僕の頭をバシっと引っかいていきました。↓


久々に望遠ズームを使ったんですが、移動モノに慣れてないのもあって、難しかったです。


なので、スタッフさんの腕に置きピンして、着地や飛び立つ瞬間を撮ってたんですが、
スタッフさんの顔がモロに映ってしまってたので、ココへの掲載は控えます。
(笑顔が魅力的な美人な人が多かったから、なんかややこしいことにならないとも限らないし・・・)




これ、窒息しないのかな??


お昼ごはんに食べた農村バイキング。




その他、カンガルーや小動物、犬とも触れ合えます。

が、あっという間に閉園時間が来てしまい、触れ合えませんでした。
また行かねば。
Posted at 2010/10/20 22:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動物 | 旅行/地域
2010年05月16日 イイね!

うだアニマルパーク

3末の沖縄以来、たいしたネタも無かったのですが、
相変わらず近場を散策しておりました。

花見も一応行ったし。


花見スポットにもせんと君


うだアニマルパークってとこも、なかなか良かった。


奈良県立畜産技術センターってとこがやってる、無料の施設です。


まだ新しいのか、とても清潔感があって糞尿の臭いも全くしない。


デカ・・・


豚が逃げていく・・・・・・・

・・・・・のではなく、ちょうどお散歩タイム。

お天気も良く気持ち良さそう。


ちなみに、囲いも何にも無いので、触ろうと思えば触れそう。


僕は遠慮しましたが。



ポニーの乗馬体験に向けて、準備中。


触ってもOKなウサギだそうですが、コーナーに追いやられてるのがちょっと切ない。


羊もいました。


やっと歯が生えたって感じの子羊。


ヤギもなんか若いな。

ヤギっていったら、お爺さんなイメージなんだけど。。(^^;

そんなことを考えてたら、ヤギの赤ちゃんを発見。

ちょっと冷んやりしてるから、兄弟で暖めあってるのかな。
めっちゃカワイイ!。

ていうか、美形ですね

もっと小さい赤ちゃんは、電熱器で暖められてました。(^_^)


うだアニマルパーク、無料だけど楽しかったです。


相変わらずこんな感じです。
Posted at 2010/05/16 21:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動物 | 旅行/地域
2010年03月28日 イイね!

美ら海水族館

ベタだけど、行ってきました美ら海水族館


おさわりOKなヒトデ。こんなカラフルなの初めて見ました。


政治家みたいなのが来ました。


いかにもタバコが似合いそうだ。


水玉と言えば、海○元総理。美ら”海”水族館だけに・・・。


お幸せそうな表情で・・・。


気持ち良さそうに泳いでますね。


ここの大目玉。ジンベイザメ。


そして、世界一の水槽。




でも彼らにとっては狭いんだろうけど・・・。


子連れかな?


海がめ館には陽気な亀がいました。


どんどん増えていきそうですね。


この食物は、、、


この方の食事。泳がずに歩いてました。



飛行機の時間が気になるので、早めに切り上げまして・・・・

シーサイドヒルビレッジ(だったかな?)というカフェでお昼ご飯。

またしてもタコライス


高速のSAにて


またしてもお昼ご飯(沖縄そば)



すっかり夏だった沖縄ですが、関空に着いたら3℃しかない・・・・。天気予報も曇り時々雪だし。

気温差20℃以上はさすがに厳しかったです。
防寒着持ってなかったですしね。

でも、冬場に沖縄行くのはなかなか良かったです。
安いし。
(^_^)

また寒い季節になったら行きたいなー。
Posted at 2010/04/30 22:19:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動物 | 旅行/地域
2009年11月03日 イイね!

日本一小さい動物園 五月山動物園

今日は日本一小さい動物園、五月山動物園に行ってきました。

その前に、近くの五月山体育館にあるオーガニックキッチン和ごころで腹ごしらえ。
自家菜園で採れた野菜等が出てくるということでして、なかなか美味しかったです。
デザートのアイスクリームも美味しかった。(@ ̄¬ ̄@)

ここで食事をすると、体育館の駐車料金が2時間無料になるのと、
動物園まで近そうだったので、ココから歩いて向かいました。
これが正解でした。
動物園の近くの駐車場は台数が少なくて、どれも満車。
駐車待ちで動けなくなった車の列がズラーっと並んでて大変そうでした。


で、動物園ですが、


やはり日本一小さいだけのことはあります。


動物園も動物もコンパクトでした。

カンガルーをコンパクトにしたようなワラビー。

小動物とのふれあいコーナーもありました。


慣れてるのか、結構マイペース。


モルモット


ネズミ科の何か。


この動物園のウリであるウォンバットは昼寝中だったのか、姿が見えず・・・。


また今度ウォンバットを見にこようかな。
無料だし。
Posted at 2009/11/03 22:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation