• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとうのくるまのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

標準ズーム三本立て ※同マウント

いわゆる標準ズームレンズが三本になってしまった。
しかも同マウントで・・・・。

なんでこうなった・・・・OTL



左から、オリンパスE-510に付いてたズイコーデジタル14-42mm f3.5-5.6
真ん中がメインレンズのズイコーデジタル14-54mm f2.8-3.5
んで、一番右のが、先日中古で買ったE-300に付いてたズイコーデジタル14-45mm f3.5-5.6

もちろん真ん中の子が常時大活躍してて、
左の子は出張やポタリング等、コンパクトさと軽さが必要な場面で活躍。

一番右の子は・・・・なんだ?このヤッツケ仕事感溢れるレンズは。。。。
並べて見たら、14-54の筐体を使い回してるし。(^_^;)
図体がデカイ割には暗いし、ヤフオクに出しても手間の方が勿体無いような値段しか付かないという・・・・
なんかどうしようもない子。

しかし、実際は意外に出番があったりする。

例えば、先日の芋掘りみたいな汚れ仕事系とか、やんちゃなチビっ子が多そうなシチュエーションとか、エコバッグ並のペラペラな鞄しか持っていけない時とかね。

まあそんな感じで、同焦点域のレンズが複数あっても
無駄にはなってないということがよく分かりました。



あ、いや・・・別に今後の何かに対する言い訳とか、
そんなんじゃないですから・・・・。
Posted at 2012/06/30 21:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年03月11日 イイね!

写真展 放射能の時代を生きる

写真展 放射能の時代を生きる写真展「放射能の時代を生きる」を見てきた。

チラシの写真からして強烈。

おそらく避難区域となった街に残されたワンちゃん達の後ろに
「原子力 明るい未来のエネルギー」と書かれたアーチ。

分かっちゃいたけど、「全部うそだったんだぜ」



あの有名な耳なしうさぎの写真もあった。

一番ショックだったのは、線量を測られてる小さなお子さんの写真。
不安げな眼差しがもうね・・・・。
あんな子供達が住んでる街に原発があるなんて、今更だけどおかしいよ。

写真展の会場内は結構人が多かったけど静かでした。
老若男女が静かにお茶しながら写真見たり、ライブの準備をしたりしてました。

向かいの公園でも反原発ライブとかやってたみたいで、
こちらも静かながら人が多かった。
声無き声が声になり始めた気配。
Posted at 2012/03/11 22:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年02月12日 イイね!

北陸で感じたアイフォン4Sカメラ性能

サンダーバード


あれ?もう着いた?と思ったら、まだ滋賀だった。

それにしても、結構な速度なのにバッチリ撮れてるな。

動き物もそこそこいけそうな・・・・


な、なかなかスッキリしててイイじゃない・・・


所有機が6年前のコンデジと5年前のデジイチだから、そう見えるのだろうか・・・。

写りの良さの原因は、
・裏面照射センサー
・F2.4
・ISO 64  (これ賢いと思う!)
・結構速めのシャッター速度
にありそうだ、と勝手に分析してみた。


あと



もアイフォン4S。

一眼買い替えようかなぁ。
少なくともダイナミックレンジは負けてるような気がする。。。

それにしても日帰りはキツかった。。。
測るまでもなかったんだけど、一応測ってみたら放射線量も関西並だし、
次回からこっち方面は泊まりにしよう。
Posted at 2012/02/12 00:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | パソコン/インターネット
2011年09月23日 イイね!

遂に購入!!オリンパスEP-5!!

遂に遂に買ってしまったのです。

散々散々迷った挙句、買ってしまったのです。

OLYMPUS EP-5を。



マグヒファイヤーアイカップを買ってから僅か1年足らずでまたも落としてしまいました。

だいぶ迷った挙句、今度は普通のアイカップにしました。
拡大アイカップは構図をキメ難かったんで。

結果的に落っこちて良かったのかもしれないな。(^_^;)

EP-5の価格は525円でした。

しかもアマゾンで買ったので送料無料。

毎度思うんだけど、アマゾンの過剰包装なんとかならない?

まさかとは思ったけど、今回も↓の箱で来ました。


メール便でもいいんだけど・・・・。


さて、このアイカップは何ヶ月働いてくれるかな??
Posted at 2011/09/23 02:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年07月03日 イイね!

E-510 不具合が出てきた

3年半くらい使っているオリンパスE-510ですが、ちょっとした(?)不具合が出てきました。

電源入れるときPモードにしてるのにシーンモードの夜景になってる時がある。
シャッター速度遅すぎだから気付くし、ダイヤルをカチカチしたら戻るんだけど、なんか面倒です。
(^_^.)

そろそろ買い替え・・・・・ませんよ。お金無いから。

このところ車検、洗濯機の買い替え、車の保険と、いろいろモノ入りだったんです。

モノ入りだったからお出かけ予算も減ってしまって
カメラの使用頻度も低かったりします。

さらに、例の自転車がいつ破損してもおかしくないような異音を発生しはじめており・・・・

カメラの優先順位は低いのです。。。
Posted at 2011/07/03 22:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation