• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとうのくるまのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

夜の琴平

ロードバイクでやってきたのは琴平。

もう夕方だったので、ビジネスホテルにチェックイン。

ホテルにしては変わった部屋。
それもそのはず、
ワンルームマンションの一部の階をビジネスホテルにしているんです。

寮・ワンルームマンション住まいが長い身にとっては全く違和感の無い部屋でした。

お参りは明日にしよう。


しばし散策し


ホテルのフロントの方のおススメの店にて夕食。田中屋だったかな?


骨付き鳥の店で、一鶴みたいな感じですね。美味しかったです。


そして、チェックアウトぎりぎりまで寝ました。
何気に疲れてたのかな・・・・。
Posted at 2012/01/11 23:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2011年11月05日 イイね!

大山に宿泊

この日は島根県の宿泊施設が満室御礼で、全く空室無し!(じゃらん)
仕方が無いので、隣のエリア、大山に宿泊することにしました。

季節柄と土曜日ということもあって、この3泊旅行のうちでダントツで宿泊費が高かった。
といっても素泊まりで5,6千円だったと思うけど・・・。

チェックインの時、近くに食事ができるところがないか聞いたら、全く無いとのこと。
旅館も予約が無いと難しいんだけど、蕎麦くらいなら・・・とのことで大変助かりました。

美人若女将に感謝。

食後、少し散歩。


そして、この後1ヶ月にも渡って、ISOを1600に固定したまま撮影してしまった。。。。


もちろん、目の前の真っ暗度は画像の明るさに反比例。


間違えて2組敷かれていた。「手違いですみません。」とのこと。

うん、お一人様には侘しさが募るシチュエーションですね。

無駄に広いし。


冬はスキー宿になるみたいで、屋根にはトタンが貼ってある。
賑やかな雨音を聞きながら、眠りにつきました。
Posted at 2012/01/06 22:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2011年11月03日 イイね!

博物館に泊まったった 奥出雲多根自然博物館

この日最後の目的地は伊賀武神社だったんですが、
いつも宿の予約を取ってるサイトには
この地方の宿泊施設が一つも出てこない。

んー・・・どうしたものか・・・・。

すると、伊賀武神社の目と鼻の先に奥出雲多根自然博物館というのがあって、
なんと偶然にも「博物館に泊まろう」とか書いてある。
しかも1泊3500円。

てことで、泊まりました。大きな恐竜の模型がある博物館に。


HP上ではシングルルームがあることになってるんだけど、
いざ予約する時には何故かツインルームしか予約できないのが謎。


テレビも冷蔵庫も無い。


せっかく発泡酒を買っていたというのに、冷蔵庫が無いもんだから
自販機の高いヤツを買うハメになりました。

あと髭剃りも無かったです。歯ブラシはあった。
トイレ、洗面所、風呂は共同。

読書室みたいなところでインターネットができたので、
翌日以降の詰めきれてない予定を決めることができたのは助かりました。

予約してたら食事もできるとのことでした。

値段相応。一人旅には問題ない宿泊施設でした。(^_^)
Posted at 2011/11/15 00:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2011年11月03日 イイね!

稲田姫お産湯の池 奥出雲の旅

稲田姫お産湯の池 奥出雲の旅稲田神社にて稲田姫ご生誕の祭に産湯に使われたという池が見つからず
残念だなーと思いながら数百m西に進むと

あった・・・・

危うく見落としそうなくらい小さな小さな看板。

しかし、この入り口から入って行くも、
農家の庭先や田んぼを歩かされ、本当にあるのかな?
・・・・と思ってたら、なんか見える↓


ズーム

小さな小さな鳥居が小さく見えました。

産湯の池だけに、赤ちゃんサイズで作ったんでしょうね。


元々はここが稲田神社だったそうです。


そしてこれが産湯の池。

ココで伝説の美女が産まれたんだ。
感慨深いなぁ。

そして約2000年も枯れることなく存在していることに畏敬の念を抱きました。
Posted at 2011/11/10 23:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2011年10月20日 イイね!

垂仁天皇陵

尼辻駅あたりを通過する時に見える古墳、

垂仁天皇陵だといいます。

前から気になってたのが、この小さい島。


これは陪塚で、田道間守(たじまもり)という人の塚だそうです。
垂仁天皇の勅命を受け、常世国に行き「非時香菓」(ときじくのかくのこのみ)を持ち帰った人です。
しかし、帰ってきたらすでに垂仁天皇は崩御されていたので、嘆き悲しんで御陵前で殉死されたそうです。


ちなみに、彼が行った常世の国とは北米大陸の西岸で、非時香菓はミカンだという説もあるようです。
潮流を知る人からすれば十分成り立つ説だとか。

ブロロロロンというエンジン音と共に、ボートが御陵の堀に出てきました。


敷地内に佐紀部と書かれた軽トラが停まってたので
宮内庁書陵部畝傍陵墓監区佐紀部事務所の方々が何かの用で渡られてるんでしょうね。

上陸。完全な禁足地ってわけじゃなかったんだ。


よく見れば護岸もされてる。


宮内庁職員というのもなかなか興味深い職業ですね。


近鉄特急ってこんなんだったかな?オレンジだったような気がしますが。。。


そういえば、このタイプもだんだん少なくなってるような・・・。


この日も新大宮駅の300円レンタサイクルを借りました。
垂仁天皇陵から秋篠川沿いのサイクリングロードを南下。


陪塚を撮るために久々に望遠ズームを使いまして、面倒なのでしばらくそのまんま装着。


しかし、この週は疲労の蓄積が激しかったうえ、
更に週末にかけて疲労が蓄積する見込みだったので、写真はこれが最後。


と言いつつ、この日のママチャリでの走行距離をグーグルマップで調べると、45kmでした。
Posted at 2011/10/29 23:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #プレマシー タイヤ オートバックスのPB  https://minkara.carview.co.jp/userid/134837/car/2444054/7997132/note.aspx
何シテル?   11/04 23:44
空き時間はオリンパスE-5を積んでドライブに出かけてます。 法に違反する行動はしません。 もし、違反行為をしたと書いてたら、それはフィクションですの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
半ば仕方なく買った車ですが、走行距離が伸びるほどに 「走りに関してはえらく真面目に作り込 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタマークⅡグランデS61前期モデル。 実家の前の車です。 僕も随分運転しました。 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて所有の車です。 若々しい内装が気に入り、衝動買いしました(笑) 平成14年からの付 ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
帰省先での愛車、スバル・トラヴィック(前期)Sパッケージです。 しかし、外見上はオペル・ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation